« 樹脂ホイールのストライダ、売ってます(2007年8月1日現在) | トップページ | またまた急遽、島へ (+行ってきました) »

ミニマリストな方にもおすすめの油性ボールペン

Pfi屋外系?の旅行のとき、なんだかんだ言って必要なのが筆記具なんです。ササっとバスの時刻表を書き留めたり何かをメモったり・・・・・・この手の作業、携帯でもやればできるけど、やっぱり紙とペンの手軽さは素晴らしいなぁ〜なんて思うわけ。で、こんなとき1本選ぶならやっぱり油性ボールペン。普段の仕事では顔料インクの水性ボールペンばっかり使ってますが、やっぱり油性ボールペンは描線に安定感があるし、水にも強いし信頼できるんですよね。でも、何かとモノを紛失しやすい屋外活動にカランダッシュとかは持ち出す気がせず、かといってせっかくの旅行なんですからあんまり事務的なのは興がさめる。ひとまず安いけどかっこいい、Bicの半透明ノックを連れ出すことが多くなってました。

 んが、いいのを発見しちゃったんですよ。それがこのトンボPfit(ピーフィット)。全長90mmとたいへんコンパクトでじゃまにならないし、ドドンと豪華なクリップ付き。グレイの部分は単に色が付いているのではなくラバーになってまして、これが効果的で薄い紙から厚めのカバンまでしっかり挟めるんです。さらに、クリップの先端にはストラップ用(?)の穴まで装備という芸コマっぷり。「おおー、これぞ追い求めていたボールペンだ!」と、感動して購入しました。
 唯一、残念なのはこの事務的なカラーリング・・・・・・白と水色かよー。草むらとかで落としても発見しやすいオレンジとかだったらもぉー大絶賛なのに・・・・・・と思っていたら私好みのカラバリがあるやん。もう1本買うこと、確定です。
 ということで、1gでも装備を軽量化したくてスプーンとか歯ブラシの柄を削ったりしているGO LITEな方々、これどうでしょう??私としてはかなりヒットなステーショナリーでございます。

@ぷなぷな

|

« 樹脂ホイールのストライダ、売ってます(2007年8月1日現在) | トップページ | またまた急遽、島へ (+行ってきました) »

コメント

>めめさま
これ、早速稼働させてみたんですが、
観光ガイドみたいなチラシ等々を挟めたりして
非常に便利でした。
やっぱりもう1本買います(が、あんまり売ってないみたい)

投稿: ぷなぷな | 2007/08/16 20:21

これ、いいですねー。
確かに目立つ色がいいです。
旅行中、気づくと1本なくしているのでいつも2本携帯しています。

投稿: めめ | 2007/08/15 23:33

>りやうさま
いやーこれ、うたい文句にはやられましたが
私は極度にめんどくさがりなのでやめておきました。
ふつうにEPIのチタンです。ヒネリなくてすみません(笑)。
あとはやっぱりお箸ですね〜ほしいのは。

投稿: ぷなぷな | 2007/08/11 00:13

歯ブラシの柄は削るよりも,穴開けのほうが良いのではないかと.
ちいさいドリルかなんかで,ぐりぐり〜と.
その方が強度が保ちそう,きっと.
D社のリールのみたいになりそうですけど.
スプーンはむしろコレがおすすめですよ〜
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=252214&kotohaco=1

投稿: りやう | 2007/08/10 09:21

この記事へのコメントは終了しました。

« 樹脂ホイールのストライダ、売ってます(2007年8月1日現在) | トップページ | またまた急遽、島へ (+行ってきました) »