« コムコムのベルト、メンズ | トップページ | iPhoneも欲しいけどこれも愛用中なもので »

すっぱいキャベツのはさまったドックがドトールに

Photo私の食生活を支えてくれているドトール様・・・・・・という書き出しのエントリも既に何度目なのかよくわかりませんが、ミラノサンドの刷新に続いてジャーマンドック系列がリニューアルしたのは皆さんもご存じの通りでしょう。それにしても、これだけの主力商品を立て続けにモデルチェンジとは・・・・・・原材料価格アップ対応なのかもしれないけど気合い入ってますね。メルセデスで言えばEクラスに引き続いてCクラスをFMC、ライカならズミクロンとエルマーの新製品が立て続けに登場したような感じでしょうか。知らんけど。

 さて、今回の新ラインナップで注目は何と言っても「ザワークラウトドック」でしょう。店頭のチラシで見たとき「おおおぉーザワ〜クラウト!」とひとりでどよめいてしまいました。早速オーダー入れてみたところ、もっと酸っぱくてもいいと思ったけど、とりあえずこんなのがそこかしこで食えるという事実だけで拍手〜。末永くラインナップを、そしてさらなる酸味アップをお願いします、鼻につーんと来るくらいの感じで。そのほかでは、ソーセージの全長が21cmもある「ビッグジャーマンドック」が9月2日までの期間限定発売されるのも見逃せないポイント。OLちゃんが早めの夕方なんかに「おなかすいたぁー」ってな感じでばくばく食べていたらかなりステキかも。

@ぷなぷな

●ひとりレポ

ビッグジャーマンドック
ソーセージがにゅーっと飛び出していて、飛び出している部分はマスタードがくっつかないので、本来の味が楽しめます。おいしい。が、ソーセージとマスタードだけみたいなのがちょっと寂しい。オニオンとかがちょっと入っているといいのになぁ。てことで味はわりと単調なんですが、ネタとして売っているうちにご賞味あれ。


カポナータドック
これはいい!夏にぴったりです。もっとトマティな感じかと思っていたら、ピリカラソースがしっかりした味でサルサドックみたいな感じ。大葉がさわやか。実はザワークラウトドックよりもこっちが気に入りました。

|

« コムコムのベルト、メンズ | トップページ | iPhoneも欲しいけどこれも愛用中なもので »

コメント

>yukaサマ
いやーマジでドトールさんには微力ながら貢献中。
ぜひ店内400円以下の商品を自由にオーダーできる
プラチナカードが欲しいところ。
カフェドクリエも好きなんですけど、なんだかドトール党なんだよなぁー。

投稿: ぷなぷな | 2008/07/28 13:24

>starblogさま
ホッツェンプロッツ、なつかしいいぃー。でも覚えてない。。
そんなのが出てくるんですね~。
食い物をベースに記憶が構築されているいぬいぬ氏なら
覚えてるかも。。。?
てことで、今日もドトリそうです。。。

投稿: ぷなぷな | 2008/07/28 13:22

>mustさま
てことでお召し上がりになられましたか??あれ、丁寧語ヘン?
続報ですが、個人的にはカポナータドックの方がよかった(笑)


投稿: ぷなぷな | 2008/07/28 13:20

以前、ドトールの記事を読んで「マフィン」が食べたくなり
続いて「ミラノサンド」も食べに行った私。。。

こりゃ〜またまた食べに行っちゃう「ザワークラウト」
きっと、宣伝に貢献してるよ〜!!

投稿: ヒビコレ妹yuka | 2008/07/27 00:32

「大どろぼうホッツェンプロッツ」知ってます?
ドイツの児童文学なんですけど、コレの2作目だったか
ザワークラウトが出てくるんです。

子供の頃読んで、憧れの食べ物だったんですけど、
大人になって初めて食べたときは、
小林克也の顔を始めてみたときみたいな気分でした。

投稿: starblog | 2008/07/25 22:19

いやーこれはビックリ。
理想のメニューじゃないですか!

実は小田急線駅の改札中とかにあるコパドールっていう
コーヒースタンドに、2、3年前から”ザワードック”ってあったんです。
今もあるかもしれませんが…最近行っていないので。
その時も、「これだ!」と衝撃的だったんですが、
ドトールでやってくれるとは嬉しいですね。

投稿: must | 2008/07/25 13:54

この記事へのコメントは終了しました。

« コムコムのベルト、メンズ | トップページ | iPhoneも欲しいけどこれも愛用中なもので »