八千代のマカロンと目黒のタイ料理
いぬいぬ氏がお返しでいただいてきたこのマカロン、八千代ではかなり有名なお店のものなんだとか。「八千代って言われてもねぇ〜まず行かないし」とつぶやきつつ食べてみたらビックリ、ものすごいオイシイですよ。Le jardin du Soleilというお店のもので、訪問したくなってしまいました。
マカロンはかなり好きですが、どちらかというとチョコやらモカ方面一辺倒で、フルーツ系はあんまり興味なしの私。なんですが、ここのフルーツマカロンは本当に驚くほどしっかりした味でフルーティでおいしくて、個人的にはこれまでに食べた海外系の有名店を軽く超えちゃった感じがあります。バニラとかカフェとかセサミなんてのも非常においしくて、ぜひまた食べてみたいんですが、このあたりの百貨店にも入ってるんでしょうか??
食い物つながりでご紹介するのがコチラ、目黒アトレに出現していた「ティーヌン」です。同じティーヌンでも「ティーヌンダイニング」というお名前で、普通のティーヌンは麺類とかがメインだけど、ここはコジャレたタイカフェレストランって感じ。味も上品ながら物足りない感じになっていなくてとっても気に入りました。このところ目黒のエスニックというと、焼き物やら甘口ナンが絶品の「ラクシュミー」ばっかりだったんですが(いやマジでたまらんですよこの“カブリ・ナン”は)、ヘビーローテーションになりそうです。駅ビルのレストランって基本的に信用していないんですが(いつもいぬいぬ氏にその偏見を怒られる)、目黒アトレのレストランフロアはかなーりイイ感じになってます。
@ぷなぷな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トムヤンクン! ですね〜★
こんばんは、アナタさま。
トンキも良いですが、大宝もオススメですよ〜!
先日、初めて訪問したのですが、感動のとんかつ!
しかも松井守男さん(コルシカ島在住の有名な画家センセイ)の原画が所狭しと壁にかけられているという貴重な空間。
トンカツも絵画も、じっくり堪能できる、めずらしいお店です!
@いぬいぬ
投稿: いぬいぬ | 2008/07/24 22:35
トンキのあとは、
決まってアトレのタリーズでコーヒーです。
ティーヌーンできたんですか。
赤坂にあって、時々行くんですけど、
なんでしたっけ、ほら、
タイのスープ。
あれの麺は美味しいです。
投稿: アナタ | 2008/07/24 21:58