« 2007 Spring/Summer立ち上がり(遅) | トップページ | 安くて小さくて軽い、deuter Dreamlite500 »

R2cafe→奥沢神社→自由が丘

Chkn島行きが天候不順で延期になったため、久しぶりの自由が丘でした。ヒビコレで自由が丘に行くときは、いつも奥沢から歩いて行くのですが、その理由はなんといっても奥沢神社があるから。ここ、小さいながらも本当に趣があってひっそりと静か。とても落ち着くのです。ぷなぷな個人的には中にちょっとした水たまりがあって、生き物の宝庫なのも好きな理由。以前、カエルの卵を発見したときは狂喜乱舞しましたし、この日は風にあおられて木から落下したのでしょう、おなじみのコフキコガネがじたばたと溺れていたので枝につかまらせて2匹救援(仕事柄、波紋に敏感なのです)。石の上に上げてやると写真の通り、「サンキュー、助かったよ〜」と触角を振ってお礼を言ってました(写真をクリックするとムダに拡大)。KofukikoganeOkusawajinjya_1

 奥沢神社の近くにはお気に入りのR2 cafeがあります。久しぶりにランチを食べに行ってみたらなんか様子が変わっていて1階にたこ焼き屋さんが入っていて意味不明のレイアウトになっていましたが、料理は相変わらずおいしかった。上の写真のチキンもボリュームたっぷりで満足。パンがやけに美味しいのも、ついつい食べ過ぎちゃうんだけど嬉しいですココ。

 自由が丘では安い服を求め、まだセールやってるセレクトショップに片っ端から突入。結局、無印で半袖のカットソーをまとめ買いしました。目黒店や恵比寿店ではスッカラカンになっていた品がまだまだセールプライスでたくさんあり思わず興奮! もう完売かとと諦めていたアイテムを両方格安でゲットでき、着るものがなかったのでまじうれしい。
 その後は、偶然発見した抹茶&日本茶カフェのnanahaでお茶。ここもなかなか面白いですなぁー。みつまめと抹茶わらび餅みたいなのをオーダーしたんですが、予想の2倍くらいのボリュームでビックリ。この日は食べなかったけど、うどんも美味しそうなんです。かき氷やパフェのメニューも魅力たっぷりでしたので興味のある方、ぜひどうぞ。その後、付近のお店を何軒かしばいた後、翌日の食料としてブランジェ浅野屋さんのパンを購入。最近できて話題になっている線路沿いの新しいショッピングゾーン(名前は知らん)の一角にあるのですが、元は軽井沢のお店みたい。パンはどれもこれも大変おいしくて素晴らしい。帰ってきた日にあらかた食べてしまいました。
 さらに同じ界隈には、以前恵比寿(駒沢通り沿い)にあったフレンチ雑貨のお店「アリヴェデパール」が出店してました。基本的には女子向けのお店なんですが、エッフェル塔関連のアイテムがたくさん揃っていて、個人的に好きなお店。この日、目についたのはエッフェル塔のスノードームシリーズ。その中にひとつ、陶器でできたクラシカルなのがありまして、それがちょっと感動的に素晴らしい出来映えでした。4,000円近かったので手が出なかったんですが、職場のデスクにあったら和むだろうなぁ〜。

@ぷなぷな

|

« 2007 Spring/Summer立ち上がり(遅) | トップページ | 安くて小さくて軽い、deuter Dreamlite500 »

コメント

>mono-monoさま
いやー、私もスノードーム好きなんです。
あんまり持ってないけど・・・・・・ついつい見てしまう。
んで、このエッフェル塔シリーズなんですが
中には千円台のもあったんですよ。
が、その3900円くらいのが図抜けて良くて・・・・・・。

スノードームといえば、クリスマス時期とかに
コムデギャルソンでヘンテコリンなのが出るんです。
http://brickmania.m0m0nee.daa.jp/?eid=382977
とか。
いつも欲しいとおもいつつ、買ってませんが。。

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2007/07/23 19:15

なにせスノードーム好きなんで「アリヴェデパール」さんのあたりに反応してしまうのです。
さっそくHP覗いてみたらそれらしきスノードームがあるではないですか。
ホシイかも!
しかし4,000円近いとなると…無理かもしれません(笑)
線路沿いのあのアタリはまだ行ったことないんで今度いってみようっと。

投稿: mono-mono | 2007/07/22 22:45

この記事へのコメントは終了しました。

« 2007 Spring/Summer立ち上がり(遅) | トップページ | 安くて小さくて軽い、deuter Dreamlite500 »