« マフィンがこんなにおいしい食べ物だったなんて | トップページ | 日光レイクサイドホテルの温泉にて »

久々のハデ系スニーカー

Sprintii_trainer今の自分に足りないのは黒のレザースニーカーだぁーと思って梅田、ミナミ、新宿、新宿三丁目、渋谷、銀座、有楽町などなどを徘徊していたのに、セールにつられてこんなヘンなのを買ってしまい、またヒビコレスタッフのみなさまに「派手なスニーカーが好きなのね〜他は地味なのに……」と呆れられてます。写真ではちょっとわかりにくいのですが、黒のメッシュの下に赤やら黄色やらのトロピカル?な模様がキラキラっとあしらわれておりまして、店頭で目にしてひと目ボレ。4日くらい悩んだ末に試着に出かけたら最後の1点だったりしてまんまと購入してしまいました。最近ここの商品はあんまりピンと来ていなかったんですがこれは久々のヒットだわぁ〜。普通の黒のパンツとかに合わせるといい具合にハズせそう。夏になったら活躍しそうです。ハデかしらん。

 さてこの週末は久しぶりの日光・中禅寺湖〜湯本です。このクソ寒いのに何やんの?って感じですが温泉とおいしい鱒料理、もしかしたら凧揚げ……って感じ。数年ぶりに訪れる旅館のおかあさんに「寒いですよぉおおおおお〜」と脅かされたので、ユニクロヒートテック+カイマンギアの発熱ジップアップ+パタゴニアR2ジャケット+モンベルのダウン+パタゴニアのパフライダー+ネックゲイター+ホカロンという重装備で行ってみます。ボトムスもヒートテック+ふかふかパンツ。morikatuさんとかgameraさんみたいにスノーシューがあったらズンズン歩けて楽しそう。奥日光で雪原を見ちゃったら、次のシーズンまでにゲットしてみたくなるかもなぁ〜(その後調べていたらレンタルしているところがあったのでやってみるかも)。

@ぷなぷな

ちなみにライブカメラはこんな感じ。ささささ寒そう……。

|

« マフィンがこんなにおいしい食べ物だったなんて | トップページ | 日光レイクサイドホテルの温泉にて »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。