WiLLのパンチを買ってみました
機能面からの要請が無いデザインなどクソ喰らえじゃ!と叫ぶことの多い私ですがたまにはこういうのもポチっと。1999年から約5年にわたって展開された異業種合同プロジェクト「WiLL」については冷笑する向きも多いかと思いますがほかにもっとくだらないデザインのプロダクトなんてナンボでもあります。それに比べりゃいい仕事してますよ……ということで、アマゾンの1,500円超え値段合わせに買ってみたのがこちら、WiLL/コクヨの「スタンドアップパンチ」。コクヨさんは共同プロジェクトがいったん終了した後も商品を幾つか継続中みたい。デザイン文具もたくさん出していますよね。
ということでこのWiLLパンチ、カラーバリエーションは数種類あるのですが、私はライトグレイ×アイボリーのをチョイス。今やすっかりおなじみとなったレバーのロック機構や、センター出し用のゲージといったフィーチャーはもちろん、こいつのいいのはその名の通り、立てた状態で置けるデザインになっているところ。パンチってのはデスクトップ小物のなかでもフットプリント大きめでジャマになりがちなので、これが意外と便利なんです(倒すと「ゴン!」ってうるさいけど)。
その他では、レバーの端のとろこがラバー貼りになっていて使いやすいとか、ゴミ捨ての際に裏蓋を全部外さなくてもいいフリップアップ式の小さな蓋が付いているとか、よくできたパンチだと思います。穿孔枚数はコピー用紙で10枚目安とフツーなんですが切れ味も良い。裏蓋をひっぺがして見てみたら、パンチ部分のエッジもきれいに切削されて防錆処理みたいなのもちゃんとされてました。パンチを探している人がどれくらいいるのか皆目見当もつきませんが、いかがでしょう?
@ぷなぷな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント