mylo普及に向けて地道な活動:アニャタにもおすすめ〜
ということで、このキュートな外観にグイっときたアニャタさんにおすすめするスペシャル投稿です〜。
まず、すでに無線LANがおうちにあったら話は早い。こんな感じで、ポチっとインターネットが見られます。おふとんの中で。トイレで。ベランダで。画面の表示はズームしたりいろいろと設定できます。いやもちろん、ノートパソコンのほうが便利ですけど・・・・・・。
メールはブラウザ上で操作する、いわゆる「ウェブメール」です。ここは何も考えずにGoogleの「Gmail」のアカウントをとってみましょう。すると、メール以外にもいろいろとGoogleさんのアプリが使えまして、こんなオンラインのカレンダーが便利だったりします。私は手元のカレンダーからデータをGoogle Calendarにインポートしました。Google CalendarはiCalおよびOutlookのCSV形式が扱えるので、ほとんどの人はラクチンじゃないでしょうか。これがあれば、myloでも、会社のパソコンでも、自宅のパソコンでも、予定がササっと確認できるってわけ。無料です。いやまぁもちろん、myloじゃなくてもできますけど・・・・・・。
次はSkypeです。インターネット電話です〜。これも何も考えずに、Skypeのソフト(無料)をパソコンにダウンロードして、アカウントをゲットしましょう(myloにはSkypeのアプリがプリインストールされているので、mylo単体でアカウントが取れますが)。これまた、もちろん無料です。アカウントをゲットすれば、こんな感じでチャットしたり、myloから電話をかけたりできます(myloにはスピーカーとマイクも付いているので、携帯電話みたいに持って使うことができます)。といっても、外で使うときは、インターネットにつながっていないとダメなので、公衆無線LANのサービスに加入するということになりますね〜。でも、通話そのものはSkypeのヒト同士ならタダです。海外のお友達とかと連絡取るのに便利です。
どどど、どうですか????いやもちろん、どれもこれもノートパソコンとかでやったらいいことなんですが、ポケットに入っていつも持ち歩くことが出来て、音楽を聴きながらポチっといろんなことのできるのが楽しいんですよ……このテンションのゆるい感じがね。いわゆるPDAだと、もうちょっとビジネス使いしたくなりますけど、こいつは基本的に「なごみツール」です(そこがイイんだな)。デザインも秀逸だと思ってます。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>アニャタさま
そそそそそうなんです。
無料通話が。ついてきます。
いやでも、ぱそこんでSkypeやったら、いまでも無料通話&チャットできますけど(´з`)
まだいぬいぬ氏としか、Skype通話してないんですよね。。。。
投稿: ふなふな | 2007/03/10 22:08
>>めめさん、お体はだいじょうぶですか?
そうですね、私がそれこそ入院しちゃったら
これはすごいお友達になるでしょうね〜
チャットとかウェブを見ながらでも音楽機能はばっちり使えるので
イヤフォンで音楽を聴きながらゆるゆるインターネット見たり
チャットしたり。
投稿: ふなふな | 2007/03/10 22:06
>yanzさま
いやー、まさにこれ買って、携帯の買い替えヤメました(´з`)
でも、デザインは悪くないですよ。ソニーのデザイナーさんはいい仕事をしたと
思います。ポップだけど、決して子供っぽくはないんですよね。
これをパナソニックあたりが作ったら……そりゃもうグズグズだったでしょうし
NECとかFUJITSUだったらオッサン丸だしだったでしょう(笑)
投稿: ふなふな | 2007/03/10 22:04
>ほぎえもん
いやまかり間違ってもノートパソコンだと
思って買っちゃダメですつ!!
MacBookのいちばん安いのを買ってください!!シアワセになりますから。
でも、買ったらアニータと3にんで
無限チャットできるわよ♪
投稿: ぷなぷな | 2007/03/10 22:02
アラヤダワァ~~~
僕より先に、ポキエモンがいきそうな勢いですね、ア・ナ・タ。
そして、プナプナのmylo画面を汚してしまい、恐縮です(一枚目画像)。
アウトドアでは公衆無線LANに加入する必要があると。
インドアで無線LANがない場合は、普通につなげばよいと。
あ、でも普通につなげるならPCでいいか、ということになると。
これを使ってる自分のイメージが湧いてきましたよぉ~
そして。
myloを買えば、もれなくプナプナとの果てしなき無料の会話がついてくる!
買わなくっちゃ~、ポキエモン。
(全て敬称略)
さっそくmylo貯金態勢に入りますた。
続レポ希望です。
投稿: アニャタ | 2007/03/10 10:48
PSPを連想してしまいました。
これならトイレにも持っていけるので(すみません)いいかも。
入院中にも気軽に使えそうでいいですね。
今までは看護師に文句を言われつつごまかしてきたので。
投稿: めめ | 2007/03/09 18:40
機能的な面では,かなり物欲を刺激してくれる製品ですよね.
今時ケータイ”有料”文化圏でポチポチなんてやってられないと思っているのでなお更ですです.使い勝手は最悪だし.
無線LAN網の整備やWEBベースアプリの急激な進化に伴う,モバイルPCが正統に進化したような,こういった製品がもっと商品化されて欲しいですね.アップルのiPHONEの例を出すまでもなく,ニーズは結構あると思うのですけどね.自宅にも設置しているのですが,無線LANを共有しようというfonもはじまってますし,ますます加速するのではないかと.
これだけ誉めておきながら,そして予約受付の時に一度は買いたいという衝動に囚われたのにもかかわらず,ポチッとするのをためらわせたのは,ズバリ,丸みを帯びた形と色で醸し出されるファンシーな外観ですね.これで随分買うのを断念した人も多いのではないでしょうか.もっとシンプルでスパルタンなデザインにできなかったのかなあと残念でなりません.それなら今すぐでも買います(笑)
投稿: yanz | 2007/03/09 08:36
アラヤダ~~~
ケイタイもロクに使いこなせないので機種変はわりかしどうでもいい人なんですが、レポを読んでるうちに興味津々になってきました♪♪
はっきり言ってワケわからん用語が多いんで理解できてないのですが、ノーパソならぬメモパソみたいなもんなんでしょうか??
だったら欲しいカモ。。。
うちのPower Mac、お古で相当ガタがきておりまして、モニターも赤が死んじゃって画面青いし、モニターだけでも買い替えねばと思いつつ、でもそれだったらノーパソ買いたいわ~あっでもそんな資金ないやんかアホ~な感じなんですよね。(説明がムダに長い)
で、いかほどで…
あ、ちなみに1回目のタイトルから「買う気マンマンじゃあーりませんか(古)」と思ってました。
的中したので何かゴホウビ下さい(·ω·)/
投稿: ぽきえもん | 2007/03/09 01:22