武蔵小山の美容院「wall」でアヴェダを満喫★
いつもお世話になっている武蔵小山の美容院「wall」さんにて、先日、初めてパーマをかけたワタクシ。いぬいぬです。wallさんの基本情報は、こちらをご参照ください。いつ行ってもリラックスできる、本当に素敵なサロン。遠くから武蔵小山まで通うお客様がいらっしゃるというのも、ナットクのお店です★
ところで、このwallでも取り扱いのあるアヴェダ。すっかりナチュラル系のコスメとして日本でも有名になりましたね。今回は、そのシャンプー&コンディショナーの「スムーズ インフュージョン」をご紹介。アヴェダはシャンプーもいろいろと種類が豊富で、どれを選んだらいいかわかんない!ってなことになりがち……まあ、お値段もそこそこお高いので、いろいろと吟味した方がよいと思うのですが、ひとつの選択肢として香りの印象で選んでみるのもオススメ。この「スムーズ インフュージョン」は「くせ毛・まとまらない髪」用なんですが、とりあえず香りが良い! おそらく万人受けするであろう柑橘系です★ ベルガモット、パルマローザ、ブルガリアンローズ、サンダルウッドなどがブレンドされているそう。我が家では、このアヴェダのシャンプーとモッズ・ヘアのシャンプーを日替わりで使用。いや、本当はアヴェダを毎日使いたいんですけどね、ビンボー性なもんで(苦笑)。
ちなみに、wallのアヴェダの棚には、素敵なボディケア用品やナチュラルなヘアブラシなども燦然と輝いています。今度はボディオイルにトライしてみたいな〜。
@いぬいぬ
追伸:ところで、今回の記事を書くためにアヴェダのサイトを訪問したら、なんと「化粧品会社として初めて100%風力発電で生産」してるということを知りました。本気だわ、この会社。知り合いのミュージシャンもライブで使用する電力をすべてグリーン電力にしてたりするんですが、そういう小さな積み重ねが大事よね……と年の瀬に実感。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
めめさん、お久しぶりです♪
そうなんです!
アヴェダ、ちょっとお高いですよね……
“自分にご褒美♪”的なときじゃないと、なかなか買えません。
でも、ドラッグストア汎用シャンプーと一日おきだったら、まだ許されるかしら……と思ってちびちび使っております。
夫に似て、せこいんですのオホホ。
そうそう、時々石けんシャンプーもローテーションに組み込みます。地肌はすっきりするけど、髪がキシキシするので、なかなかうまく使いこなせないんですけど……この数年、使い心地のマイルドな石けんシャンプーを探してさまよってます。もっかのナンバーワンは、Dr.ブロナーマジックソープのラベンダー。これ、顔も洗えるんです。
@いぬいぬ
投稿: いぬいぬ | 2009/01/07 22:57
お久しぶりです。
ここを来るとつい買いものに行きたくなるのでしばらく着ていませんでした。
アヴェダ吉祥寺に直営店があるのでたまに行ってます。
高いですよね。安ければもっと買うのに・・・
投稿: めめ | 2009/01/07 22:40
アヴェダン・hiyohiyoさん、お久しぶりです!
相変わらずお忙しそうですね(;д;)
アヴェダのシャンプー、泡立ちが少ないですけど、
洗ったあとの感触もいいですよね、
洗い残しがなくてさっぱりしてる。
アヴェダのカラーリング、wallでは通常料金の1,000円増しだった記憶が……。地肌トリートメントも一度やったことあるのですが、
これもオススメ!
@いぬいぬ
投稿: いぬいぬ | 2008/12/31 19:09
こんにちは~!
わたしもアヴェダ好きです。
超乾燥体質なもので、
ヘアケアは「ドライレメディー」シリーズです。
カラーもアヴェダなんですが、
サロンによって微妙にお値段が違うことに
気がつき、いろいろなサロンに
行ってみようと模索中です。
投稿: hiyohiyo | 2008/12/29 17:40