ホギエとともに目黒〜恵比寿〜広尾をウロウロウロウロウロウロ
この連休は魅惑の京女、ほこら様をお招きいたしましてあっちへウロウロこっちをウロウロしかも食いまくりの2日半でした。最後は代官山からタクシーに乗っけて射出!まるでハリーをロケットで宇宙に打ち出すクリス・ケルヴィン@惑星ソラリスみたいな感じで。新幹線に間に合ってよかったねぇ~。
その行動の一部をメモっておくと、ソネチカでアンティーク家具を軽くしばいた後、ヒビコレ的目黒通りの超お気に入り店CABE目黒店でインドネシア料理に舌鼓。さらに地元のカフェでお茶。翌日は恵比寿のビストロ・ダルブルでちょっとだけぜいたくランチ。ここではいばら道のmaquiさんと初対面。いばら道だなんてとんでもない、まるで可憐な野ばらのようなとってもキュートな方で感激。またおいしいもの食べに行きましょうね〜(翌日早速コーデをパクっていたうちのパチmaquiも一緒に)。ダルブルでまんぷくのあとは坂を上ってセールまっただ中のメゾン マルタンマルジェラ トウキョウへ(セールだけど手も足も出ず。アクセサリーに割とリーズナブルでいいのがたくさんあった)。さらに坂を上がってお気に入りワーク系?家具屋さん&雑貨店PACIFIC FURNITURE SERVICE関係を2軒しばき、さらにzest脇をてくてく歩いて、わが心の東京ナンバーワン雑貨店GENERAL STORE恵比寿まで到達。ほこら様もこちらで鬼のようにお買い物してはりました。やっぱりたまらんわ、ジェネラルストア。広尾はお目当てのカフェが閉まっていたので、なんかゆるいティールームでお茶。時間も金もありそうな広尾マダムでムンムンしてました。
んで、実は本題そっちじゃなくて、このところお出かけのメインカメラがすっかりiPhoneになっちゃっているという話なんですわ。最初はバッテリをケチるためOFFにしていたLOCATION SERVICEの機能なんですが、ジオタグを使った写真の整理がことのほか楽しいので、このところデフォルトでONになってます(2ヶ月使ってみて、バッテリの持ちに不安が無いとわかったこともあり)。お出かけから帰って来たら撮影した画像をiPhotoに吸い上げ、そのまんまPicasaに上げるとこんな感じで地図とそこで撮影した写真のサムネイルが表示されるんですが(もちろんクリックしたら拡大)これがまぁー楽しいのなんの。同じことはほかの組み合わせでもできるけど、何にも考えなくていいくらいラクチンで快適なのが素晴らしい。とにかくこのgeotagging、わたくしのカメラ史においてはデジカメ導入以来の革命だと感じています。Frickrもやろうかな。
iPhoneは年末年始の関西帰省でも使ったけど本当に異常なほど便利で相変わらず最高。特にGPSマップなぁ~(アップルのデモムービー見てちょ)。ここんところはCRAYON PHYSICSに夢中です。自分で描いたオブジェクトが落下したり、転がったり、ぶつかったり。ほんとに感動しました。
@ぷなぷな
ちなみにiPhone 3Gのgeotagging、本体からメールするときは勝手にexifから削除してくれるらしい(子飼弾さんのブログで読んだ覚えがある)。なんて頭がいいのでしょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>始祖鳥さま
まぁ高いけど納得いただくお客様多数でアットコスメのクチコミでも1位ですからそこんとこヨロシク。ていうかシクヨロ。夏は屋上でビアガーデン開催しますよ~。生ビール:8,700円~、枝豆5,980円、ソーセージ1本:3,690円~おつまみも豊富です
投稿: ぷなぷな | 2009/01/22 14:41
高っ?!(°□°;)
えぇっと、スミマセン、あのへん海、見えましたっけ…
あとギター試奏代がボッタクリなのではないかと…いやものの数分だったような…つーか1フレーズも弾いてない気が、なんとなくするんです(T_T)
とりあえず、分割10回払いかボーイチでお願いできませんでしょうかぁぁ(;´Д`)
投稿: 帆祇会 | 2009/01/21 21:11
>maquiさんこんばんわー。
ちなみにわれわれも行ったんですよsource。初めてだったんですが、
あそこはスバラシイ!!地金だけのも石を使ったのもセンス抜群!
またおいしいもの行きましょう。ちなみにあの日はダルブルじゃなくて
ここ↓
http://www.rvs.jp/rvs.html
「アイラ」にしようと思ってたんです。ごぞんじ?(行ったことはない)
知っている店もいいけど、チャレンジャーなお店突撃のときも
お供しますよ〜。ハズしたら一緒に飲んで爆笑しましょう(´Д`)
投稿: ぷなぷな | 2009/01/18 21:57
どぉ〜も!!maquiです!!
えーーー!野バラぁ?????
それって実は、自由奔放に伸びまくってるとか、踏まれても踏まれてもタフなところとかって事じゃないですか???
途中から、初対面ってこと忘れて話してました。
是非是非また美味しいもの食べに連れてってください★
私は、マルジェラ横のnoguchiに行って、PFCの前通って、zestの前を通って、sourceってお店に行ったので、かなり同じルートだったんですね〜。
投稿: maqui | 2009/01/18 17:32
Les Hotels De Hibikore Luxe Meguro
ご請求書
<料理>
●豚肉とハーブ、リンゴの煮込み、ペコロスを添えて/12,800円
●朝食2日分(サラダ、パン、ハーブティ、ヨーグルト)/5,600円
●梅酒(にごり、自家製)/7,600円
<宿泊>
●オーシャンビュー・シングル(2日分、バス、トイレ含)/58,000円
●寝袋使用料(2日分)/9,800円
●ランタン/1,500円
<その他サービス>
●タクシー配車(代官山)/1,280円
●目黒駅送迎/8,000円
●恵比寿、広尾ガイド/56,000円
●携帯電話用充電器貸し出し/980円
●映画上映(ゾディアック)/1,800円
●ギター試奏(アンプ含)/60,000円
●サービス料/上記の合計15%
-----------------------
*右記金額をご確認の上、指定の口座にお振込みください 256,864円
投稿: 支配人よりホギエ様 | 2009/01/16 09:45
この度は本当に至れり尽くせりでお世話になりましたm(_ _)m
帰りあのまま東横線乗ってたら確実に乗り遅れてました!ありがとうございました~。
ジェネラルストアはまだまだ買い逃したものがたくさんでオンラインショップにはないものばかりなので次回また行くぞーっと♪
しかしやはりなんといっても思い出深いのはオテル・ドゥ・ヒビコレの100畳のリビングでの優雅な朝食と寝袋とランタンでのキャンププレイでしょうか。
回し者としか思えないセールストークですっかりあいほんに心奪われておりますブッシュマン菩戯依@次回こそ黒酢☆(まだ言ってる)
投稿: 菩戯依 | 2009/01/14 21:49