ストライダな日々(たぶん)6〜折りたたみペダルに交換してみました
久しぶりにストライダをいじってみましたネタ。ペダルをMKS(三ヶ島)の折りたたみタイプFD-6に交換です。ちなみにアマゾンで購入。ああ、何から何までアマゾンとグーグルだ〜。こんな生活でいいのでしょうか(だって、お店が開いている時間には街にいないんだもん)。
ストライダのペダルは樹脂のちゃっちーやつがついていて、まぁそれはそれでとってもストライダっぽいんですが、玄関に収納するとき、ペダルのでっぱりがちょいとジャマでした。担ぐときにフトモモの辺りにぶつけちゃって汚れるし。んでアマゾンでMKSのラインナップを見てみたところ、ざっくり言って3種類ありまして、
(1)樹脂、軽い、安い→FD-5
(2)アルミ+スチール、ちょい重い、まぁまぁ安い→FOP
(3)オールアルミ、軽い、若干高い→FD-6
という構成になってるみたいだったわけですが、アルミ好きなのと価格差2,000円くらいなのでここは迷わずFD-6をチョイスさせていただきました。交換してみたところ、ペダルが大きくなったので踏み心地が若干しっかりした感じになったような気がするけど、サドルを交換した時ほどの感動は無かったな。いやでも、カチっとたためるのは実際に便利で、服を汚しにくくなりました。普通のママチャリとかにも大抵付くと思うので、おひとついかがでしょ?
ペダル交換のついでにベルトドライブのベルトもブラシで掃除。あれ、きれいな状態だと静粛そのものなんですが、汚れるとすぐにギシギシ鳴るんです。ケブラーベルトのメンテって、カー用品店で売ってる鳴き止めスプレーとか吹いてもいいんでしょうか。だれか知ってる?やっぱりマメに掃除?
ぷなぷな@最後は本題からズレて終わり
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>アナヤーターさま
ペダルは普段触れるところなので
交換すると楽しいと思います!費用対実感効果がでかいっつーか。うちは狭い玄関の壁際にぴったりくっつけて置けるようになり
とっても便利になりました。
てことで買っちゃいましょう。なんか変わったのを手に入れたら教えてください。なかなか無いけど・・・・・・探せばほかのメーカーであるのかな。
投稿: ぷなぷな | 2009/02/16 16:38
いいなぁ~
今思えば、
自転車購入したときに、
純正のペダルはショボイから買っといた方が良いよぉ~
と言われつつ買わなかったんですけど、
買っておけば良かったと、今さら後悔中。
しかも、純正のペダルは畳むときに
クランクに触れてガリガリ削れるという…
しばらく忘れてたんですけど、
今まさに欲しくなってきた!
投稿: アニャァタ | 2009/02/15 16:23
>マスト様
そうなんですよ、あんまり選択肢がない~。
個人的には、すべりにくい形状ならカーボン強化樹脂とかでもいいんですが。よけい高いか。
んで、アルマイト加工するんだったら私のも真っ赤にしてほしいんですけど(笑)。またはゴールド。
で、ベルトの情報ありがとうございます。早速代官山のオートバックスに行ってみます。まぁでもきっと掃除もしないとダメだろうなぁ~。。。
静かだと最高なんですけどね。。
投稿: ぶなぶな | 2009/02/12 20:20
僕も貯金箱が満杯になって折りたたみ買ったら、
このペダルをつけます。信頼のブランドですね。
というか他に選択肢があまり無い…。アルマイト加工して色付けちゃうかも知れませんが。
ベルトの鳴きは、ファンベルト用とかのスプレーで良いらしいですよ。
自分で試したわけじゃないので何とも言えないんですけど、
有名な自転車屋さんがそうしているらしいので、たぶん大丈夫かと。
投稿: must | 2009/02/12 10:35