ここ2日ほど、スリーピングバッグで眠ってます
ここ数日、とっても冷え込んで寒いんですよね。んが、わが家は羽毛布団も毛布もクリーニング&保管に出してしまってタオルケットみたいなのしか在庫ナシ! しかも私が人一倍寂しがり屋さん・・・・・・ではなくて人一倍寒がりやさん。寒さに強いいぬいぬ氏は、タオルケット就寝で平気だったのですが、私はぜんぜん眠れそうにありません。
どうしたものかと思ったんですが、ふと思いついて、愛用のスーパーストレッチウルトラライトダウンハガー#4のジッパーを全開にして、掛け布団みたいにしてみました。ああ、持つべきものはキャンプ用品! するとこれがまぁーめっちゃ快適でビックリなんです。文字通り“高級羽毛掛け布団”って感じで、しかも重さは500gそこそこで超軽量なもんですから暖かい上に寝心地も夢のよう。超が付くくらい、ぐっすり快眠できてしまいました。うぬぬ、さすが2万円の掛け布団です。翌日「やっぱり寒かった・・・・・・」とタオルケット睡眠を後悔したいぬいぬ氏も同じくスリーピングバッグ掛け布団作戦に参加。そのおかげで昨晩はぐっすり睡眠できたようで、思わず会社に遅刻しそうになったんだとか。
んで、今日も寒いので、わが家のベッドにはこのままスリーピングバッグが並ぶことになりそう。大変珍妙な状況なので、写真を公開する気になれず、モンベルさんからお借りした製品写真で失礼します(これは2007モデルでちょっと色が違うんですが)。ちなみに、ステッチにゴムを用いたモンベルご自慢のスーパーストレッチシステム、すごくいいんですよね。「伸びる」というよりは寝袋が体に適度に密着して暖かいし、中に入って腕をちょっと動かしたり体勢を変えたりするときも窮屈な感じがありません。本当に快適です。
スリーピングバッグといえば、夏キャンプ(しかもほとんど平地)用に、化繊中綿の軽量なのが欲しいんですが、どれがいいかなぁ〜。ドイターの安いやつとかいいんじゃないかと思ってるんですが。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
> nariyukkiyさま
おおー、それは相当な暖かさでは??
うちは平地キャンパーなんで、今のでもクソ暑い。
じつはさっき、deuterの夏用の超軽量のを買ってきちゃったんです。
7000円ちょいでめちゃくちゃコンパクト。ダウンと違って15秒あっというまに収納!
近いうちにまた紹介(笑)
投稿: ぷなぷな | 2007/07/20 00:59
>帆岐依さま
ああー、微妙な価格ですね〜14,000円はちょっと高い。
わたくしは7000円とかだったので即決だったんですが……
(だってワンセグが見られるだけでチャラ、見てないけど)
2ヶ月ねー、在庫は微妙でしょうなぁー。。
でも、そこで踏み切ってフナフナとおそろいにできるかどうかが
ある種の踏み絵だと思うんです。
いま、あなたの心が、試されています。
それはそうと、お姉様〜♪
ごきげんよう。いかがお過ごしですか。
京都暮らし、寒くはないですか。
蒸し暑くはないですか。
こんばんわ。いつもお世話になっております。
お体にくれぐれも気をつけて、お過ごしください。
辛いとき、寂しいとき、楽しいとき
いつでも話しかけてくださいね。
とりあえず友達から……始めませんか。
取り急ぎ、私のスリーサイズを書いておきます。
上から、88、58、92。
お察しの通り、
抜群のプロポーションなんですが、夏はポッチリが危険です。
あっ、これは以前にもお書きいたしましたね。たいへん失礼いたしました。
では、また。
投稿: ぷなぷな | 2007/07/20 00:57
>starblogさま
いやそれがもう、掛け布団としての優秀さを認識!
いぬいぬ氏も絶賛なんですよ、その後。
メチャクチャ暖かいのに羽根みたいに軽いので
寝心地が超抜群。マジで朝、起きられません。驚きました。
投稿: ぷなぷな | 2007/07/20 00:52
>くまんだ代表様
ええー英語だとコレでございますね。
シュラフっていうと、もっと山屋さんっぽいですなぁー。
英語で言うとなんだかバックパッカーな感じ(笑)。
今のは冬でも使えるくらい暖かくてすんげー小さくて
すんげー軽いっすよ。なんでもかんでもそうですが。
でも昔ながらの焚き火ハンゴウ飯もうまいっすよね〜。うちにもあったな。。
投稿: ぷなぷな | 2007/07/20 00:50
うちの寝袋はノースフェイスのー15度までおっけーなやつなんで、夏山でも暑いときが。。。
でも、寝袋あるといいですよね。実家から持ってこようっと。
投稿: nariyukkiy | 2007/07/19 23:05
確かに最近冷え込んでましたね、夜。
私は全くもって寂しがりやさんでも寒がりやさんでもないんでタオルケットで寝ましたけど…
ベッドの上にイモムシ2つの画像はかなり見たかったです。
ところで新居のある四条大宮にお気に入りの雑貨屋さんがあってブログで紹介したいな~なんて思ってたら、ここ半年くらいの間に閉店したようで、代わりにauショップができてました。
嬉しいんだか悲しいんだか。
んで、きしゅへんしようと思って行ったら、前回替えた時から10ヶ月しか経ってなくて¥14,000くらいするって言われてションボリ(´·ω·`)
あと2ヶ月待ってたら在庫なくなるか新機種出てまうやん!!というわけで、どうするか迷い中です。
じゃみら画像を姉に見せたら「イヤン好みぃ(はあと)」って言ってました。
あーやっぱり血は争えないのね~~~と思いましたです(-з-)
投稿: マッキー(赤) | 2007/07/19 21:35
お二人並んで寝ている姿は、かなりSFチックでしょうね。
心地よいタイト感がクセになりそう。
胎内回帰願望とかいうんでしたっけ?
地震の時とかキャンパーの方は頼りになりそうですねぇ。
投稿: starblog | 2007/07/19 19:46
そうか…寝袋ってスリーピングバッグって言うんや…(笑)
単語力なし☆
いいなあジッパー全開にして掛け布団風に使えるの…
私の寝袋(とてもスリーピングバッグなんてハイカラな名称で呼べない)は、ジッパー全開でも膝のあたりまでしか開かないから、
袋に入って足が暑くても出せない苦痛を伴います。
といっても、私の寝袋は20年前にガールスカウトで購入した品ですから、
現在では進化したスリーピングバッグが開発されているのでしょう。
スリーピングバッグに何を求めるか…
私は足が暑い時に、こそっと出せるものです。
(そして出した足のみ蚊に刺されるという、いただけない状況を作り出し、ウケをねらってみるのは大阪に生まれたせいです)
雪山にはきっと行かないから。
ところで
地震大丈夫でしたか?
投稿: くまんだ代表 | 2007/07/18 23:33