カロリーメイトが好きなら、きっとこれも好きでしょう
ビスコッティブームも記憶に新しい私なんですが、最近はこれにハマりかけ。スコットランドの伝統的な菓子としておなじみのショートブレッドです。有名なお話ですがこのショートブレッド、材料は基本的に小麦粉、バター、塩、砂糖のみ。この年になるまで、名前は知っていたものの意識して食べたことがなかったんですが、例のカロリーメイトポテト味のテキストを書いていたとき、開発者の方のお話で「カロリーメイトはショートブレッドを参考にして作ったんです」というのを読み、がぜん興味が沸いてきたわけ(なんだそれ)。
で“そういえばいつも行ってるam/pmの棚にあったなぁ〜”と、WALKERSのを買ってみたら(写真右のチェックのやつね)これがめっぽううまいんですわ。カロリーメイトが好きな人ならきっと気に入るであろう食感とサイズで(こっちの方がだんぜんデブりそうですけど)午後のおやつにピッタリでございます。その後、何種類か買ってみたんですが、まだ「これだ〜!」というのには巡り会っていなくて、WALKERSのがふつーにおいしいかな、って感じです。いいのがあったらオススメしてください。
@ふなふな
←そして最近am/pmといえばこれ〜(クリックするとムダにデカくなります)。こんなのがコンビニで食えるなんてシアワセ。エチオピアシリーズはカレーパンもうまかった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>へびこさま
こんにちは〜。
ぬぬぬ、TESCO expressってチェックしてませんでした。
これは不覚・・・・・・。こんなのがあったのか。。
なんだかショートブレッドそのものよりも、そっちの方に
ものすごく気を取られます。いちばん近いのはドコだろ???
近日中に突撃を決意。
そして、つるかめって、あのつるかめ??
こっちはときどき行くのですが、これまたチェック漏れ。
まだまだ青い。。。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2007/06/13 14:35
こんにちは。初めて書き込みます。ショートブレッド、、、ときたらお気に入りは英国庶民派スーパーマーケットのTESCO(テスコ)のものが一番好みです。Walker'sのような上品さはないものの、小麦粉のもっさり感、砂糖と塩の加減といい絶妙で安くて非常に美味しい気がします。日本では、TESCO expressか、つるかめの端っこにひっそ~り置いているみたいで(10本?、198円のようです。よろしければどーぞ。
投稿: へびこ | 2007/06/13 01:06
>チャッキー&翼さま
そうですか、では深泥ケ池で集合しましょう。懐かしい。
そして八坂裏山の墓地を散策。あそこ、でかすぎ。
そして保津峡の赤端トンネルで心霊写真。
さらに、簀巻き状態で鴨川を下りましょう。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2007/06/12 19:49
>MusTさま
あーっつこれ、ショートブレッドだったんだ!
ビックラ。
いかにショートブレッドをシカトしていたかが判明。
早速買ってみよう。。
そこはそれ、国産ならではのきめ細かなチューニングで
いい味になってそう。
さささ、さすがだ・・・・・・コンビニ王子の名前はダテじゃない。。。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2007/06/12 19:46
>めめさま
おおー、やっぱりこれがメジャーなんだ〜。。
たしかに、メジャー級の安定したオイシサ・・・・・・。
パッケージのデザインもなんだかんだ言っていい感じ。
今日も買ってしまいそう(´ε`)
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2007/06/12 19:44
ますとさま、助け舟ありがとうございますー!
ソレですソレ!
東京で会社勤めしてた頃、休憩中によく食べてたんですよ~
最近めっきり見かけなくなって販売終了しちゃったのかと思ったらまだあったんですね!
いつも迷ってプレーンの方ばっか食べてましたけど…
しかしどこに売ってるのかしら??
ちなみにその上の画像にある厚焼きクッキーもわりかし食べてました(笑
意外ともはもは好きだったのか、私。
京都はボチボチきてます、ムッシュムラムラ。
投稿: ちゃっきー@実はオカルト好き | 2007/06/12 13:28
僕もグリコ(たぶん)のSUNAOが美味しかった記憶があります。
キオスクによく売ってたんですけど、もうないんですかね~。
無いと思うと食べたくなる…(笑)
と、思って検索したら、
http://www.ezaki-glico.com/cp/sunao-00/taisyou.html
これです。まだあるかもしれません(このキャンペーンは?ですが)。
と、フォーサーズ陣営に少し揺らぎながら書きました(笑)
投稿: MusT | 2007/06/12 00:50
>アニャタさま
なんでこの時間に平日にカロリーメイト??
もしかしてやもめプレイかしら??
ああ、食いたくなってきました。
やっぱりわかってくれるんですね、あの、水分を奪われる
ほっぺたがもふもふの食感の
カイカーン。
投稿: ぷなぷな | 2007/06/12 00:14
ロンドンではWALKERSが一番メジャーです。
地下鉄の自販にもたまに入っています。
投稿: めめ | 2007/06/11 23:54
>ボッキンさま
京都はどうでしょうか。ムシムシしてきましたか。
ムラムラと。ヒビコレ部隊を迎えるようにムラムラっと。
そのショートブレッド、どこの????おせーておせーて。
海外のはいくつか食べたんですが
バターの香りが怪しい感じのがありまして
ちょっと当たり外れが……
投稿: ぷなぷな | 2007/06/11 22:20
>ひよひよ様
でへへ、わたくしはこういうバフバフのを
うぐ〜と言いながら食べるのが好きなんです。
↑上にも同じようなヒトがいて安心(笑)
Mなのかしら?
ところで、チャールズさんのところにも
丸いショートブレッド、ありますね〜。いってみます。
投稿: ぷなぷな | 2007/06/11 21:55
こんばんは。
今まさに、カロメ食いつつ、こちらを読ませて頂いております。
なんといっても、
歯とポッペタの間にカタマリごと挟まる醍醐味は、素晴らしい。
それを自らの唾液をもって、徐々に溶かしていく醍醐味。
そんな醍醐味はおいといて、
am/pmって好きです。
近所にないのでほとんど行きませんが、
かつてヨメの職場の近くにam/pmがあったときは、多用しました。
なんといっても、食品添加物を一切使わないところが素敵。
パスタもシコシコとした食感がウマウマ。
サーモンクリームのフェトチーネとか、美味しかったです。
今もあるのでしょうか。
投稿: アニャター | 2007/06/11 20:44
ショートブレッド、実はわたくしも3、4年前だったかハマり、色々試したんですが、国産の(私としたことがメーカー名忘れましたが)「素直」(シンプルな素材で素直に作ったとかそういう裏書きだったような)ってのが美味しかったですよ♪
ちと甘めでしたけど。
輸入ものは粉っぽいのが多かったような。。。
あ、うちの最寄りのSHOP99はデカいので輸入菓子から食器、ガーデニンググッズみたいのも売ってて、そこでもWalkers売ってますよ。
てかampm、エチオピアって…マニアックだわ~~
でも、そういえばお台場勤務時代に最寄りのコンビニがampmだったんですが、確かに輸入もののマンゴージュースとか(これが美味しかった!)売ってたり品揃えが個性的だった気がします。
エチオピアフェアがやってるうちに行こう!(でもampmなんか全然ないッスよ京都…)
そうそう、イシイリョウコさん!!
にじ画廊で作品は拝見したことありますよ~~
なんとも言えない独特な雰囲気ですよね!
お家もすんごい素敵~~~
行ってみたかったです!
んで、↓のポロシャツすんごい可愛いです!!
Tシャツ始めスポーティアイテムが似合わない私なので唯一持ってるポロはネイビーのすけすけレース編み綿ニット素材です。もちろんパフスリーブ♪♪♪
でもこんなデザインなら着れそうな気が。
ステキそうなお店…東京戻ったら是非足を運びたいです☆
ってどんだけまとめて書いてんねん(笑
投稿: ヴォッキー | 2007/06/10 22:29
こんばんは~。
しめしめ派(湿っている系=生菓子)の
私としては、ショートブレッドは、
牛乳とか紅茶とかがセットじゃないと
食べられないシロモノです(笑)
チャールズ皇太子ブランドの
通称「どんぐりクッキー」は、おいしいと思いますよ~。
投稿: hiyohiyo | 2007/06/09 23:21