« なぜかずーっと検索ワードNo.1なんですが…… | トップページ | ♪メリージェ〜ン »

生まれて初めて自分の蚊帳を買いました

Bugnet最後に蚊帳に潜り込んだのはたぶん30年以上前なんですが、この年になって生まれて初めてのマイ蚊帳でございます。何とドイツはBRETTSCHNEIDERというメーカーのもの(生産国はちがうだろうけど)。ウェブサイトを見てみると、ほかにも、いろいろと魅惑の蚊帳があって参ってしまいました。ヒマな人に向けての情報ですが、スペック欄でちょいと注目なのが「MPSI」。これ、1平方インチあたりのアミの細かさを表してまして、「320 meshes per square inch」なんていうふうに表示されます(笑)。そんな数値について思いを巡らせたのも生まれて初めて。この世の中にはいろいろなスペックがあるもんだのぉー。

 さて、なんで蚊帳かと言いますとテントを軽くしたくて、テントの外側だけ+地面にペラペラの紙みたいなのを敷く+蚊帳でいってみようかと、そういう狙いです(すっかりおかしな世界の住人になってしまった)。蚊帳は2カ所のループでつり下げる方式になっていて、テントの中に結ぶなりなんなりしてつり下げるわけ。これで重さはざっと半分に削減。虚弱アウトドアマンの私にはもしかしたらピッタリかも?なんて思ってるわけですが、まだ脳内妄想しているだけなので、どれくらいうまくいくかは謎。しかも虫シーズンは一段落したこの時期になって入手しているというタイミングの悪さ……。

 いや〜でもアウトドアのお店に行くとフツーに蚊帳が売ってるのはなかなか新鮮な発見でした。もちろん全く知らなかったですし、蚊帳を買うなんて生まれてこのかた考えたこともなかったぞ。都会でも、夏の暑い夜ベランダとかバルコニーに蚊帳をサっと設置してマット敷いて寝転び、空を見上げたらきっと楽しいですよ〜。興味のある方、もしよかったら来年どうぞ。

@ぷなぷな

いやでもね、マジメな話、蚊が媒介する伝染病とかが強烈な地域では本当にこういうバグネットが必要で、求められているんですよ。(ご参考)しかもこの温暖化、日本もまた蚊帳がないと夏が過ごせないような状況になったりして。

|

« なぜかずーっと検索ワードNo.1なんですが…… | トップページ | ♪メリージェ〜ン »

コメント

>gameraさま
おおー情報ありがとうございます!!
さてどうしようかな〜。いちおう外側目止めもするかぁー。
マジで心配するほど過酷なところでは私、使わない気がしますが(´з`)
SeamSureもいちおう持っていたりするので外側はこれでいってみます。
どっちにしてもヌリヌリすると重量が増えてやだなー。。。

投稿: ぷなぷな | 2007/09/14 23:46

返信おそくなりすいません。
シーム推奨なようです。
説明書そのままですが、外部の継ぎ目はSilNET。
内部はSeam SureかSeam Gripを使えと書いてあります。
が、自分は外からsilnetってあまり好きではないので
中からSilnetのみです。
フロア無しですし、お好みでいいんではないでしょうか?(笑)

投稿: gamera | 2007/09/14 20:14

>がめらさま
いえいえお気遣い無く(笑)

ところで業務連絡なんですが、あれ、シームシーリングどうなんでしょう?
いちおうやっておこうかなと、ここ数日
シームテープをアイロンがけしてるんですが……。
(いま6割くらい完了)

Hexはたぶん買うと思うんですが、緑が涼しいと聞いて、悩んでます(笑)
ま、来期のお話ですが。。。なんかまたモノポールがどこかから出ると
某ショップで聞いたような気もするのでそんなのも気になりつつ。。

投稿: ぷなぷな | 2007/09/12 22:07

すいません、"です"が抜けて書き込んでしまい生意気な
書き込みになってしまいました(笑)
HEX3は2008年モデルの黄色がいい色で悩み中ですが、
今のを使い続けると思います。

投稿: gamera | 2007/09/12 00:51

>がめら様
はい、ちょっと視野に入れてます(笑)。
これを使いつつ、すき間多めでいってみようかと。。
そのうちHexでも買ったらそこでも・・・・・・(妄想中)
あとは小動物さん、スネーク様だけはカンベンしてくださいと
祈るしかありません。
そうそう、庇の立ち上げは確かに作りたくなりますよね・・・・・・。

投稿: ぷなぷな | 2007/09/11 13:49

>めめ様
いやそういう方にもピッタリっ!!!
ふと思ったんですが、ダイエーとかでも売ってるのかな?
きっと売っているような気がしますが。
写真のはちょっと「ウッ」っていう感じの値段なんですが
(もちろん1万円は超えませんが)
ふつうのだったらもうちょっと安いかな。。

投稿: ぷなぷな | 2007/09/11 13:39

>もりもりさま
いや誰に影響されたってなんつっても
もりもり先輩なわけで・・・・・・
すっかり夜中にアイロン持ってシームシーリングするような
男になってしまいました。
タイベックも北海道から空輸。トホホ
でもやっぱりいろいろとやってたら
床無しモノポールに行き着いてきて、次はHex3ですわ〜。早くも来年に向けて。

そうそう、ネストのレポ楽しみにしてます。
「かぶり率」が低いだけでもぉー欲しくなる。。。

投稿: ぷなぷな | 2007/09/11 13:31

お、これはライトヘブンでの使用も視野にいれたアイテムかね?

投稿: gamera | 2007/09/11 13:27

>DONさま
こちらこそよろしくお願い致します〜!
ところで、コメント拝見して不安が・・・・・・。
これ、わりと網がザックリしてるんですよね。
横に並んでいたのはもっときめの細かい網だったんですが
高くて手が出ず。
いやそれにしてもそんなことあるんですね。。。
近いうち、房総半島のどこかで試そうと思っているので
ちょっと心配(笑)。
あと、ヘビに入ってこられるのだけはカンベンしてください、っていう不安がぬぐえず。。

投稿: ぷなぷな | 2007/09/11 13:26

ベランダが涼しいので蚊帳張って寝たいです。

投稿: めめ | 2007/09/11 11:34

おかしな世界の人(笑)
以前テントの外側だけ持って野宿したら
そこはヒルの発生場所でえらい目に合った事があり!

投稿: morikatu | 2007/09/11 08:16

はじめまして。随分前からいつも拝見させてもらいながら買い物等の参考にさせて頂いてます。

この夏、友人と南アルプスのとある渓流に一泊キャンプに行ったのですが、何故か自分のテントにだけ大量のこまかい虫が!網目より遥かに小さいそいつは「ヌカカ」という吸血昆虫で、テントのメッシュすり抜けて何十匹と侵入!!おかげで露出していた手首と頭部噛まれまくりで、いまだに完治してないです。

渓流キャンプの際はご注意下さいね。

今後ともよろしくです。

投稿: DON | 2007/09/11 08:08

この記事へのコメントは終了しました。

« なぜかずーっと検索ワードNo.1なんですが…… | トップページ | ♪メリージェ〜ン »