« チョコフレークはやっぱりシスコやと思います | トップページ | 勝手に開催、iPod shuffle刻印コンテスト »

完全防水たったの184g、すみません神田じゃなくて神保町でした(でも神田神保町でいいらしい)

Spectorpullover(1)高い (2)ピットジッパー無くてムレそう (3)カフスのアジャスターが無いのが嫌い (4)だいいちディスコンやん
 ということで華麗にスルーしていたパタゴニアのスペクター・プルオーバー(CSS版)を神保町の某店(「いもや」じゃないよ)の半額セールで発見、着たら超ピッタリだったので買ってしまいました。かわりに同社の某ジャケットを売却したら、予想外の高値で売れて完全に元が取れた・・・・・・。

 いくら透湿性の高さを喧伝してもここは日本、防水タイプのジャケットはやっぱりムレムレするので、ピットジッパーなども付いたフル機能のが好きなんです。しかもプルオーバータイプって思いっきりムレそうでしょ・・・・・・。でもここまで軽いとやっぱり七難隠す感じで、いぬいぬ氏が楽天のポイントで買った精密デジタルクッキングスケールで計ったらたったの184gでした。スゲー。 
 私は軟弱なので、荒天が予想されるときにはあんまり外で遊びません(笑)。だからこそ、こういうのを持って出掛けるときは軽いに越したことないんですが、184gならいろいろとヤヤコシイものが多いフィッシャーマンのときも負担にならないのでうれしい。カフスのアジャスターが無いのはこれまた換気しにくく好きじゃないんですが、フライラインが引っかからないと思えばメリットとも言えるか。しかも、ジッパーの本数が少ないこと(2本だけ)、生地が極薄なこと、糸による縫製をほとんど使わないCSS(その後呼び方が変わっちゃいましたが)で造られていることによって、畳んだとき明らかに小さくなるのが素晴らしい。しかもなぜか、腰回りがダボっとしがちなプルオーバーなのにサイズがぴったり。フードも袖丈もピッタリでした。なんででしょう?
 ということで、今シーズンは愛用のMHWに加えて活躍してくれそうです。まだSサイズも何点かあったので、気になる方は「いもや」へGO!!じゃなかった、神保町へGO!

@ぷなぷな
 

|

« チョコフレークはやっぱりシスコやと思います | トップページ | 勝手に開催、iPod shuffle刻印コンテスト »

コメント

>ヒヨヒヨさま
まぁーなかなか入りにくいですよね、山屋(笑)。
私も今では想像できませんが、「さかいや」入りにくかったもんなぁ。。
夏フェス前は若い女子もいっぱいなんですけどね。いや普段もいますよ若い女子。
い●やですが(今さら伏せ字)、先日10数年ぶりに入ったら昔の感動は無かったです。
ここだけの話「てんや」にボロ負け。
てんやの季節ものの企画天丼、バカにできない美味しさですもんね。。

投稿: ぷなぷな | 2008/03/11 19:46

神保町歴は長いのですが、
「スポーツ系のお店」と「いもや」には
入ったことがないです…。

町の名前としては「神田神保町」でやんす。
神田の部分は消さなくてもいいでやんすよ(笑)

投稿: hiyohiyo | 2008/03/07 11:17

>りやう様
すみません初出でミスがございまして神保町でした(笑)。
んで、たしかにパックライトがあればカブるので買わなくてもいいかも。。
そうそう、結局ポツポツ降るくらいがいちばん使うんですよね。
ジャーっと降るときはそんなに(笑)。ラインとか見えないし。
ところでAirを初めて昨日見たんですが吃驚しました(遅)。

投稿: ぷなぷな | 2008/03/06 12:42

某アウトドア店のバイトをやめてから久しくこっち方面から遠ざかっていたわけですが,このエントリを見た瞬間「あ,良さそう.次に東京いくときは神田いってみよう」と思いました.
んが,さらに「あ,ほぐろふすのパックライトのと用途かぶるか」と思いなおしました.
これからの時期こういった薄手・軽量はほんっっとに重宝します.
シトシトの雨のときはよく釣りをするんですが(水面への反応が良くなったりするんで),フードかぶってると偏光グラスが曇ってくるのが玉にきずです.
あー,釣りいきたいー

投稿: りやう | 2008/03/06 09:24

この記事へのコメントは終了しました。

« チョコフレークはやっぱりシスコやと思います | トップページ | 勝手に開催、iPod shuffle刻印コンテスト »