学芸大学駅近くの雑貨店「モチレロ」
いや〜久しぶりに素敵な雑貨店を発見してしまいました。学芸大学東口商店街(?)はずれの(目黒通りと駅の中間くらい)世界のくらし雑貨 モチレロさんです。
写真は、マダガスカルの水牛ボーンスプーン。薬指くらいのとても小さなスプーンなんですが、滑らかな質感とちょっとくすんだような半透明の色味がとってもイイ。実はずーっと粗塩用の小さなスプーンを探していたのですが、とても良いものが手に入って感激です。お値段も500円ちょいと良心的。
とまぁこんなふうに、アジア、南米、アフリカなどの雑貨をセレクトしたお店なのですが、私正直言ってこっち系の雑貨店がそんなに得意な方じゃありませんでした。なんかアーシーすぎて自分の好きな服とかインテリアに合わない感じがするというのかな〜。ところがこの「モチレロ」さん、何だかうまく言えないけどとても商品選びのセンスが気分に合うのです。アクセサリーやインテリア雑貨にもいろいろと素敵なものがありましたし、どこの国のかは忘れちゃったんですが深いブルーのタンブラーでとても印象的なものがあり、購入をガマンするのが大変でした。まだまだオープン1ヶ月ちょっとということで、「いやー、まだ品物が少なくて〜」とおっしゃっていたのですが、お店の魅力って品物の多寡じゃないんですよね。ぜひまた行ってみたいと思います。
で、もしモチレロさんに行ったらすぐ近くのパン屋さん「エムサイズ」さんにも立ち寄ってみてください。パンには少々こだわる?ヒビコレ食事班ですが、店内に一歩足を踏み入れた瞬間から、その鼻をくすぐるいい香りで「絶対ココはいける」と確信、実際その通りでした。天然酵母パンがたくさん揃っているんですが、もぉ掛け値なしに美味しいお店で、なんで気がつかなかったのかと軽くショック。最近食べたパン屋さんの中では間違いなくナンバーワン、と盛り上がっちゃうくらい、好きなタイプのお店でございます。ナチュラル系のパンが好きな方には特にオススメ。写真下はイングリッシュマフィン。美しい、そして美味い。
@いぬふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>nariyukkiyさま
いやもぉー絶対どこかでご一緒してますね。揚州商人とか
行きまくりですもん。
黒酢チャーハンに黒酢追加している
サエない中年カップルを見たらウチらです(´ε`)
投稿: ぷなぷな | 2007/10/23 21:06
最近自転車が里帰り中で、目黒通り以東?はすっかりご無沙汰です。(揚州商人とか、平和通りまでは徒歩で行ってるのですが)
今度自転車取ってきて、こっちのほうにも行ってみようっと。
投稿: nariyukkiy | 2007/10/21 21:32
mariposasさん、はじめまして!
ご近所のようですね(笑)
エムサイズさんのパン、本当に美味しいですよね。
天然酵母も「プチトマト」とか「びわ」とか、
多種類の酵母をおこしていて……すごいなぁと思います。
天然酵母って管理がたいへんですから。
モチレロさんのレジ!
びっくりしましたよ〜。
操作してみたくなりました(笑)
それにしてもmariposasさんの食事の写真、美味しそう♪
忙しくなると、サボりがちな食生活をちょっと反省しました(苦笑)
@いぬいぬ
投稿: いぬいぬ | 2007/10/16 18:02
はじめまして。以前地元近辺のことを検索してヒットして以来、ちょくちょく拝見させていただいております。
エムサイズと聞いて、ついだまってはおられず!とても好きなお店です。
「鷹番トースト」が一番好きですが、あそこのパンははずれがありませんね。
酵母によって味がちがうのがまたおもしろい。
モチレロも行きました~。会計のレジも素敵ですよね。
投稿: mariposas | 2007/10/16 17:23