« 何が史上最高? 冬かきラーメン | トップページ | 完売で本当に、困ってます »

オサレな釣り人もいるんですけど・・・・・・

Motion_1 「街着でもOKなフィッシングウェア」なんて、よく釣り具メーカーのカタログに謳われていますが、すみません、そんな大胆なコーディネートはやったことがない小心者です。こう言っちゃ悪いけど、釣り人に対して抱かれるダサい印象って(含:いぬいぬ氏)、あの釣り具メーカーの繰り出すロゴ付きダサダサウェア類に原因の多くがあるんじゃないでしょうか。そりゃ鮎タイツ(さすがに履いたことはない)までカッコよくしろとは言わないけど何とかしてくれないかね。

 そんな中、普通のアウトドウェア並のコーディネートも割とOKという数少ないブランドが、Anglers Shop POPEYEさんのやっているオリジナルウェアラインです。木琴(仮)さんもここんちのをお買い上げでしたよね。で、写真のこれはリーズナブルな価格でおなじみの「motion」のウィンター用レインスーツ。要所要所はシームシーリングされた防水透湿素材、化繊のインサレーション入りで暖かい。そして上下で1万円チョイという非常に安価なところが素晴らしい。基本はフィッシャーマンのためのウェアなので、たとえば肘のところが立体的な造形になっていたり、いろんなものをぶら下げられるDリングがあったり、背中に大きめのポケットが備えられていたり、首元の防寒対策がしっかりしていたり、フードがしっかりした作りだったり、収納がたっぷりあったりと快適&便利です。寒くても運動量の多い環境向けの山系/スノボ系とかのウェアに比べると、動き回る状況にはそんなに適していないかもしれないけど、さすがに専用品は便利なことこの上なし。バックプリントだけ、いらんけど・・・・・・(フードを垂らせば隠れるが)。

 フィッシャーマン向けのウェアとしては、パタゴニアにもいいのがいろいろあるのはご存じの通り・・・・・・って、普通の人は知らんか。フライフィッシング用に手がぶんぶん振り回しやすくなっていたり、水に手を入れても袖口から水が侵入しにくい作りになっていたり、着丈を変えられたりと機能的です。色もいい感じで、あれを着てりゃ朝霞でエッグフライ投げていても、気分は朝もやのモンタナでライトケイヒル。もう2万円ほど安かったら絶対に買うんだけど・・・・・・。ちなみに、このほか国産のウェアでは、リバレイさんのが作りが丁寧で、個人的にはおすすめです。

@ふなふな

|

« 何が史上最高? 冬かきラーメン | トップページ | 完売で本当に、困ってます »

コメント

>つきちん。さま
こんちわー。
いやでもやっぱり、鮎タイツで川を歩くと
水の抵抗が少なさそう(笑)。
ま、撥水処理済みY-3ブーツでドナルドソンのヌル&返り血ってのが
最高だと思います。それには勝てません(笑)。

投稿: ぷなぷな | 2006/12/14 23:14

ふなふなさん、こんにちはー。
鮎タイツ?履いてキングサーモンとたたかう細山長司さん、カッチョイイです!
あのファッションしよーかと本気で思います(笑)。

投稿: つきちん。 | 2006/12/14 13:16

>りやう様
いやー、私もいろいろと考えたんです。
ちょっといいなと思ったのは、薄手のダウン(もちろん化繊じゃないもの)と
ハードシェルの組み合わせ。
ダウンにはよくないかもしれないけど、防水性と暖かさではベストかな?と。
それにしても、リバレイの情報にはビックリ。
釣りみたいに、水蒸気の発生量がたいして多くないアクティビティで
ゴアのパフォーマンスが必要かどうか、ギモンですが
ゴアじゃないと売れないのかな。
エントラントGii-XTって、結構見識だと思っていたんですけど。。。
ま、梅雨時とかは確かに快適か。。。

投稿: ぷなぷな | 2006/12/09 00:33

>あれを着てりゃ朝霞でエッグフライ投げていても、気分は朝もやのモンタナでライトケイヒル

春に買ったmotionのレインスーツ。
ジッパーのつまむところがボロッととれたり、裏地の剥離が始まったりしているので、今シーズン限りだなぁーと感じてます。
ま、値段が値段なんで、仕方ないです。
来シーズンに向けて、今度はリバレイのレインを買おうと考え中ですが、来期からついにゴアに変わるとの情報を得て、保留中。

投稿: りやう@冬用ウェアに苦悩 | 2006/12/07 18:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オサレな釣り人もいるんですけど・・・・・・:

« 何が史上最高? 冬かきラーメン | トップページ | 完売で本当に、困ってます »