« いぬいぬ氏生誕●●周年記念日光ゆるゆるツアー(パノラマ写真編) | トップページ | ウニモグ好きにはたまんない湖畔の宿「白樺」 »

スノーシュー装備リスト@いぬいぬ氏

さらに行く

せっかくなので装備品リスト(って言うのか?)を書き加えてアップしなおしてみます。
三本松茶屋でスノーシューセットを借り、赤沼茶屋から(2時間程度ではありましたが)、スノーシューで歩いてみたのです。いや本当に楽しかった。最初はわりと踏み固められた雪道で、ノーマル装備の人にブチ抜かれたりしたんですが、奥に行くほど雪が柔らかくてスノーシューならではの楽しみが出てきます。特にアップダウンがあると、スポーティな感じで楽しいんですよ〜。私はほとんど雪遊びをしたことがなかったのでとにかく新鮮。歩いているとほとんど寒さも感じないのです(止まってごはんを食べたりすると寒いんですが)。雪質もいいですしね。

ちなみにいぬいぬ氏の装備リスト……というかコーディネートはこんな感じ。ノースフェイスとコロムビアのミックスとかだったらフツーだけどそんなもんじゃありません。本格アウトドアからフレンチカジュアル、セレブ御用達、パリコレモード系まで、ソニア・パークも裸足で逃げ出しそうな驚愕のミックススタイルです。奥日光にこんな人、いねーっつーの。

●トップス
・アウター:Patagonia Feather Duster
・ミッドレイヤー:Patagonia Synchilla snap-T jacket
・ベースレイヤー2:コンビニで買ったピタっとするインナー
・ベースレイヤ−1:UNIQLO ヒートテック半袖
・さらに下:ナイショ♪

●アクセサリー
・ニットキャップ:武蔵小山の潰れちゃった雑貨屋さんの500円
・手袋:新宿ルミネのセール(笑)で大昔に買ったノンブランド
・サングラス:Oliver Peoples(!!)
・ネックゲイター:Yohji Yamamoto(!!)

●ボトムス
・パンツ:NIMES(笑)で買ったコーデュロイパンツ
・氷結したレッグウォーマー:MUJI

●シューズ:MERRELL CHAMELEON II GORE-TEX MID

いやそれにしてもスノーシューで歩くだなんて、morikatuさんとかランブラーさんのブログを見ていなかったら絶対に考えつかず、やっていなかったでしょう。感謝感謝です!

@いぬふな

|

« いぬいぬ氏生誕●●周年記念日光ゆるゆるツアー(パノラマ写真編) | トップページ | ウニモグ好きにはたまんない湖畔の宿「白樺」 »

コメント

>ガメラさま
そうなんです、チョコっとだけなんですがおかげさまで
よい経験ができました。
あとでブログを見直してみたら、われわれとは掘っている
雪の深さが全然違ってビックリ(笑)。
私たちのコースだったら、ふつうのシューズでも行けちゃったかも(笑)。とにかく冬の日光、ええところやー。。。

投稿: ぷなぷな | 2008/02/09 18:17

こんにちは。
おぉ、行かれたんですね。
小田代ヶ原あたりは道から少しそれると面白かったです。
今頃は木道と積雪の段差は無くなっているかな?
自分たちが行ったときは、その段差にはまることが
しばしばありました。

投稿: gamera@夜明けのランブラー | 2008/02/08 00:37

ほぎえサマ、あたたかいコメントありがとうございます!

ノンブランドのニットキャップや手袋、
でもお気に入りなんですよね〜(笑)
そんなわけで、そういうものは特に長持ちしちゃいます。

今年の誕生日はいろいろな意味で感慨深い……
ダイエットから仕事まで、新たに目標設定しました♪

投稿: いぬいぬ | 2008/01/28 09:37

わはははは!
凄すぎるミックスぶりですね!!
わたくしもミックスコーデには自信がある方なんですが、足下にも及びませんでした(笑)、失礼いたしましたm(_ _)m

あらためまして、コチラでもお誕生日おめでとうございます(はあと)
わたくしも色んな意味でいぬいぬさんを目標に頑張りたいと思います☆

投稿: ほぎえ | 2008/01/28 00:40

この記事へのコメントは終了しました。

« いぬいぬ氏生誕●●周年記念日光ゆるゆるツアー(パノラマ写真編) | トップページ | ウニモグ好きにはたまんない湖畔の宿「白樺」 »