« 垢抜けてないころの?ゴーライト、Powder8 | トップページ | 職人さんが丁寧に手曲げ加工しました »

西小山駅近くのとっても良心的なお店×2

Italian_cozy_2目黒区において最も庶民的な町(だと思う)西小山にはナイスなお店がいろいろとあるのですが、そんな中から最近のお気に入りを2軒、勝手に紹介してみたいと思います。

まずはコチラ、これまでに数回通って、今後常連になること確実なのがこちらのイタリアン、cozy(コージー)さん。改札を出て左側の商店街、安いことでおなじみ「丸二青果」さんの近くにある小さなお店です。まだランチしか食べていないんですが、1,000ソコソコでサラダもデザートも(よく考えたらデザートは別料金でした。でもあまりに料理が良心的で申し訳ないくらいなのでデザートを必ずオーダーするようにしてます。ま、甘いものが好きなだけなんですけど)もコーヒーも食べられちゃうというリーズナブルさはもちろん、どれもこれもおいしいんですよね。もちろんこのリーズナブル価格ですから、「これ、どういうソースなんですか?」なんてギャルソンの人にあれこれ質問しながら食べるようなのじゃない、本当に特に王道のレシピ中心。でもそのツボを心得た文句の無い仕上がり、きっと腕のいいシェフに違いない……と勝手に想像。特にクリームソース系が素晴らしくて、コクがありながらもさっぱりしたカルボナーラとか、ヒジョーにお気に入りです。グラタンもメチャメチャ王道で具沢山でうんまかった。ぜひ近いうち、ディナーメニューをじっくり味わってみたいと思っております。

ちなみにいぬいぬ氏がエラい気に入ってまして、何かあとで書いといて。

Despacio_nishikoyamaお次はこちらの総菜屋さん「デリカテッセン デスパシオ」。「cozy」とは反対側の、改札を出て右側の賑わっている方の商店街駅から徒歩1分くらいのところにあるお店です。
 無添加が売りのお店なんですが、強めの調味をしている総菜屋さんが多い中、ここは非常に自然な味付けになっていて、なんだかまるで実家のおばんざいみたい。私も最初は「ずいぶんおとなしい味付けだな〜ココ」と思っていたんですが、何度か買ううちにかなりハマってしまって、あんまりお惣菜屋さんに行くクセのない私が、時には週に何度も買って食べたりしています(で、確かにこの味付けなら毎日でも食べられちゃうですよ実際)。それに、たとえばコンビニでお惣菜をいろいろ買って食べ合わせると味の濃さに舌がピリピリ疲れちゃいますが、ここなら煮物、炒め物、サラダ……って感じを揃えて買っても、それぞれが自然な仕上がりなので、ちゃんとごはんのおかずとして全部味わえちゃう。夜も結構遅くまで(10時くらい)開いてるので、とっても重宝。そんな時間に行くと常連さんとおぼしき人々が手慣れた感じで買っていたりして「わかってますね……」って感じ。

いやーいい町だなぁ〜西小山(地味だけど)。

@ぷなぷな

|

« 垢抜けてないころの?ゴーライト、Powder8 | トップページ | 職人さんが丁寧に手曲げ加工しました »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。