ユニクロのレディースは確実に進歩しています
せっかくのゴールデンウィークだというのに、もろもろの仕事がたまりまくって家から一歩も出られずパソコンにかじりついて原稿を書いているワタクシ(いぬいぬ)。そんなワタクシを尻目に、本日ふなふな氏は関東某所でのヘヴィなフィッシングツアーにアタック中。天気大丈夫かいな……東京は小雨降ってますけど……。
さて、“仕事のストレスは買い物で発散!”とばかりに、先日突撃した五反田TOCでの成果物をここに発表しちゃいます。いや〜ユニクロってやっぱり凄い。
こちらは「エクストラファインコットン・スクープネックTシャツ」です。ユニクロのTシャツって、アンダーウェアとして使うのはいいけど、トップスに持ってくるのはちょっとね……とずっと思っていたワタクシが、初めて「これ、使えるかも!」と思った逸品。光沢のあるエクストラファインコットンは薄いので重ね着がベターだとは思いますが、かなりきれいなテクスチャー。そして何より襟ぐりの開き方やパフスリーブが絶妙なんです! さりげないパフスリーブ。これは家で試着して初めて気がつきました。ちょっと感動…… 色もいろいろとあるのですが、とりあえずホワイトやネイビー、ブラックなどがおすすめかな。定価1,000円ですが、期間限定価格?で790円でゲット。ふふふ。Sサイズでもかなりゆとりのあるデザインなので、最近ラグジュアリーミート(贅肉♪)が気になる私でも大丈夫でした。
さらには、こんなワンピース(パフスリーブシフトドレス)も♪ なんとこれもお安くなっていて2,990円! カラーは黒に近いネイビーを選択。156cmのワタクシは着丈も身幅もSサイズでちょうど良かったです。
思えば、初めてユニクロに連れていってくれたのは、付き合い始めた頃のふなふな氏でした(およそ5年前のこと!)。それまでのワタクシはユニクロに足を踏み入れたこともなかったんですから……変われば変わるもんです(笑)。
それにしても、この数年でユニクロのレディースは確実に進化を遂げている感じはします。デザイナーズ・インビテーション・プロジェクトなどが功を奏したのではないでしょうか。個人的にはコムデギャルソン川久保玲氏をインビテーションしてほしかったですけど、それは無理というもの!? そうこうしているうちに、H&Mのゲストデザイナーとして招聘されましたね……。H&Mの日本1号店は2008年9月に銀座にオープンすることになっているようなので、その進出に合わせた戦略だとか。どんなものが出てくるのでしょうか。こちらも見逃せませんっ!
@いぬいぬ(ひさしぶりにヒビコレ記事書きました)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
yukaさん、こんばんは♪
そっか、Tシャツにアイロン……さすがっ!
仕事着は会社指定のモノになってしまったのでしょうか。いろいろメンドウですにゃー
ワンピは帰省のときに来て行っちゃうかも(笑)
もうすぐですね♪
@いぬいぬ
投稿: いぬいぬ | 2008/05/06 22:33
あら〜、ふなさんはふな釣りですか
帰省の折りも釣り三昧なのかしら??
私もユニクロの白Tシャツを愛用してました。
仕事着がこちらの白TでもOKだったんです。
去年からダメになっちゃって…残念。。。
7~8年前までは、洗濯すると歪んでアイロン当てにくかったけど

生地も縫製もかなりしっかりしてきて、乾きも良くて好きです。
ワンピースもかわいいですね
投稿: yuka | 2008/05/06 21:59
アナタさん!
見ました、グワシTシャツ!(笑)
ユニクロのコラボ、とどまるところを知りませんね。。。
地味なところでは誠文堂新光社の雑誌『アイデア』とのコラボなんかもあって、ビックリ。
かなりきめ細かいっすユニクロ。。。
あとはあの薄いTシャツがどれくらいの洗濯回数でへたってしまうのかが気になるところ。
とりあえず大事に洗います〜
@いぬいぬ
投稿: いぬいぬ | 2008/05/06 21:16
このGW、
やもめプレーな僕だったのですが、
ラグジュアリーミート♪が
腹に顔に背中に足にと、
みるみる蓄積したように思います。
こちらのTシャツ、
先週だったでしょうか、ユニクロにて
僕がグワシのTシャツにあわあわしている脇で、
ヨメが購入しておりました。
790円になってるなんて!
ココの上級コットンのTシャツ、質が良いですよね。
僕も一枚VネックのTシャツ買ってみましたが、
ツヤッツヤ。素晴らしいです。
投稿: アナタ | 2008/05/06 18:45