« やっぱりカッコイイのよ、プラノの小物入れ | トップページ | 恵比寿ガーデンシネマでリンチに酔う »

やっぱり便利なLEDミニランタン

Ledlt 軟弱かなぁ・・・・・・と思いつつ買ってみたらムチャ便利だったのがこちら、LEDミニランタンです。小型のランタンといえばやっぱりキャンドル型でしょ!と、蝋燭仕様タイプのもひとつ持っているんですが、熱くなるのが困りもの(って、アタリマエなんですけど・・・・・・)。風にゆらゆら揺れる炎を眺めるのはとてもなごみますし、屋外でぼんやり光らせたりすると気分サイコーなんですが、テントの中でちょっと明かりが欲しいとき、いちいちヘッドランプをビカーーーーーっと光らせるのって結構疲れるんですよね〜。

 んでこれ、店頭で10分ほど迷った挙げ句、「こういうハイテク系はなんだか味わいが無くてやだなぁ〜」と忸怩たる思いを抱きつつ手に入れてみたんですがまぁ便利なこと・・・・・・。この時代に生きてるんだから白色LEDの恩恵を受けないとね!と、すっかり寝返ってしまいました。写真だとわかんないかもしれませんが、手のひらに収まるくらいのサイズで、LEDは0.5Wくらいのスペックみたい。円錐形の反射板が仕込まれていてうまく光を四方に散らしてくれます。電源は単4電池で、ヘッドランプと共用できるのも便利。バッテリの実用使用時間も合格です。いちおうOリング入りの防滴なので、雨の中でも使えそうです。ま、真っ白な光はちょっと興ざめなので(テントの外から見るとフライシートの色が入るので全く気にならないんだけど)、黄色のマジックで塗ったろか、と思ってますが。
 (なんだかこれ毎回書いてますが)キャンプに使わなくても家庭の常備用にあると便利かも。価格も2,500円くらいだと思うので、おひとついかが?

@ぷなぷな

|

« やっぱりカッコイイのよ、プラノの小物入れ | トップページ | 恵比寿ガーデンシネマでリンチに酔う »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。