« メレルのカメレオンを飼うことにしました | トップページ | ついにビールもここまで無味に……ってビールじゃないんだけど »

夜桜中継なサンポカメラ

Sakura界隈のかたはご存じでしょう、そうそう、あそこの夜桜です。毎年思うんですが、個人であの照明を当てていらっしゃるのでしょうか?だとしたらまことに有り難いことです。規模の大きなライトアップはあちこちにあるけど、ここは本当にその一角だけ、まるで花が咲いたように(←って、咲いてるんだが)明るくなっているのがとっても素敵なんですよね。
 で、今日はちょっと仕事でE-330を持ち歩いていたので、帰り道にふと思い立ってちょっと遠回りして撮ってきました。今までCONTAX SL300RT*とかCaplio R1とかGR DIGITALでも撮影してますが、やっぱり奇麗に撮れるなぁー。

 レンズはZUIKO DIGITALの14-54mmで、広角端です。たしか+1.3EV/シャッタースピード2秒とかなので手持ちはムリなわけですが、ヒザとかに置いて撮影。んで、こんなとき、ライブビュー+バリアングル液晶のそれはそれはそれはそれはもぉ〜便利なことよ……。つい先頃、OLYMPUSからはE-410とE-510が発表されまして、ライブビューが進化していたり小型化していたりしてますが、E-330の便利さをよーーーーーーーく知っているので実はグラリともきませんでした(E-510の手ぶれ補正はちょっと羨ましいが)。フォーサーズのお仲間入りをご検討中で、犬猫写真、ブツ撮り、小さいお子様の写真、草花写真などがお好きな方、もしどうしても1,000万画素が必要!ってワケじゃないのなら、E-330をだれかに借りて使ってみてください。あの便利さは実際にいろいろと撮影しないとわかんないと思いますよ。んで、しばらく使ったら手放せなくなるはず。ひとつ下のエントリで撮影した靴とかも、ローアングルだったのでライブビュー&バリアングルじゃないととっても面倒だったでしょう。E-330の魅力、未だ色褪せずだと思ってます。わたしゃAモードも好きだし……。

@ふなふな

まぁーでもカメラなんてしょせんは道具、「うまいなー」と思う人は、携帯のカメラで撮らせてもうまいもんです。

|

« メレルのカメレオンを飼うことにしました | トップページ | ついにビールもここまで無味に……ってビールじゃないんだけど »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。