恵比寿ガーデンシネマでリンチに酔う
遅ればせながらデヴィッド・リンチ師匠の「インランド・エンパイア」を拝見させていただきました。冒頭の疾走するレコード針とノイズからいきなり強烈なテンションで「うわこりゃ凄そう」と思ったわけなんですがホントに凄い3時間のリンチワールド全開。私はもちろんリンチ信者なので大満足というか思いっきり毒にやられて大充実でした。いやもちろん1回見ただけでは(というか何度見ても)ワケわかんないのですが、決してデタラメをやっているわけじゃなくて、それぞれのシークエンスは非常に濃密だし、色彩感の使い分けも見事、サウンドトラックも最高。照明の使い方とか、現実と虚構(というかそれぞれの世界)をつなぐドアや階段の効果的な使い方にはホントに痺れました。
しっかしよくもまぁーあれだけ劇中劇を複雑怪奇に絡ませ、しかも時間も空間も酔うほどに入り組ませたものです。その一方で「あまり考えずに撮影したものを編集した」というのが本当なら、強烈な既視感を伴うそれぞれのエピソードの配置具合はまさに天才。で、わかりにくいんだけど、軸になるストーリーそのものは「なんだかどんどん困ったことになっていく人」というリンチ節そのものなので、それを楽しめれば退屈はしないんじゃないかな。なので、個人的にはエンドロールの何だか大団円な開放される感じはなくてもよかったと思ってしまいました(いぬいぬ氏はあそこが良かったみたいだけど)。ま、とにかくあのリンチのグルグル騙される酩酊感が好きなんですよ。リーガルなイリーガル・ドラッグって感じ。今回はちょっと、これまた私の大好きなタルコフスキーの「鏡」を思い出してしまいました。
ひとつ面白かったのは、全編を民生用とさほど変わらないようなソニーのDVcamで撮影したということ。たしかに独特の質感になってまして、低照度のシーンではAFがフラフラ迷ったり(ていうかAFで撮影してんのかよ!)、近接撮影のおばはん顔アップでは(わざと)フォーカスが来てなかったりするんです。レンズの歪曲収差もパンするときに柱がグニャっとするので思いっきり体感できる(笑)。にゅーっと動くズームとか解像度が低いのもおかしな感じなんですが、これが何ともたまらない映像になってるんだから凄いなー。ブローシャーにはリンチ師匠がモニター用のヘッドフォンを付け、カメラを持っている写真があったんですが、これがムチャかっこよかった。うーん、リピートしたい(が、健康な時じゃないと自信がない)。
ちなみにご飯は時間がなかったこともあって、ガーデンプレイス内の「武蔵」さんにて。しつこさが全くなく、非常に上品なとんかつで大変おいしゅうございました(演歌調のとんかつが好きな人には物足りないかもしれないけど)。個人的に嬉しかったのは、塩で食べさせてくれるところ。ソースももちろんいいんですが、おいしいとんかつは塩で食べたいんですよね。んで、ここのとんかつはなぜかロースが非常においしくて、あえてひれかつをオーダーする必要もない感じ(笑)。「塩でロース」がおすすめのお店だと思います。いやもちろん、ひれもおいしかったですよ。
@ぷなぷな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>すたぶろ様
いやー、連れて行くと言われてはや5年くらい経過してます(笑)。
連れて行ってくれるってことは御馳走してくれるんですよね?どうなんでしょう???
投稿: ぷなぷな | 2007/09/30 01:31
>アニータさま
おおー、ここの前がかつ好だったんだ!
行きたかった〜(´з`)
そそそそそして、天ぷら+塩、激しく同意でございます。
特に白身のお魚とか。いや関西風に揚げた海老も。
天つゆ、出てきてもほぼシカトするわたしです。
塩で食べて、ちょっと最後の方に数滴お醤油とかもやったりします。
投稿: ぷなぷな | 2007/09/30 01:30
いぬいぬさん、「かつ吉」行き倒すなんてうらやましーー。
私は行くとやっぱりとんかつ食べてしまいます。
他のメニューもかなり気になるんですけど。
すぐにぷなぷなさん連れて行ってあげてくださいよ。
ぷなぷなさん、青しそごはんと赤だしだけでも十分満足するので大至急行って下さい!
アナタさま、情報横取りさせていただきます。
たのしみ~
投稿: starblog | 2007/09/29 21:29
近頃、塩で食えるトンカツ屋が増えて嬉しいアナタです。
ちなみに、天ぷらもできる限り、塩。
焼き肉も塩。
コドモの頃より、ソースをかけずにトンカツを食う親の背中を見て育ちました。
親いわく、カリカリがヘニョヘニョになるから。
全くその通りかと。
ここ、むさしになる前は、かつ好。
確か静岡から恵比寿にやってきたって記憶あります。
何か関係があるんでしょうか、気になってます。
いずれにしても、オイシイ。
渋谷のトンカツといえば、かつ吉とならぶ名店、
とんかつ勝一 道玄坂店。
ロケーションもさることながら、
チーズロースカツが、メタボまっさかさまで美味しすぎます。
自信を持ってオススメいたします。
すいません、映画は観てません。
投稿: アナタ | 2007/09/29 02:38
>starblogさま
いやー、よかったですわコレ。
特に冒頭とか、visitor#1のあたり、鳥肌もの(笑)。ああいうの好きだわ〜。
んで、好評のため上映期間延長だそうです。
1,000円の水曜日にもう一度行っちゃおうかな……
かつ吉、行きたいんですよね〜。でもいちおう揚げ物はNGフードにしてるので(中年のため)、一月後とかかな(´з`)
投稿: ぷなぷな | 2007/09/28 18:17
>starblogさん
こんにちは! いぬいぬです。
渋谷の「かつ吉」、私も大好き!
実は学生時代に友達がバイトしていたということもあって、このお店はかなり行き倒したんですよね〜
あのお店でトンカツに開眼したと言っても過言ではありません。
それなのに、ふなふな氏をまだ一度も連れて行ったことがなくて。。。
近々連れて行こうかな〜@いぬいぬ
投稿: いぬいぬ | 2007/09/28 09:19
ポモナ!
まったくリンチ酔いですよね。
私は2回見ましたが、2回目はさらにいいなと感じました。
私としては、裕木奈江のシーン後からの展開が凄く好きです。
上映いつまででしょうか。
もう1回くらい行きたい。
ところで渋谷の「かつ吉」おすすめします。
ここも塩で食べるとおいしいです。
投稿: starblog | 2007/09/27 20:56