« MUJIのいぐさスリッパで、和室の無いわが家でも畳気分 | トップページ | マウンテンハードウェア増殖中、だけど気になるeVENT »

再開発の足音が忍び寄るムサコ路地裏でサンポカメラ

Wanted 武蔵小山駅の東側(品川区側)にある路地裏、行きつけの釣具店「Gill」に向かうルートということもあるけど、よくサンポカメラのコースになっています。隠れ家的な飲み屋さん、ひなびた感じのスナックなどがたくさんあって、特に夕暮れ時、そんなお店の看板に灯がともるか、ともらないかの頃が何ともいい風情。裏口のドアが半分開いていて、ブォーって掃除機かけていたりして。最近では私の大好きなブログ、ワンコイン的食べ歩き生活。とかAll Aboutでも取り上げられて話題になった、チュニジア料理の「イリッサ」がオープンしたり、なかなか素敵なお店があるんですよね。

 が、この界隈も大規模な駅前再開発でどうなるんでしょうね〜。駅ビルがバリアフリーになったり、駅前にロータリーができたり便利になるのはいいんだけど、こういう「におい」のある街並みが無くなって無機質な高層マンションがドカドカ建つばかりなのは寂しいものです。と、そんなことを考えるから通るとついついカメラを構えちゃうですよね。界隈では、西小山の西側にもすごくいい一角があって、味のある飲み屋があったりするんだけど、あのままにしておいてくれないかな。ま、その場所に住んでいない、所詮通りすがりの勝手なノスタルジーかもしれないけど。

ふなふな@駒沢通り祐天寺駅前角の原っぱが無くなったときは本当に悲しかった〜


R1038172R1038184R1038185
R1038190
R1038192
R1038191
R1038195

|

« MUJIのいぐさスリッパで、和室の無いわが家でも畳気分 | トップページ | マウンテンハードウェア増殖中、だけど気になるeVENT »

コメント

>アニータさま
いやー、地名も大事、ほんとにそう!!!
うちの近所も「月光原」なんていうナイスな地名があったらしいんですが
これも今や名残だけみたいだし。
麻布のあたり、「霞町」なんてのもあったんですよね(泉麻人さんの本で、知識だけはある)
それにしても、いつも思うんですが謎の行動範囲ですね……(´з`)

投稿: ぷなぷな | 2007/05/17 01:07

>mono-monoさま
いやー、あの空き地をご存じとは嬉しい〜。
夏とか、すごくいいにおいで……草の。
中目黒も、10年くらい前に住んでいたんですが
あの駅の代官山側の再開発とかGT界隈とか
なんだかなーって感じ。
ま、青葉台の方とか、東山とかは相変わらずいい感じなんですが。

投稿: ぷなぷな | 2007/05/17 01:04

>cabrioさま
いやーこちらこそご無沙汰しております
といいつつ、いつも読んでます(笑)。単焦点レンズ欲しくなって仕方ありません。
若い人はピンと来ないのかもしれませんが、
ちょうどワタクシどもの年齢だと、子供の頃の風景が
すごく心に残っているので、ノスタルジックな気分になるのかなぁ〜。
なんて、思います。

投稿: ぷなぷな | 2007/05/17 00:59

最近、筑波エキスプレス?
仕事柄乗ることが多いのですが、スゴイですね。
巨大駅前マンションに、巨大駅前ショッピングモール。
行く度に、ビルが高くなっていくダイナミクスは痛快ではありますが。。。

臭いといえば、個人的には、大崎駅から百反通りへの抜け道が好きです。
ホッピーの飲み屋とか、ヒッソリとあります。

臭いといえば、そうそう、地名!
祐天寺の原っぱといえば、↑ナチュラルローソンとマンション?になりましたが、、、近辺の「けこぼ坂上」とか、おかしな名前の地名?がなくならないことも望みたく。
龍土町のオジチャンが六本木七丁目のオジチャンになってしまい、何とも趣がなくなりまして。地名も大事かなと。

投稿: アナタ | 2007/05/16 23:46

確かに再開発で失われるものって大きいですよね。
どこも同じような街になっていってしまう。

「駒沢通り祐天寺駅前角の原っぱ」が今やナチュラルローソンというのも皮肉な話です(笑)
中目黒もすっかり変わってしまってるし、今も線路が地下に潜るとかでガード下のお店が無くなっちゃってるし…。
時代は変わるのですね。

投稿: mono-mono | 2007/05/16 21:58

ふなふなさん、おはようございます&ちょっとご無沙汰しております。(笑)
いや~そのカメラを向けたくなる気持ち・・・よ~くわかります!
便利になるのはいいんだけど、なんとなく寂しい気持ち・・・。

と言うわが町の駅前もいよいよ再開発でお店がどんどん閉鎖(移転)してます。

投稿: M's cabrio | 2007/05/16 10:12

この記事へのコメントは終了しました。

« MUJIのいぐさスリッパで、和室の無いわが家でも畳気分 | トップページ | マウンテンハードウェア増殖中、だけど気になるeVENT »