キングジムは何を考えたのだろう?
2つ下の記事で欲しいなぁと言っていたのが部分的にではありますがいきなり叶えられて驚きました。キングジムのデジタルメモ“pomera”登場。いや驚きました。本日いちばんのビックリかも!?
一瞬、ブログを書く人のための製品かな?と思ったんですがどうもそういうわけじゃないみたいで、どちらかというとビジネス寄りのユーザーがターゲットのようです(いまどき、携帯から直接投稿している人も多いでしょうし)。パッと目に入ったスペックは
・17mmキーピッチ
・IMはATOK
・モノクロ液晶640×480ドット
・単4アルカリ乾電池×2本で20時間駆動
・質量370g
・USBインターフェース、micro SDカードスロット付き
・・・・・・って感じで、ピンとこない人にはナンノコッチャ?って感じでしょうが、欲しい人はもうポチっとやってると思います(あ、まだ予約受け付けしてないか)。かくいう私も何年か前ならソク買いしてること間違いなし。ちなみに27,300円と、興味がない人にはありえないような価格ですが、いやーこれは魅力的だ。企画開発の方をインタビューしてみたい。「通信機能があればねぇ・・・・・・」なんてヤボなことを言っちゃだめです。ミドシップのスポーツカーみたいなものなんですから!
@ぷなぷな
妄想としてはこれがiPhoneにつながったら楽しいなぁ~。外付けキーボードとしても使えて、データの送信はそのままiPhoneからポチっとね。調べ物はiPhoneでやって、テキストをpomeraで下書き……と、そんなイメージが浮かびます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ランブラーさま
おおーランブラーさまもパイロットユーザーだったんですか。
うち、まだIBM版のとか、保管してあります(笑)。
クリエもずいぶん使ったんですが。。。
ソニーのPalmTopなんていう激レアものも2つばかり……
話が脱線しましたが、ここまで文具然としていなかったら
買っちゃったかも!?
もっと見せびらかすような感じの。
昔はもっとテキスト入力の必要な仕事だったので、もうちょっと早く出ていたらなぁーーーーー
投稿: ぷなぷな | 2008/10/29 17:22
palm pilotを使っていた頃を思い出します。
会議中も実際に記入しているのはテキストエディターですし、
ちょっとした時間にblog記事もかけますし
今一番欲しいガジェットです。
アウトドア系ライターさんが一番欲しいかもですね(笑)
投稿: 夜明けのランブラー | 2008/10/29 10:48
>starblogさま
そうですねー、まぁ普通に考えたら売れないと思います(笑)。
んが、テキストライティングが仕事の大部分を占めるような人で、ノートパソコンを持ち歩きたくない人には
わりとピンポイントヒットなんですよね。
いぬいぬ氏もちょっと反応してました(笑)。
あとはやっぱりタッチ感かな。私はpalmのバタフライキーボードを持っていますが、「まぁまぁ」だったので
どれくらいやってくれるかな。。
投稿: ぷなぷな | 2008/10/24 14:51
私も見たときはオ!☆と思ったんですけど、
なんか残念感が付きまといます。
折りたたみキーボードは以前使ったことがありますけど
結構ぺこぺこして打ちにくいです。
どうせなら電子辞書サイズにして両手で握って親指で打つほうがスピーディーだと思うんです。
それに高すぎます。
投稿: starblog | 2008/10/22 20:57