今年のベストバイ……ではない(若干取り乱しております)
大井町のヤマダ電機(ここのソフトバンク窓口はいつも対応がとってもヨイ!)で手続きを済ませ、とりあえず1本「メアドこれになりました」ってメール打って帰ってきてSyncしたらブックマークもアドレス音楽数千曲もiPhotoの写真数千枚もまぁ当然だけどすぐに同期、その後Google CalendarとiPhoneのカレンダーが双方向で当たり前のようにpushされて既に超マジ感動!!「こりゃGoLiteのシャングリラをブチ抜いて今年のベストバイきまり〜」となってしまったわたくし。
さらに無料アプリをAppStoreから5本くらいインストールて、翌日、通勤も含めてあれこれ使っているうちに今年のベストバイはあっさり撤回。今年どころかここ10年くらいの買い物でこれほど感動したものがあったか?>オレ。てことで、少なくとも過去10年の間ではベストワンですよこれ。いやホント、冗談抜きでMacがただの家電に思える……。携帯としてどうのこうのというレベルではなく、アプリケーションプラットフォームとして革新的。買ってから毎日「最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高」って100回くらい聞かされてる同居人はノイローゼ気味みたいですが。
でもこれ、実際に使わないとわかんないっすよ。少なくともGoogleの各種ウェブサービスをグリグリ使うのは大前提、さらにAppStoreで好みのアプリを20本くらいインストールして生活の中で実際に活用してこそ「スゲー、スゴすぎる、ありえない」と思うはず。各種メールのハンドリング、ナビゲーション、YouTube&webブラウズ、スケジュールやコンタクトの管理などは当たり前だけどこの上なく快適だし、アプリのインストールやアップデートも笑うほどスマート。意外だった点としては通話が非常に快適。さらに、あんなにイヤだったケイタイ方式のメール文字打ち、キーパッドが大きくて反応が速いため人差指・中指・薬指を使ってメチャクチャ速くタイプできるやおまへんか。これまで悪口ばっかり言ってゴメンね、ケイタイ打ち。
さらに何といってもAppStoreこっちはUS版、んでこっちは日本版に毎日追加される度肝を抜かれるようなアプリの数々なぁ〜。ゲームはきりがないのでまだそんなに手を出していないけど、カフェでダウンロードした文庫を行き帰りに読んで、ピアノを弾いて、ギターでPink Floydの「Wish you were here」練習して(ハンマリング・オンはさすがに無理だったけど)、オカリナ吹いて、和英・英和辞書で単語を調べて、写真を撮って加工して……。使ったことは無いけど4トラックMTRアプリもあったりする(絶句)。ライン入力も近々開放されるという噂だし。傾斜計とかレーダーとか犬笛とかもある。ソフトウェアもアップデートするたびにズコズコ進化。恐るべし、あいほん。
なんか売れてないとか言われてるけど、もう売れなくていいかも。こんな面白いもの、オレだけが知っていたい。なのでみんな、もうiPhoneのことは忘れてくれ〜。
ぷなぷな@あまりに神々しいので頑張ってブツ撮りしました
▲私の環境だと地下鉄でしょっちゅうこれがポップアップするんですが、出さない方法ってあるのかしらん?つかスクリーンショットがボタン同時押しでOS標準って……ここまでくるともう涙目。
その後:30本くらいソフト入れてみた。あらためて思うんですが、吊るしの状態の単体の機能をあれこれ言ってもナンセンスですね。この壮大なエコシステムこそが最大の魅力。おれもプログラム書いてみたくなっちゃった。。勉強しようかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>くまんだ様
年をとるとこんなことしか楽しみがなくなるのよ……
投稿: ぷなぷな | 2008/11/26 21:54
にいちゃん、取り乱しておる・・・
投稿: くまんだ代表 | 2008/11/26 20:49
>B1さま
どれくらい安定しているのか、数日のうちに2.1→2.2になったのでよくわからん(笑)
が、たっちの初期の時よりは遥かに良くなってる気がする……。
Street Viewと合体したGoogle Mapの使い勝手にはまたまた感心したなあー。。
投稿: ぷなぷな | 2008/11/25 18:27
>umzwさま
いや~本当におかげさまで購入が早くなりました(笑)。
ホワイトバランスがうちの最新コンパクトデジカメよりも
賢いのには笑います。
センサーはCMOSだと思いますが、どこから調達してるんでしょう?制御のノウハウも含めて。
バッテリはやっぱりあれが断然お買い得ですよね!!
投稿: ぷなぷな | 2008/11/25 18:25
はよ、大脱走してみ!
しかし2.2になって安定したよね〜
投稿: nuB1 | 2008/11/25 17:42
おめでとうございます!
バッテリはこんなモノだと割り切って使わないとって感じですね(笑)
ちなみに、キャンプ時や1日外でうろついている時は、エネループのUSB出力付きリチウムイオンバッテリーを持参して使用しています。
投稿: umzw | 2008/11/25 00:07
>Bonoさま
私の使い方:仕事の電話にはほぼ使わない/通勤時間地下鉄30分/iPodとしては使わない/無線LANとGPSは普段OFF....って感じだとまぁ2日くらいは大丈夫なのでそんなに悲しい思いはしていません。
でも実は、あまりにできることが素晴らしすぎて、バッテリの持ちなんてドーデモよくなってる、ってのが正直なところ(笑)。ま、なにがしかの外付けバッテリは買うつもりですが。さすがにキャンプだとね〜しんどいので。
投稿: ぷなぷな | 2008/11/23 23:53
>りやうえおさま
いやーそれが、その通りのセッティングなんですが
3G途切れるたびに出るんですよね。
地下鉄だと駅に着くたびにこれがポップアップ。
ま、こういうのもカッチョイイから許せるんですけど(笑)。
投稿: ぷなぷな | 2008/11/23 23:50
いつも読ませてもらっています。
ちなみにiphoneですが、バッテリー1日持っていますか?
2台目としてではなく、これ1台でまかなえるものでしょうか?
投稿: Bono | 2008/11/23 14:19
とりあえず Settings > Wi-Fi > Ask to join networks をオフで幸せになれるかもしれません.
投稿: りやうえお | 2008/11/23 07:09