私をソニーエリクソン党に返り咲かせた、キーカスタマイズ機能
ソニーエリクソンの携帯を使うのは何とA5404S以来なわけで、ようはジョグダイアル信奉者だったわけです。が、ひょんなことからW43Sを手に入れて使ってみるとあら意外、よくできていてビックリしました。ユーザーインターフェースがうまくできていて、ほとんど全くと言っていいほどストレスがないんです(このあたりは例のmylo君もそうでした。ソニー、やるなぁ〜)。ちょっとしたメニューのデザインとかアニメーションが洗練されていますし、キーのタッチも指によくなじみます。Ezwebを使うとき、ソフトキーの下側2個にページ送りが勝手にアサインされるのもすごく気が利いてる。例のLEDを使ったギミックも、結構実用的&キュートで、折りたたみ嫌いな私もちょっと考えが改まりました。こいつの前に使っていたのが良品として名高かったW41CAでしたし、ジョグダイアルでもないし、UIも共通化が進んでいるだろうからなぁ〜と、そんなに期待していなかったのですが、ここ数年に使用した中では、間違いなくベストと言える使い心地です。
んで、なんといっても感動したのがPoBoxProのキーカスタマイズ機能。りやうさんのところでレポされていましたが、これが本当に痒いところに手が届く仕様なんですよ。特に効果絶大なのがカーソルのオートムーブ機能。私のような気の短い人間は、何年使っても携帯の入力ってのがイライラするわけです。いちばんイラっとするのが同じ行の文字が続くパターン。たとえば「すしず(寿司酢)」みたいなのを入力するとき、「さ・し・“す” → さ・“し”→さ・し・す・“ず」」って感じで、次の文字を入力するとき、いちいちテンキーパッドから手を離して十字キーの右を押さなければならないでしょ。ところが、このオートムーブ機能があると、ちょっと待っていると勝手にカーソルを「ピコっ」と右移動させてくれるんです!! これがあるのとないのとではもぉーーーーーー大違い。ワンセグがあろうがカメラがAF付きで3MP超えてようが、これが無い携帯は使えないかも?ってくらい、文字入力のストレスを軽減してくれます。あまりに感動したので、短気な友人に見せたら同じように驚愕してました。この説明でピンと来るのは私と似たタイプだと思うので、ぜひ試してみてください。
しかもこのキーカスタマイズ、オートムーブの待ち時間はもとより、ロングプレス時の応答待ち時間&カーソル移動速度とか、カーソルの移動を十字キーの「上下左右で行うか上下だけで行うか」、などもサポート。ほかの携帯でこういう設定ができる機種、あるのかな?(あるだろうとは思うけど・・・・・・)とにかく、素晴らしいのです。とはいっても、いぬいぬ氏は全くピンきてなかったから、やっぱり気が短い人向けかなぁ・・・・・・
ということで、このおかげであっさりソニーエリクソン党に復帰したわけなんですが、画像らしきものが出回り始めたW52S(?)にするか、W51Sにするかはともかく、次期携帯もソニーエリクソンに確定。ちなみに、W43Sはりやうさんとブツブツ交換したものなんですよね。持ち込み機種変更は使用期間がリセットされないので、安く機種変更して、じっくり次期モデルを狙う体勢に入ることができました。ありがとうございますーと、この場を借りてお礼〜。
ぷなぷな@W51Sを買ったら沢尻会に入れてほしい
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>あらららレストハウスなしかぁ〜
でも、あの規模だったらそのうちできるのでは?
ううー、釣りたい〜ていうか、水辺で遊びたい
投稿: ぷなぷな | 2007/04/29 00:15
そーれーがーレストハウスないんですよーー、まだ。
オープンしてから1年たってるのに、土台だけしかありません。
造る気あるのかしら(笑)
釣場自体は、とっても好きなんです。
水もきれいだし、魚も元気だし。
ただ、レストハウスがなぁー。
投稿: りやう | 2007/04/28 09:29
>りやう様
いやー、これ最高っすよ〜。。。。52Sどうしようか悩んでます。
それにしても魚種が豊富でいいっすねー。。。
蔵王FS、いったことない。
レストハウスのメシは食いました??ああいうの、かなり好きなんですけど(笑)。
投稿: ぷなぷな | 2007/04/28 01:04
>めめ様
ソフトバンクかぁー。。。たしかにボーダフォンのときは
英国な感じでしたもんね(笑)。
でもまぁ、いい端末もありますが、
「高機能でカッチョイイ系」がちょいと弱いのか?
シンプル系/個性は系ではいいのありますよね。
ノキアのとか、ホットモックいじってかなり感動しましたから。。。。
投稿: ぷなぷな | 2007/04/28 01:02
>starblogさま
いやー、ジョグ本当に復活したらいいのに……しなさそうですけど。
でも、携帯って現状はとにかく縦スクロールだから相性がいいんですよね。
薄型とコスト、故障率(私はトラブったこと皆無だけど)、
あとはゲーム対応でNGなんでしょうが。
あ、ダフトパンクがはじまるっ!!!行かなきゃ〜
投稿: ぷなぷな | 2007/04/28 01:00
気に入っていただけているようで、何よりでございます。
それにしても例えが「寿司酢」ってのが天才的!
ケータイで寿司酢なんて打ったことありませぬ、これからも無さそうですが(笑)
カンツリにて浮沈フライで爆釣してきました(全然関係ないですが〜)
来週もカンツリ予定あるので、量産せねば〜
投稿: りやう | 2007/04/28 00:17
私もソニーエリクソン好きです・・・がソフトバンクにはない!
機種少なすぎ。機種変したくても選びようがない。
やはりauやdocomoには勝てない。
まだvodafoneの頃のほうがよかった。社名がかっこよかったから。まだ、お財布携帯が普及していなかったときもイギリスでは普及してたし・・・
割引率も高いので会社を変えるの勇気要ります。
投稿: めめ | 2007/04/27 00:01
ソニーエリクソンは使い勝手がよいですね~
ジョグが復活してほしいです。
ところでダフトパンクの映画は私も気になっています。
28日からシネマライズで公開です。
しかしー。レイトショー公開だそうで、面白くないのかな~
投稿: starblog | 2007/04/26 23:41