« デザインはやっぱり魅力的な、カーディナル800シリーズ | トップページ | iPhone買わなけりゃこれがベストバイだったかも »

冬の夜にぴったりなLEDキャンドル

Ledcandle決して明るくないけどほのかにあたりを照らしてくれるキャンドルランタンは雑貨としても大好きなアイテム。昨年、伊豆大島に流星を見に行ったときはこれを芝生の上に置いて、サーマレストを敷いて空を眺めたのであります。
 で、このキャンドルランタン、ろうそくの代わりに中に入れて使うLED内蔵の“なんちゃってキャンドル”なんてのもありまして、これがなかなかいいんですよね。アウトドア関係なく、普段もおうちで使ってます。部屋を暗くすると写真のような感じでぼーっと光るんですが、ちゃんとまたたくのがろうそくっぽくてなかなかナイス。どういう仕組みになっているのかというと、LEDが2つ内蔵されていて、それぞれがタイミングをずらして明滅することでチカチカするというわけなんですよね(たぶん)。アウトドアショップじゃなくてアマゾンなどでもLEDキャンドルはこんな感じでバラ売りしているので
(しかも1個500円弱と安い)、5つくらい買ってインテリア照明にするといいかも。うちも追加で何個か買いたいと思ってます。もちろんクリスマスにもオシシメです。

@ぷなぷな

良い香りの、リアルなキャンドルもなかなかいいのですが、火の不安もあったりして……そんなときにLEDは気も使わなくて安心♪ 特にこのLEDキャンドルはティーライトの大きさそのままなので、お手持ちのキャンドルホルダーに入れたらぴったり。かなり雰囲気がアップします! 寝る前にまったりするのにいいですよ〜

@いぬいぬ


|

« デザインはやっぱり魅力的な、カーディナル800シリーズ | トップページ | iPhone買わなけりゃこれがベストバイだったかも »

コメント

>starblogさま
うちもあれ、もう1個買いまして、あっちこっちで使ってます。
よくできてますよ~。。デザインは白いのがいいんですが。

ところでノキア、新しい機種も海外で相当盛り上がっていて
見てくれだけじゃない、ちゃんとしたiPhone対抗馬として唯一ヨサゲだったので残念ですね~。

iPhone、あんまり電話しなくて会社でもマメに継ぎ足せる
私の使い方・環境だと特に問題なしですが、あとは生活エリアでの電波の掴み具合ですね。これ、バッテリライフにも直結するので。

でも、きっと楽しいと思いますよ。AppStoreの登録はついに10,000本らしいですし、とにかくパワーがケタ違いなので、これでバッテリ持ちまくったらおかしいだろ!?ってヘンに納得するくらい。
印象としては、3Gネットワークにつながる小型Macって感じ。私はもうとにかく手放せません。

投稿: ぴなぷな | 2008/12/03 11:44

以前ご紹介いただいた、ドーム状の小さいヤツ、
ベッドサイドで便利に使っています。

これもデザインがカワイイ。

エントリと関係ない話ですけど、ノキアが撤退するので
私もそろそろiPhoneかなーと考え中です。

1代体制でも大丈夫ですか?

投稿: starblog | 2008/12/02 21:13

この記事へのコメントは終了しました。

« デザインはやっぱり魅力的な、カーディナル800シリーズ | トップページ | iPhone買わなけりゃこれがベストバイだったかも »