今日気になったネタ(適当に追加)
3、4つばかり。
早速Winマシンにインストールして使っているんですが、半日とたたずにこれがメインになってます。アドレスバーと検索ウィンドウの一体化というアイディアにまず感心。しかも検索候補がインクリメンタルサーチで表示されるし。また、タブを新設したときも空白ページ放置じゃなくて有効活用しててうまい。そしてシンプルで迷わない。何よりも速い。WinではFirefoxじゃなくてSafariを使っていたんですが(IEを使っていないのは今更言うまでも無し)、時々じっと考え込んでしまうSafariに比べて断然ストレスがありません(マシンの問題かもしれないけど)。ブラウザというより、Googleを中心に展開するWebアプリの管理人さんとして強力な存在感を発揮してくれそうです。ますますGoogle依存が高まるなぁ~。早くMac版が使いたい。
●Chumby
29,400円で日本先行発売&予約開始とのこと。この手のガジェットには人一倍弱い私ですが、デザインも含めてなんだかロー・テンションなところがめっちゃツボです。据え置きでゆるく使うからこそ(いちおうバッテリでも稼動するらしいが)出てくる楽しみみたいなものを感じますが、中身はかなり面白くてパワフル。こういうインターネットとのつながり方は、それこそ終わりの見えてきたテレビにトドメさすかも……とか書いていたらすんごい欲しくなってきた。これがベッドサイドにあったらちょー楽しそう。
●SONY BDP-S350
この20年、高画質録画機には湯水のごとくお金を使ってきた私ですが(やや誇張)、さすがにブルーレイディスクレコーダーはスルー気味。なんかもう「画質」にこだわったり、それを光ディスクにシコシコ焼く作業ってのがねぇ~激しくイマサラ感あり。ディスクレコーダーなんて5年もしたら誰も使ってないんじゃない?でも、画質のいい映画鑑賞はすごく嬉しいので、現状ですと再生機には興味あり……ということでちょいと欲しい。実はどちらかというと東芝がアメリカで発表した、新しいアップコンバート機能の搭載されているこれで充分(というかむしろそっちに興味あり)なんですが。2万円台なら買います、いや、買うかも。
いっこ上に送り
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>りやうえお様
いや私も内心同感だったりして(´Д`)でもこういうのを見ていっぱい妄想しないとね〜やっぱりどんどんオッサン化しそう。つかアカウント作ってるんですか。。。スゲーやらりた
でもこのトボケたおしらせ小窓っぷり、たまらんですよ。。超モダンアーキテクチャなのに。
投稿: ぷなぷな | 2008/09/03 23:30
ちゃんびー!
やっぱりこれも気になっていて,既にアカウントを作ったりチャンネルをいじったりしてみてるのですが,ひとまず買うのは保留.
なぜなら,最終的に枕もとで目覚まし時計としてしか使わなくなりそうだから|゚з゚)
投稿: りやうえお | 2008/09/03 22:35