これはむちゃくちゃ欲しい、オリンパスμ790SW
ジリジリと暑い日、屋外を荷物背負っててくてくてくてく歩いているとパンツの前ポケットに入れた(*)デジカメがしっとり湿っている、という経験はみなさんおありかと思います(いや、ないって)。体からでた水蒸気で適度に蒸らされていい塩梅・・・・・・なわけはなくていつも「ああ〜またやっちゃった〜電子回路にもレンズにもよくないんだろうなぁ〜」と心配に。しかも、仕事が漁師なもんですから、水に濡れた手をパッパッっと払って撮影なんて日常茶飯。やっぱり欲しいよちっこい防水カメラ。
で、候補になってくるのはPENTAX OptioとOLYMPUSのμシリーズ(あと、しいていえばサンヨーのザクティ)。ヒビコレのオフィシャルカメラとしてE-330を使っていたり基本的にシンパなのは置くとしても、このカテゴリではオリンパスがたいへんいい仕事をしていると、常々感心しております。特に、かなり本格的な防水性能とタフさを備えたμ-SWシリーズはたいへん魅力的で、いつか欲しいな〜と思ってました。夜明けのランブラーさんのところでも紹介されていましたが圧力センサーを使った高度計まで内蔵してるなど、そういうクスグリ要素にも事欠きません。
そんなSWシリーズに新製品が登場、さらに魅力的になりました。基本的な性能は踏襲されているんですが、液晶モニタの画素数がアップしたのはやっぱりイイ。きっときれいに見えることでしょう。また、防水性を確保しながら操作性の高いモードダイアルの搭載を実現したのもマジメで実用的な改良だと思います。いちいち、ポチポチ小さなボタンを押したくないですもんね。潜り数値は5m→3mと減ってしまっていますが、私を含めてほとんどのユーザーには関係ないでしょうし、防水プロテクターももちろん用意されてます。そして何よりもいいと思ったのが、さらにポップに突き抜けたデザインとカラーリング。屋外で使うこの手のガジェット、視認性も大切な性能だと思うんですが、写真の「リーフグリーン」と「サンオレンジ」あたりはとってもイイ。と、そんなこんなでかなり気になるニューモデル。相当な高確率で買ってしまいそうな製品です。xD-pictureカードもたしか1GB/3,000円くらいでしょ?
*8月30日発売だそうです
@ふなふな
(*)鬼のスナップシューターとしてはバックパックに入れるわけにいかず、かといって手には持ちたくないし首から提げるのもジャマ。そんなこんなでウェットリブとか買ったんですがまだ活用してまへん。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>つきちん。さま
うわー、あのいつものお見事な写真、W21Tで撮影なんですか!
しらんかった。よく写りますね。
そりゃこれオススメですよ。だって釣った魚
水の中にカメラをジャボーっと浸けて撮れるんですよ。
お子様が少々手荒に扱ってもOKですし。
投稿: ぷなぷな | 2007/08/25 20:58
>ますとさま
そうなんですよ、オリンパスのコンパクトはずっと浅田さんとこ。
おねえちゃんはちょっと好きですけど(違うて)。
でもこいつ、耐衝撃&潜りOKでなかなかですよー。
潜りやっている人とか、愛用者多数です。
投稿: ぷなぷな | 2007/08/25 20:57
ふなふなさん、こんにちは。
むっちゃ欲しくなりましたー!
デジカメ持ってへんし、買ってみよかなぁ…。
投稿: つきちん。 | 2007/08/25 17:03
あ、先ほどこれ凝視してました(笑)
おもしろいなーと思ってみてたんですけど、
イメージキャラが真央ちゃん姉妹だそうで…、
え?一般向けなの?と首を傾げつつも…良いですねデザインも。
投稿: MusT | 2007/08/23 18:07