« 多摩川河川敷でヘタクソなフリスビー人類を見たらヒビコレです | トップページ | なんか、これでええやんという気分になってきた »

祝!PET SOUNDS RECORDリニューアルオープン

Wilsonphilips武蔵小山駅前の再開発にともなって一時閉店→仮店舗営業だったPET SOUNDS RECORDが、ついに復活、ビミョーに元の場所っぽい駅前に、リニューアルオープンでございます。いや、めでたいめでたい。

 んで、早速行ってみたら、テンション低めでなんとなく探していたWilson Philipsの、しかもファーストじゃなくて思いっきり企画盤「California」があったもんだからお金もないのに買ってしまいました。「Already Gone/Eagles」「California/Joni Mitchell」「Get Together/The Young Bloods」「Old man/Neil Young」なんていう60年代〜70年代ソングのカバーアルバム。プロデューサーはピーター・アッシャーだったりして、しかも「Dance Dance Dance」「In My Room」のカバーもやっていたりして、期待も膨らみます。あ、ちなみにWilson Philipsはもうすっかり誰も覚えていないかもしれないけど、ママス&パパスとブライアン・ウィルソンの娘ね(←凄くイイカゲンな説明)。
 まぁこのアルバム、実は期待したほど良くもなかったんですが、「In My Room」はブライアン・ウィルソンがピアノバッキングで、コーラスもやっていたりしてなかなか味わい深いものがありました……と、そういうネタにビクっと反応する人以外は買わなくてもいいかな。ちょっと近い世界だと「Honey Ringers/Voice Of The Beehive」の方がずっと優れてると思いました……なんていうたとえは誰ひとりわからんだろうなぁ。えーっと、The Banglesのベストとかを買う方がいいかも。

 でも、こういうのがポロっとあるお店、いいじゃないですか。このアルバムもたぶん、ブライアン・ウィルソン参加&しかも娘という理由であったんでしょうし(笑)。お店のセレクトにビシっとスジが通っていて、決して大量在庫じゃないけど(それでも仮店舗のときよりはずっと多い)、棚のそこらじゅうツボ突きまくりのアルバムだらけという品揃えに囲まれて「これもほしい、あれもほしい」「ゲゲ、この紙ジャケは今買っとかないと」「うわ、こんなのリイシューされてたの?」「ひゃーこんなコンピ、おいしすぎる」なんていうふうにクラクラ懊悩しながら手にする1枚。メガストアとかオンラインショップを流しながらポチっと買うのもいいけど、遥かに濃密な消費体験です。何年経っても、そのアルバムを買ったときのようすを忘れることはないでしょう。

 ということで、ご近所の方のみならず、武蔵小山におでかけの際はぜひ行ってみてほしい、お好きな人にはたまらんお店ですよ。ま、ビーチ・ボーイズとかスペクター系の好きな人には今さら説明不要の超有名店ですが。MONOmonologueさんのところで最近背中を押されてハマりつつあるJames Taylorもバッチリありました。オープン記念ノベルティももらっちゃって、ゴキゲンです。

@うしうし

あ、音楽ネタのついでに紹介。最近たまたま関係者からいただいてよかったのが「春の歌集」/手嶌葵です。彼女の歌をちゃんと聴いたのは初めてだったんですが、とにかく声の表情とかピッチ感がものすご〜く印象的(まるで管楽器のよう)。おなじみなのはau W51PのCMでかかっている「徒然曜日」だと思うけど、1曲目を飾る谷山浩子さんのカバー曲「岸を離れる日」に感激。聴く人によっていろいろに解釈できて、しかも普遍的。この曲は本当に素晴らしい。

|

« 多摩川河川敷でヘタクソなフリスビー人類を見たらヒビコレです | トップページ | なんか、これでええやんという気分になってきた »

コメント

kopaさま
いやーこんにちはっ!!ごぶさたしてます。
そういえば、あのとき死ぬほど泳いで、翌日に思いっきりボウリングしたら
腰をやられて、サーフィンデビューがお流れになったのでした(泣)
いやこれは失礼しました。ジャケ、たしかにイイですよね(なので、デカく掲載したんですが(´ε`))。
内容は、私が勝手に予想していたよりはちょっとお手軽だったかな(笑)。
turn!turn!turnみたいなのは、ハマってる感じでしたが。

ところで、最上階はどーなってるんですか????

投稿: うなぷな | 2007/03/21 09:34

こんばんわ、おひさしぶりです、以前区民プールでコメントしたコパと申します。
ペットサウンズのオープンのイベントには行かれましたか?
あっしは仕事で行けませんでした、このCDは発売時に店の方に勧められ買ったのですが、そんなに悪い気はしなかったですょ
だってジャケットのねぇちゃん?おばちゃん?もキレイに見えたし、、、えーと最終目標はビルの最上階に行ってみることです!
唐突ながら失礼いたしました。

投稿: kopa | 2007/03/20 23:19

mono-monoさま
テッシー嬢、いや、いい線いってますが、もうちょっと坂を下ったところです(笑)。

んで、このアルバムはやっぱり買わなくてもいいです。
ぶっちゃけ、駄作だと思います(カバーは魅力的♪ですけど)
お遊び企画ですね〜。なわけで、iTunesにも入れず(笑)。
エコバッグもらえて良かったですが。てことで、お早めに〜。
地階には、イベントスペースもできるそうです!!

投稿: ふなふな | 2007/03/18 16:24

PET SOUNDS RECORD がリニューアルオープンとはそりゃァ目出たい!なんて読み進めていったらなんと、自分の話がでてきてしまって、あら、ビックリ!!
何と申してよいのやら。
嬉しいです、なんだか申し訳ないです、恐縮です。

Wilson Philipsは是非とも聴いてみた気もしますが、微妙そうですね。
「In My Room」にブライアンが参加かァ〜。
まいったな、かなりソソられますが…。
ピーター・アッシャーまででてこられたら聴かない訳には…。
ウ〜〜ン、困った(笑)

そうそう、手嶌葵さんといえばお正月に目黒のアトレへ行った際にお見かけいたしましたが、彼女ってホ●プロ?

投稿: mono-mono | 2007/03/17 01:48

この記事へのコメントは終了しました。

« 多摩川河川敷でヘタクソなフリスビー人類を見たらヒビコレです | トップページ | なんか、これでええやんという気分になってきた »