アップデート&アプリ追加してみました(ホーム画面のプルプル震えるのがツボ♪)
MacRumorsのLive Coverageを夜中4時近くまで見て3時間睡眠で出社して会社でiPodをアップデート&アプリ追加してみたんですが、新しいアプリの「Mail」の出来にいたく感心しました。設定らしい設定も無くGmailが使えて(つまり、引っ張って来られる@niftyもOK)、添付ファイルもjpgはもちろんdoc、xls、pdfやらを見ることが出来ます。Mapsもいい感じ……なだけに、「これで電話できたらなぁー(というかWiFi無いところでもネットワークに接続できたらなぁ)」と、なんだか悲しくなってきました。小飼さんのコメントじゃないけど、とっとと売ってくれ。
システム・ソフトウェアのアップデートによってどうやら日本語入力も高速化されたみたいでさらに文字打ちのストレスも減ってます。期待していなかっただけに意外でした。新たに加わった「Notes」も非常に使い勝手が良くて、ワンタップで書類をMailに添付して送信できちゃったりしてまたまた感心。コンピュータとの連携は笑うほど快適で、Contacts、Calender、Bookmarksのシンクロももちろん完璧。しかも音楽が聴けて、買えて、動画が見られてYouTubeが見られて、飲み屋で友達に釣った魚やらキャンプやら旅行やらの写真を自慢できるんですからまさに夢のようです(長生きして良かった……)。私がこの十数年間、PDAの類いに浪費してきた金額は何だったのでしょう。ま、こういうのを買った日には、その週末は設定で潰れちゃうのが一昔前のパターンで、そんな苦闘がちょっと懐かしいけど……。
@ぷなぷな
話題の薄いやつは私の経済力だと手が出ないので残念ながらパス。おかげでMacBookがアホみたいに安く思えてきました。そのほかでは、そこらへんにあるMacやらPCの光学ドライブを無線で間借りできちゃう「Remote Disc」とか、なるほどと目からウロコの「Time Cupsule」も便利そう。でもやっぱりギョーカイ的にはiTunes Movie Rentalsが衝撃かな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>りやう様
いやー、これは危険なしろものです。。。
最新携帯??やらなんやら
他のあれやこれは使うのがアホらしくなってしまう。
んが、友だちに見せても大半は「へぇーネットも見られるiPodなのねー」くらいの
リアクションで、ここで起きていることの凄さがわかんないみたい。
そういえば、たっちのメールボックス表示を英語にしたくて
母艦のGmail表示設定をENGLISHにしたら、全然別物みたいになって仰天!!
5割り増しで使いやすい。
パシヒコ行きまっせ!上京以来、2回くらいしか欠席してません。めちゃ皆勤です(笑)。
業界の知人によると、フライコーナーも復活だとか!?
ぜひご来場実現のおりにはお知らせください!
投稿: ぷなぷな | 2008/01/18 12:25
>ヒヨヒヨさま
ええっまだフロッピー???
うちの会社もわりとアナログですが
さすがにフロッピー人類は何年も前に絶滅しました。。。。意外です(笑)
macですが、一昔前とは別物と言っていいお買い得っぷりですよ。
ま、薄のは高いのでMacBookの下から二番目がオススメかな。。。
コスト/バリュー世界一じゃないかと思います。
ま、自宅の無線LAN環境はマストですが。。。
投稿: ぷなぷな | 2008/01/18 12:17
さっそくいじり倒してます>iPod touch
この便利さを知ってしまうと,ますますiPhoneが欲しくなって困ります.
さておき,そろそろフィッシングショーですが,ことしはパシヒコ行かれます?
かくいうわたくしは別件でその頃東京滞在予定なのでそのついでに行けないか計画中です.
投稿: りやう | 2008/01/17 23:17
こんばんは~。
元Macユーザーなんですが、
薄いやつ欲しいなぁ~なんて心が動いて
いるんですが、仕事向きじゃないかなぁって
やっぱり思い直したり…。
だって、うちの業界(というか某出版社だけ?)、
まだフロッピーディスクに原稿落としていたり
するんですもん…。
投稿: hiyohiyo | 2008/01/17 22:56