iPhone買わなけりゃこれがベストバイだったかも
ってのがコチラ、私にとって初めての1本ポールタイプ、ゴーライトのシャングリラ3です(ネストも同時に購入)。初めて泊まったときに思わずひとりごちましたよ、「ああ、もうドームテントには戻りたくない」。テントビギナーの私にとっては、とにかく衝撃的な広さ・開放感でした。床面積もさることながら高さ方向の開放感が段違い。そうか、立った姿勢で動けるとこんなに快適なんだ~と心から感激したものです。着替えひとつ取ってもらくちんらくちん。
2泊目は1人で贅沢に使ってみました。その気になれば4人くらい寝られるところに1人ですから、もう中は散らかし放題(そのとき、フリスビーを小物トレイにするとチョー便利だということも判明)。フロア面積に余裕があったのでネストのペグだけ何本か内側寄りにセットしたんですが、こうすると巨大な前室が出現してこれまた思いっきり快適。設営&撤収自体も楽ですし、これで軽いんだから文句なしです(値段だけはちょっとナンですけど、安いお店で買ったのと、広いからまぁ納得)。ベンチレーションも意外と効いてるみたいだし、テント布が遠いから結露も気になりにくい。程度によるけど、テンションが落ちてヘナヘナっとなってるときも中からポールをカチっとワンラッチ伸ばせばビンビンになります。このポールはまず折れなさそうですし、輪ゴムを引っ掛け、そこにLEDランタンをぶら下げたりイロイロと使えます。そんなこんなでとっても便利です。
来季に向けての抱負?ですが、次はやっぱりヘネシーハンモックかな~。腰痛持ちにもいいらしいですしね、あれ。広々したいときはシャングリラ、ミニマムなのはTRIG1という組み合わせで、あとはさらにミニマム用にファイントラックのツェルトとか、変わったところでは空気梁のNEMOなんてのもいいなぁと思ってます。どんだけ増えるねん・・・・。テントなんてひとつあればいいじゃん、なんて思っていましたが、いっぱい持っている人の気持ちがすごくわかった1年でした。
@ぷなぷな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント