« カロリーメイトが好きなら、きっとこれも好きでしょう | トップページ | もう嗅がなくていい?「ホーボーグレートワークス・ダブルブッキング」 »

E-410はどうやら本当にヒットしているようです

E410 ビックカメラにE-410を見に行ったら、前にカップルが一組熱心に店員さんの説明を受けていて、あとにも若い男子が待っていて、おちおちいじれませんでした。フォーサーズ陣営にこんな仕打ちを受けたのは初めてなので、「こりゃ本当に売れてるぞ」と、思った次第。がんばれ、オリンパス〜。「あの製品が売れている」なんていうハナシになると安心して買う人が出てきたりするので(個人的にはアホちゃうかと思いますが)この調子でさらにヒットが拡大するといいと思ってます。ついにコンパクトなボディを手に入れ、あったら便利に決まってるライブビューとか、非常に評価の高いダストリダクションシステムとか、安価でも安っぽくなくて写りのよい標準ズームとか、やっとこれまでの努力が花開いたってところかな。

 ヒビコレはスタッフ全員、E-330を愛用しておりまして、E-410/510には「特に興味無し」を宣言していたんですが、確かにこれは小さくてコンパクトでたいへん魅力的。ボディはとにかく小さく見せようと言う狙いか、ほとんど平行面がないくらいにあちこち絞ってあります(上から見たらまるでライカフレックスかと思いました)。とにかく、コロンと小ぶりなんですよね。持ってみた感じも実にいいんですよ。私は昨今の一眼レフのばかでかいグリップがあんまり好きじゃないので、あの右手のホールディング感はすごく好き。特に、縦位置で構えたとき、左右の指を使っていろんな方法でレリーズが押せるのがいいと思いました。

 カタログももちろん手に入れて帰ってきたのですが、これがまぁちょっとした宮﨑あおい写真集みたいになってまして、ロケ地は代官山sign(笑)、上総牛久(なんで?)、どっかの海岸(たぶん千葉?)……って感じなんですが、たしかにかわいい。しかも彼女、被写体でありながら新しいEシリーズのユーザーのイメージを重ねていて(フォトブログもやってるしね)、E-410がとっても魅力的に見えています。この宮﨑あおい起用戦略、オリンパスとは思えないほど大成功してるんじゃないでしょうか。

 ということで以下、勝手な提言なんですが、これまでフォーサーズで苦汁をペロペロなめてきたオリンパスにとっては、まさに千載一遇のチャンス、ここが攻め時だと思います。E-1の後継機なんてのが欲しい物好きのマニアはどうせ買うんだからもう1年くらい放置プレイにして、E-410/510にもっと力を入れて売ったらどうでしょう。たとえば、デザインはまだまだダメダメなので(特に裏側とかダイアル周りとか)、安直ですがどこかと組んでデザインコンシャスなコラボモデルを作る、一刻も早くカラバリを出す(ありきたりの安っぽい銀色とかじゃなくてね。男性向けにカーキとかオリーブグリーン、女性向けにベージュっぽいシャンパンゴールドとか)。レンズもいっそ、ロモとコラボして「どういうふうに撮影しても8mmフィルムみたいに写っちゃう、雰囲気系のレンズ」を出すとか。各種収差が盛大にそのままになっているやつ。若者のみなさん、ただふつうに、シャープに写っても食いつきませんって。
 アクセサリーも、ストラップがたいへんかわいいデザインなのであの調子で頑張りましょう。そういえば、いいかげんにストラップにメーカーロゴ入れるのもやめたら?メーカー名なんてカメラボディにあったらもぉー十分だと思うのは私だけでしょうか。

 で、そんなふうに若者にドンドン売ってお金が儲かったら、ぜひオッサン泣かせの単焦点レンズをよろしくおねがいします。別にゴージャスじゃなくていいので、一眼コンタックス時代にあったテッサー45mm/2.8みたいなパンケーキタイプの小さくて普通に写るのがあれば文句いいません。ま、とにかくこれでフォーサーズが盛り上がるといいなぁ〜。

@ぷなぷな

|

« カロリーメイトが好きなら、きっとこれも好きでしょう | トップページ | もう嗅がなくていい?「ホーボーグレートワークス・ダブルブッキング」 »

コメント

>うっ、cabrio@ZeissIkonさま
そっちのコメント、機会を逃してます(笑)
なんとなくの想像なんですが、2年以内にLeica Mに手を出すんじゃないでしょうか。
それがM7なのかM8なのかなんなのかはわかんないですが(笑)。
E-410のグリップ、銀塩一眼コンタックスが好きだった私には
なんだかいい塩梅でした。あれでもうちょっとだけ、
大人っぽいデザインだったら
買うんだけど・・・・・・。
そうそう、ストロボをポップアップさせて前から見ると、
OMっぽくて笑います。

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2007/06/13 14:41

ふなふなさん、こんにちは~。
E410はホント小さいですね。やっとフォーサーズのメリットを形にしてきたか!と言う印象です。
カメラらしいデザインもOM-1を彷彿させてgoodだと思います。
宮崎あおいさん、当たりましたね。笑

投稿: M's cabrio | 2007/06/13 11:16

この記事へのコメントは終了しました。

« カロリーメイトが好きなら、きっとこれも好きでしょう | トップページ | もう嗅がなくていい?「ホーボーグレートワークス・ダブルブッキング」 »