待ってました、のシンプルクレードル
またまたまんまとiPod関連製品を買わされている私。だってクレードル1つじゃ不便なんですもの。
iPod shuffle 2nd.Gが発表された瞬間から「あのクレードルはねーだろ!」と思っていたわけで、USB端子の反対側にプラグだけくっついているの、早く出ないかな〜と思っていたら昨年の12月にまんまその通りのが出たわけです。それがこの写真の製品というわけ。もちろん純正ではなく、サードパーティ製のものです。ケーブル長は30cm以下でかさばらず、GOODです。ま、これじゃ「クレードル(ゆりかご)」とは呼べないんですけど。
ああー、そして次に欲しいのはバランスド・アーマチュア方式のヘッドフォン。ダイナミック型のものしか所有していないんですが、解像度で評価が高いのはバランスド・アーマチュア方式なんですよね(原理はよく知らないんですが、マイクでいうところのダイナミック型とコンデンサー型のような違いがあるような印象)。低域はドドンといらないから、モニター的な精密感のあるカナル型が欲しい。もうすぐモデルチェンジする、CESで発表されたSHUREのSEシリーズが気になるのですが、オーディオテクニカのATH-CK9もなかなか良いみたいですね〜。
それにしても、久しぶりに足を運んだヨドバシ秋葉店1階のMacintoshコーナーのデカいことデカいこと……。iMac登場前夜のドツボAppleを昨日のことのように覚えている私としては、感慨深いものがありますよ本当に。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント