狭いけどカッコイイので許す、GoLite TRIG1
ウルトラ忙しい合間を縫って秋のフィッシュ&キャンプへ。うーん、あれは釣れたと言えるのか釣れなかったと言うべきなのか・・・・・・。ま、今回の目的はゴーライト TRIG1の試し張りだったから個人的にはまぁいいか。あんまりきれいに張れていないけどこんな感じです。以下、プロ&コン。
○
・軽い。トレッキングポールが1本は必要だけど、本体アンダー1,000gでフロアも入り口メッシュドアもちゃんとあるのはやっぱりえらい。
・足元はトレッキングポールがあるとベターだけど適当なところから張り綱で吊っても大丈夫。今回もそうしました(前側エイペックスも同じように吊れちゃうかも)。
・設営は超かんたんで素速い。
・バックルでテンション調節が楽。
・前室はそこそこ調理器具を転がせるほどの広さあり。
・足元およびサイドにメッシュ付きのベンチレーションあり。ベンチレーションが思いのほか効いていて風が抜けるのも感じた(が、泊まった日はコンディションが非常に良かっただけだと思うので、普通は結露多そう)
・風によるバタツキは少ないみたい。
・内側アタマ横のメッシュポケットが便利。
・安かった(80$台)。
・カッコいいスタイリングとオサレな色使い。ぷぷぷぷ。
×
・見りゃわかるけど天井高が低い。あぐらをかけるのは入り口付近のみ。
・足元というか、奥に行くほどドンドコ狭くなる。私は120cmのサーマレスト+ヴェイパートレイル敷き込みスタイルなんですが、足元に突っ込んだバックパックを取りに行くのは暗いトンネルの中を進んでいるよう。
・こういう形なので左右の幕体が体に近く、結露したらメンドくさそう。今回は掛け布団のようにTyvek(快速旅團さんで買った薄いやつ)を掛けてみたのですが、なんだかお通夜の主人公みたいなことに・・・・・・。
・もちろんフリースタンディングではない。
・外でもやっぱり畳みにくかった。どうすりゃいいのでしょう?
という感じです。実は今回の旅では4時間しかテントの中におらず、あとは遊び歩いていたのですがまぁそういう使い方だったら文句も出ません。んが、普段使っているのがあの広々としたシャングリラ3だったりするので居住性はまさに天と地。この中で長時間過ごすのはお断りしたい感じです。2人用のTRIG2に1人泊まりだったら幕体が遠くなるのでもう少しマシかもしれませんが・・・・・・(が、キャラの立ってる方が楽しいと納得の上でTRIG1にしたんですよね)。
でもっぱりカッコイイデザインだなぁ〜。これ、絶対にスタイリングから先に設計してますよね。ま、どうせ全ての用途で完璧なテントなんて無いんだから、カッコイイと思えるのがいちばんです、と自己納得(笑)。
結論:めっちゃ気に入った。 ソロの旅はこいつと共に。
@ぷなぷな
そうだ忘れてた。以前コメントをいただいたumzwさんがTRIG1の素晴らしいビデオをflickrにアップなさっています。撮影はデジタル一眼(D90+マクロプラナー50mm!!)なんですが、まぁまたこのボケ味がすごいんだな。。。デジイチの動画機能なんて特に引っかかっていなかったけど、このボケ具合、家庭用のムービーじゃありえないでしょう。必見!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
> roadman71さま
いえいえ、もーしょうっちゅう拝見しておりますよもちろん。
なんだかこのところ、このような駄ブログにもかかわらず
ちゃんとしたアウトドアな方にお越しいただき恐縮です。
私など、ハセツネのコースを徒歩で踏破するのもムリだと断言できます(笑)。
ところでTRIG1ですがなんだかビッグウェーブ来てますね。
ま、みんなcampsaver見てるってことか。。。
TRIG2を飛ばしてDENとか買いそうです(笑)。
それにしてもコットには驚愕しました。
コット入れるという発想に到達した時点で偉大すぎます。
(私も入れてみたい)
投稿: ぷなぷな | 2008/10/29 17:28
ぷなぷな様、umzw様
こんにちは、初めまして。某所でumzwさんの画像をご紹介いただき、購入予定だったtrig-1の駄目押しをもらいました。
○×が判りやすくていいですね、そして結論はそうかと(笑)
それにしてもlow rise cotを入れられるとは驚きです。菖蒲ヶ浜のphotosの中にその画像もあるのでしょうか。楽しみに探させていただきますね。また宜しくおねがいします。
投稿: roadman71 | 2008/10/29 10:51
>umzwさま
あーいいですね日光~。うちも大好きです。
いろは坂でオエってなりますけど(笑)。
しかしTRIG1にコット入れるとは!!
……イリュージョニストです(笑)。
流行りませんかね、TRIG……いや絶対に流行らない~
投稿: ぷなぷな | 2008/10/24 14:54
いいですね~!
こちらも先日、日光に行って使ってきました。
天井低い&狭いの承知で、Ultra Lite cot を入れて寝てみたのですが、コットへの乗り降りがすごい大変でした(笑)
狭いし畳みづらいけど、カッコイイと思えるのが一番!というお考え、まったく同意見です(笑)
投稿: umzw | 2008/10/24 11:47