あの贅沢をちょっと身近に(でもやっぱりあんまり売ってない)
「あなたにとって贅沢なことは?」なんていうことをもし聞かれたら、割とすぐに「ビエネッタ1本イッキ食い」なんて答えてしまいそうな庶民派の私です。いやでもね、普段しょっちゅう買うわけじゃないけど、ときどきハッとその存在を思い出し、無性に食べたくなって、でもいざ買おうとしたらそこらのコンビニになかったりして狂いそうになりません?ビエネッタ。
たまんないのが、あの、ナイフを入れるときの「パリパリパリっ……」っていうチョコの割れる音。口に入れるとバニラアイスの甘〜い味と、例のパリパリ音がまた響きます。たまらん。で、話を戻すと、箱を開封してトレイのまんま何も考えずに端からイッキ食いするのが最高の贅沢なんですが、どう考えてもあのサイズ(内容量530ml、1個あたり約850kcal)をイッキ食いは体に悪そうでしょ……と思ったら、こんなフレンドリーなのがあるんですよね。その名も「ビエネッタハーフ」。内容量はちょうどいい塩梅の265ml、カロリーも450kcalくらいです(それでもかなりのもんだが)。ああ、またたまらなく食いたくなってきた。ちなみに写真の2個は、昨年末に購入したときのもの。うーん、どこで売ってたんだっけな……。
@ふなふな
調べていたら「カフェラテ味」ってのが昔あったんですと?そんなの食ってないぞ……。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>めめさま
うわ、ホントに作ってるんですか(´ε`)
そういえば、先日レンジで作れるプリンキットを買ったんですが
たまごと牛乳で無限にプリンが・・・・・・。
日常のごはんでは禁・タマゴなんですが
これじゃぁ意味ないっすよね。。。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2007/04/11 22:00
どんぶりでカスタードプリンを作ったことがあります。
一人で食べる幸せをかみ締めました。
一度、手土産に持っていったら好評でしたが、蒸すのに大変時間がかかるので
数回しかやっていません。
投稿: めめ | 2007/04/05 18:51
>実はフライ&毛針マンのアニヤタ様
うわ、なんてエエ話やねん!!
それはお話をまとめて、ご自身のブログにアップすべきです!
その暁には
「実はアニー党でした」という私のコンフェッションも
コメント欄に投稿されることでしょう。
今付き合うならキャンディだけどなぁ〜(もう40なんですけど)
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2007/04/04 16:30
めめさま
やっぱりねぇ〜。意外とアダルトに好評の当ブログ
っつーか、きがついたらこんな年に。
ま、まだまだこれからひと花咲かせますが。。
ところで、あれはやりました?
どんぶりで作るプリン(またはゼリエース)
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2007/04/04 16:23
> そうですか、キャンディキャンディでも下半身を…
オィオィ ポキエさま。
ちなみに、
キャンディキャンディは再放送で平日午後4時からやっていたのですが、
爽やか好青年アンソニーが落馬して死んだ日、
ジョンレノンが射殺されたのです。
当日、アンソニーの死に打ちひしがれたアニャータ少年は友人宅へ。
友人が興奮気味に、「大変な人が死んだ。」
ってゆーので、
「アンソニーでしょ。」
って普通に答えたら、エライ怒られた思い出があります。
そんな名作キャンディキャンディのことを、変態が下半身を・・・
などと、著しい暴言ですよ、アナタ
投稿: アニャータ | 2007/03/31 00:40
マカロニほうれん荘と、ヴィエネッタで年齢が近いと私も思いました。
ほかには文明堂のカステラ大きいの一気食い、森永チョコプリン箱買いなども夢でしたが、どれも叶っていません。
投稿: めめ | 2007/03/30 22:42
スパムチェックが激しいのでまとめてスミマセン
>めめさま
なんか意外と近い年代なんですね、めめさん(笑)
ところでこれ、やっぱりクリスマスシーズンとかになると
取り扱い店舗が増えるみたい。
発見したら、買い!なのかも?
>ヴォッキーさま
↑ちょっとスタイリッシュにしてみました
いやわたくしもテリュースみたく
ちょっと冷たくキケンなかおりを漂わせてみたかったわホンマ
たぶん、マカロニはヴォッキーにピターリだと思うんだけど・・・・・・
いちどお近くの貸本屋さんで借りてきて読んでみてください。
そんなのもう無いか。
>starbloggerさま
へぇー近所のサンクス♪サンクス♪サンクス♪サンクス♪
モーニカー
に、あるとな!?行ってみなきゃ
ああっ、水球
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2007/03/30 16:34
あれ?まだいたの?って感じで懐かしいです。
ストロベリー味があることは知りませんでした。
確かお一人様サイズがあったはず・・・
近所のサンクスで見つけましたが、帰りには売れていました。え~
投稿: starblog | 2007/03/29 21:16
きゃービエネッタ懐かしい!!
うちの実家は食後のデザートは欠かさない家庭で、コレも時々食べてました~~~っ
チョコのパリパリ音…聞くとパブロフの犬のようにヨダレが出てしまいます!!
でも今見かけませんよねぇ??
うわ~猛烈に食べたくなってきたっ
ってか…ぼっ…
危険だと思ってわざわざ注意書きしてあったのに(泣
ヤダもう赤面しちゃいましたわん(でも指の隙間から見てる感じ)
マカロニ…聞いたことありますが読んだことありません。
でも要は変態マンガってことですよね?
読んでみたい。
そうですか、キャンディキャンディでも下半身を…
変態女子ぽきえ@妄想中
投稿: foggie | 2007/03/29 10:49
懐かしいです。子供の頃の憧れでした。
何年か前に買って食べたきりです。
売っている店見かけません。
今度、問い合わせてみようかと思います
(ほとんどの会社が教えてくれます)
投稿: めめ | 2007/03/29 01:24