« ぽかぽか暖かいニューバランス | トップページ | チキンの後はPSP »

またまた開催、チキン耐久食事会

Marudori2005年以来のチキン丸焼きに挑戦中のヒビコレ東京オフィスです。今回はいろいろと綿密(でもないけど)に準備しまして、駒沢通りの丸正で格安(980円)の鹿児島チキンをゲットしてきました。写真は岩塩やらローズマリーやらセージを擦り込んでいるところ。ガーリックもいいのを買いまして、おなかに詰めたり、すりおろしたのを全体に塗りたくったり。
 そんなこんなで私がバークレイ・ガルプ!の保管用に大量購入してあったジップロックLサイズに入れ、オリーヴオイルをかけて冷蔵庫で一晩寝かせるわけです。塗り込むオイルはラウデミオに加えてニュージーランド産のアボカドオイルもミックス。コクが出るといいなぁ〜。あとは翌日の夕方くらいからジャガイモやらタマネギやら何やらとともにオーブンで約1時間焼けばあとはひたすら無限食いのスタート。前回は2人で2日がかりのチキン耐久食事会になってしまって実家のおかんに呆れられましたが好きなんですもの……。今回も食い終わる頃には「もうしばらく鶏肉は結構です……」ってなること間違い無し。また脂がジャーーーーって出て来るのかしら。

 ところで、写真右奥に見えているのは通算3本目の購入となるSave the oliveのパレスチナ産オリーヴオイルです。以前にも書きましたが、パッケージがちょっと変わったので再びご紹介。青い感じのするオリーヴオイルとは正反対の、何とも言えないコクと旨味のある逸品で、わが家の食卓には絶対に書かせないお気に入り。これさえあればバゲットがいくらでも食べられちゃうし、香りが目立ち過ぎないのでいろいろと使えます。まだ購入できる店舗がちょっと限られるのが残念なんですが、クイーンズシェフではほぼ全店で手に入るようなのでぜひぜひ。本当に、うまいですコレ。


@ぷなぷな

|

« ぽかぽか暖かいニューバランス | トップページ | チキンの後はPSP »

コメント

>モノモノさま
おおーっとまさにご近所さん!!実は丸正の近くのイタメシやさん
「バルケッタ」に行ったついでだったんです。
パスタもデザートもうまかった・・・・・・。
昔は祐天寺住まいだったので、駒沢通りあの界隈は相変わらずいいなぁ〜なんて思いました。

投稿: ぷなぷな | 2007/12/25 12:50

おおッと!
わが家も駒沢通りの丸正でチキンを購入し、先程家族でガツガツと(?)食したところでございます。
うちは無難にウイングスティックですが(笑)

丸ごとこんな風にローストもいいですね。
来年は挑戦してみようかな。
ってクリスマスじゃなくても別にいいですね(笑)

投稿: mono-mono | 2007/12/24 21:38

>りやう様
いやー、ガルプ汁ですが、ジップロックをダブルにしても
なんだか染みてくるんですよね……。
でも、海ではやっぱり便利ッス!!
2インチの新しいイソメなんてもぉー完璧!!
あららら関係ないコメントに。。。
そうそうキャスタウェイ、わたくしも買ってます。
まだ巻いていないんですが、ポリエステル混紡ってのが面白い!!
比重の高さが楽しみ〜。

投稿: ぷなぷな | 2007/12/24 18:35

とても食欲をそそられるテキストなのに,ガルプ!の文字を見た瞬間に食欲が消え去りました.
頭の中のどこかでガルプ汁とチキン丸焼きがむすびついてしまったようです(苦笑)
ちなみに,ガルプ汁をナルゲンに入れて携帯している(もちろん釣りのときだけ)人もいます.
そのうちエコギア汁とかとオリジナルブレンドとか始めそうで怖い.

例によってチキンとは全然かんけいないコメントになりました.

投稿: りやう | 2007/12/23 22:12

この記事へのコメントは終了しました。

« ぽかぽか暖かいニューバランス | トップページ | チキンの後はPSP »