« 今でも地味に増え続けるギザ10たち | トップページ | 7年ぶりの新製品はサスガの完成度 »

2007東京アースデイ自転車ライド、雨が心配になってきたキケンしても怒らないでね

Picture_1いつも超・熟読しているmorikatuさん(MSRのシェルターが欲しくなってきて困ってます)のところで知った2007東京アースデイ自転車ライドがなかなかオモシロそう……というか、ひとまずエントリーしてみました。ちょうどぽかぽか暖かくなってきたこの季節、チャリでぶらぶら都心を走ると、きっと気持ちいいだろうなぁ〜。普段あんまり走っていないド都心っていうのもかえって新鮮。山手線の内側なんて、ほとんど行かないですからね。

 ひとまず、「神宮外苑に行くまでに体力を使い切っちゃうのでは!?」という虚弱な理由でショートコースにしてみたんですが、あっという間に走り切っちゃうかな? しかも、参加するとなったらストライダ+電動アシストというナメ切った布陣になりそうですスミマセン。いぬいぬ氏は「アースデイのイベントに電動アシストなんていいのかしら?」などと言ってますが、そんなもん、もちろんバッテリ抜いて参加でしょ!?

@ふなふな

|

« 今でも地味に増え続けるギザ10たち | トップページ | 7年ぶりの新製品はサスガの完成度 »

コメント

>nariyukkiyさま
いやー、都会っ子ですねぇー
私は上京したとき、渋谷とか新宿の近くに高校があったりして
かなりビビリました。
ま、考えたらアタリマエなんですけど。。(笑)
目黒界隈から海辺までのサイクリング、楽しそう。
そっち系はまだやってないなぁー。。

投稿: ぷなぷな | 2007/04/20 01:24

22日、晴れていたら武蔵小山→夢の島でサイクリング予定のnariyukkiyです(まあ例によってサッカーの試合を見に、ですが)

これとはかぶらないようでひとまずよかった(苦笑)しかしこのコースで使われている道、基本的に歩いたこと、走ったことがありますわ・・・。(うちの高校のマラソンコースは離宮一周だったり、外苑だったり)職場から渋谷とか丸の内から渋谷とか、けっこうフツーに歩いています・・・。

投稿: nariyukkiy | 2007/04/18 23:30

>morikatuさま
こんちわー。
いやそれがおかげさまで困ってるんです。ひとまず、シングルウォールは基本的にナシ、にしたんですが、MSRがかっちょよく思えてきて。
ハバハバはちょっと高いけど、ゾイド2とか。
それでも高いけど(でも、パタゴニアなんかに比べたら安い・・・・・・って、間違ってます???)なんといってもカッチョイイ。そして広そう。
さらに前室の使いやすそうなとこ。いろいろと使い回しが楽しそうなところ。
自分だけ用にマイクロゾイドも欲しい(笑)。

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2007/04/17 22:18

>hiyohiyoさま
うわすごいとこ住んでますね!!!
当日はもぉー謎のチャリチャリ(C井上薫)になるんじゃないでしょうか!?
自転車、私は数年前、すごくひさしぶりに自分で買って&乗って
スゲー感動しましたホント。。。なんて気持ちいいんだぁーっと。

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2007/04/17 21:20

現物みるとマジでかっこいいです。
MHWだったら2万円ほどの安いシリーズだったら買いです。
MHWに3万円だすのなら頑張ってMSR
当日よろしく御願いしますね〜〜
KHSで出る予定です。

投稿: morikatu | 2007/04/17 15:14

こんにちは~。
このコース、うちのすぐ近くです。
全然、知りませんでした~。
当日はチャリチャリしている人たちに
いっぱい遭遇するのかしら?

最近、周囲で自転車人口が増えているのですが
(とくに男子 それもレース系)
密かにブームなんですかに~?
わたしは、怖くて車道が走れません…。

事故などなきよう、お気をつけて!

投稿: hiyohiyo | 2007/04/17 14:13

この記事へのコメントは終了しました。

« 今でも地味に増え続けるギザ10たち | トップページ | 7年ぶりの新製品はサスガの完成度 »