何が史上最高? 冬かきラーメン
現在、ヒビコレのスタッフは土日も祝日も無い状態でゾンビのように働いておるわけであります。そのうち、わかるかもしれんが・・・・・・。昨日もたった1回の外出は晩ご飯。あまりにグッタリしているので、近くの中国ラーメン揚州商人で済ませることにしました。
たいそう疲れておりますので、ホッとするラーメンを、ということで頼んだのが冬季限定だという煮込みラーメン。やわらかめになった麺と、干しえびのスープがたまらん美味さ。チャンポンに近いんだけど、なんかこう、ひと味違うんです。もうひとつ頼んだのは、やっぱりこれ食べないと来た気がしない逸品、黒酢炒飯です。何度食べてもやっぱり悶絶だわコレ。名物の杏仁豆腐も食いました。
で、そのほかごっつ惹かれたのが写真のメニュー、その名も「冬かきラーメン」です。思わずカンバンだけ撮影して帰ってきちゃいました。この、左のキャッチが気になりますよね〜「冬かき史上最高」……ってどういうことなんでしょ?詳しい方、教えてください。そしてドカンと乗っかっているのはもしかして大好物の岩海苔!!?? 塩味ベースのスープだと思いますが、いぬいぬ氏がカキNG体質なのでこの日はスルー。そのうちGill帰りにでも、ひとりで行ってみようと思います。
かわいそうないぬいぬ氏、牡蠣はもともと大好物だったのに、あるとき当たっちゃってダメになったそう。今じゃ、間違って食べちゃったら牡蠣だけ出てくるんだって。そんな芸があれば、ふた昔前ならTVジョッキーで全国区だったかもしれないなぁ〜。んなこと書いていないで仕事しなきゃ……。
@ふなふな
んで、本日も1回のみの外出は晩メシでした。さらにぐったりしていたので、ソファの広さを求めて年に数回しか行かないファミレスへ。目黒通りの「J」に初めて入ったんですが、肉+炭水化物はまぁいいとして、サラダメニューの弱さが残念。ファミレスといえば、私はここ数年のココスがわりかし好き(タコスサラダとか豆腐サラダとか)という変わり者なんですが、イマドキのファミレスって、どこのお店がおいしいんでしょう? 昔はロイヤルホストがちょいマシという印象があったけど、その後の業界勢力図はよくわからんですわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>アニータさま
いやー、ココスががんばっているという話、マジで嬉しくなりました(´Д`)
私は某・茨城の某店舗なんですが、夏場に食べたカレーも素晴らしい出来でした。
ゼンショーさん(=すきや)の資本が入ってから、頑張っていると思うんですが
地味に応援キャンペーン張ってみようかな……。
あとは、ドンキー最近行ってない。でも、たしかに悪い印象はない。
あさくま、行ったことがない。スゲー気になる!!!
投稿: ぷなぷな | 2006/12/09 00:30
ヨメの実家は山形。
山形といえば、ココス。
ココスがブイブイいっとるのです。
山形のココスには中年男子と外国金髪ギャル3人組、
みたいなキュートなお客さんがやけに多いです。
そんな客層が◎。
メキシカンなメニューが申し訳無さそうに残っているところも◎。
大好きです。
オススメなファミレス&メニューといえば、
① びっくりドンキー(狛江店)のチーズカリーバーグディッシュ300g。
② ステーキのあさくま(多摩川店)の学生ステーキ。
③ ココス(天童店)の各種ケサディーヤ。
でしょうか。
この三店は、他のファミレスを圧倒しています!
投稿: アナタ | 2006/12/07 15:56