« 必要以上に気分が盛り上がる、deuterのファーストエイドキット入れ | トップページ | 今月号のビーパルはオマケ付きですよ〜 »

想定外のお気に入り、MEDIA SKIN(結局買ってんのかよ)

Mediaskin_1自分でも想定外のMEDIA SKIN使用レポです。売り切り体勢に入ったのでしょう、恐ろしくディスカウントされていたんです。少なくとも過去5年で買った端末中では最も安価でした。やんわりスルーするつもりだったんですがここまで安いと買うしかないよな〜と言いつつ手に入れたのですが、ところがこれがまぁムチャクチャ気に入ってます。どれくらい満足かというと、ソニー時代の超名機だと個人的に思っているC413Sとか、DoCoMoエリクソンER207i以来といってもいいくらい。以下、「意外なほどよかった」ポイントを書いてみます。

●キーパッドは全然平気
「使いにくい!」と巷でタコ殴りに遭っているキーパッドですが、私はちっともそんなことありませんでした。そりゃこれが最高とは言わないけど、充分に実用的で問題なく打てます。物理的に指が物凄く太いとかだったら仕方ないけど、これくらいのサイズで「全く打てない!」なんて言っている人、環境適応力なさすぎじゃない?

●クリアな有機ELディスプレイ
話題を呼んだ、アクティブ型の有機ELディスプレイ、素晴らしい表示品質です。色は決して正確とは言えず、ところどころおかしいところがあるけど(経年変化で落ち着いたら面白い)コントラストがクッキリしていて物凄くクリア。特に、引き締まった黒が素晴らしい。さすが自発光型ってところでしょうか。視野角も驚くほどワイド。

●京セラ端末、意外と使いやすいやん
いちばんの心配点だった初体験の京セラ端末のUI、思いのほか使いやすくて特にこれといったストレスなし(すみません、偏見持ってました)。PoBoxProには負けるけど、Advanced Wnn V2 Exも使えます。ま、この辺りについては人によって頻出する語彙が異なるのでもう好みの問題で、私はビジネスメール皆無だからか、PoBoxがどうも合うみたいだけど、カシオがいいという人もいるし・・・・・・。とにかく、使い勝手は悪くありません。メニューデザインもいいんです。有機ELの弱点を逆手にとって、あまり光らせない(黒を多用した)デザインになっているのが奏功しているのと、吉岡さんの手がきちんと入っているからでしょうか。私にしては珍しく、ほぼ元のまんまで使ってます。うーん、意外だ・・・・・・。

*追加辞書は8本ダウンロードしてます

●カメラの画質が好きなタイプ
これも予想外だったのですが、全然期待していなかった固定焦点/130万画素CMOSカメラの画質が割と好みです。「細部がチリチリしないタイプ」というかな・・・・・・。しかも結構広角なんですよ〜。2GBのmicroSDを奢って(3,000円くらい!)、バンバン撮影してます。作例を3点掲載。
Mediaskin_ajisaiMediaskin_koyamaMediaskin_ohmitakashima


 ということで、発売当初の4分の1くらいまで下がっているこの端末、デザインに魅力を感じていたなら、今から手に入れても後悔しないんじゃないかな。買ってみてわかったんですが、バスタブ型のフレームとか、レシーバー部分が丁寧に処理されたガラスとか、安っぽさのないフリップとか、素人感想ながらすごく生産が大変そうな作りになっていて、かなりの高コスト端末ではないかと想像。しかも組み立て精度、質感は素晴らしく、消灯した状態でそのへんにゴロンと置いてあるとき、携帯臭さが全くなくてすごく静謐なのが気に入ってます。これは久々に長く使いそう。毀誉褒貶の激しい製品ですが、私は歴史に残る端末だと思いました。デザイナーの吉岡徳仁さんと、これを量産した京セラさんに、心から賞賛の言葉を贈らせていただきたいと思います。

@ぷなぷな


△いちおう書いておきます、ちょっと残念なところ。
・MacのiCalとシンクロさせるとき、カバーのふたを開けるのが面倒。慣れたけど。
・ぺたメモ(ショートカット)がちょっと限定的。
・レシーバーの音質はイマイチ。
・LEDのイルミネーションが2色(ミックスで3色)なのはちょっと寂しい。実用上は大して問題ないけど。

|

« 必要以上に気分が盛り上がる、deuterのファーストエイドキット入れ | トップページ | 今月号のビーパルはオマケ付きですよ〜 »

コメント

>通りすがりさま

ああー、本当にゲットしちゃったんですねー(笑)
しかもMNPまで行使して!!
そうそう、あのスタンドに置いた姿、なかなかナイスです。
有機EL保護で、すぐに消えちゃうんですけど(笑)。

あとは、ときどきやると思いますが、
書きかけのメールをクリアキー2回押しで消去!
気を付けてください〜。

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2007/07/17 12:26

買いましたー。
新規0円でしたが、もろもろ手数料で
1万くらいかかってます。MNPとか。
卓上ホルダに充電させておくと
b&oの電話みたいにみえますね(笑)
おお?新機種ですか?って感じで。


投稿: 通りすがり | 2007/07/16 11:46

>通りすがりさま
うわー大丈夫ですか、しかもドコモから(´з`)おいくらでした?
私は7000円ソコソコでしたが。
うまくなじむといいんですが。でも、これはなかなかいいですよぉー。

投稿: ぷなぷな | 2007/07/15 11:28

はじめまして。
いつも雑貨や服チェックさせていただいて
通りすがらせていただいてます。
これ、早速お取りよせしてもらいました。
明日手にする予定です。ドコモを離れます。(笑)


投稿: 通りすがり | 2007/07/14 07:26

>ホッキー聖さま
あららら、そうなんですか。でも電源勝手にダウンはかなりキケンですよ。
ふつう、基盤交換とかもうそういう感じになるはずです。
それほどポイントがたまってるのならプナプナとお揃いにしてもイヤーン♪って
感じですが……在庫あるかな???
わんせぐでびゅーもできますよ。

ポッチですが、バス降車以外でも使えますよ〜。
バスのときば押すと「ビーッツちくっ」と音がするんですが
寂しいとき、楽しいとき、嬉しいとき。単位の換算にも使えます。

投稿: ぷなぷな | 2007/07/12 22:48

MusTさま
あー、ホコリもんだい、カカクコムとかで見たことあります。
たぶん、入ったら目立つでしょうね〜。入らないといいんですけど……(´з`)
どっちにしてもこれ気に入ってるんです(笑)。
ワンセグは予想通り、見ないですね〜。
ま、メンドくさいし。
例の新幹線停止の最中、アンテナがなくてワンセグが見られず
いぬいぬ氏に「ケッ」って言われました(´з`)

投稿: ぷなぷな | 2007/07/12 22:27

わたくしのカシオちゃんは機種変してすぐの頃から時々勝手に電源が切れるんです。
あーんど、ずっとソニ襟党だったため未だに使い勝手が良くなりません。
というか全くもって使いこなせてません。
ポイントはたぶん9000くらいあった気がします。
機種変した方がいいですよね?多分。
ところで紫陽花の次の写真が京都の松原商店街とかそんな感じの雰囲気ですね~~
乗り換えようかしらん??

あ、ふなふなさんは整形しないでそのまんま魚系はーふで十分ステキかと。
本職フィッシャーマンでらっしゃいますし。
なんならポッチリもチャームポイントでいきましょう。
バス降りる時には押してみますイヤーン

わたくしは長らくうすら二重だったのが近年皮が余りすぎてフツウの二重になりかけてます。

投稿: 炙りほっけ一夜干し | 2007/07/12 21:28

そんなに値下がってたんですね~。
確かに長く使えそうな端末です。
しかし、ウチのはディスプレイパネルの中に埃が進入してるのを先日発見。
しかも、結構無数に。普段は黒いメニューが表示されてるので目立たないんですが、
日光の下だと、ちょっと目立つ(涙)

まあ、普段ポケットに入れて酷使してるからだと思いますが、
ちょっとお気をつけを。
色違い、今日は気分で水色をなんて魅力的。夏っぽいし…(笑)。

投稿: MusT | 2007/07/12 18:33

>あっ、ランブラーさん!!
こんにちは〜。いつも読んでます、こちらこそ。。
それこそ、パタのAtomとか、悩みに悩んでウェットリブにしました(笑)。
が、相変わらずAtomも欲しい。。。
そのほか、参考にしまくってます。よろしくお願いいたします。

というわけで、実は私も白ロムで色違いが欲しいんです。
カメラは、ここの写真、色味だけちょっと補正してますが、
出てきたころの100万画素トイデジカメみたいな写りで
なんかムリしていない感じが好印象。
NATURAっぽいというたとえが、さすがにタダモノじゃないですね・・・・・・(´з`)

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2007/07/12 14:46

はじめまして、いつも楽しく拝見してます。
このカメラの映りはfujiのNATURAっぽい感じで
ヤバいですね。
白ロム探そうかな…。

投稿: gamera | 2007/07/12 09:58

この記事へのコメントは終了しました。

« 必要以上に気分が盛り上がる、deuterのファーストエイドキット入れ | トップページ | 今月号のビーパルはオマケ付きですよ〜 »