« wobble! | トップページ | もうドライには戻れない。電動ウェットシェービング気持ちいい~ »

懐かしのトゥース・トゥースに恵比寿で再会

Toothtooth1私が関西でいちばん遊んでいた1980年代〜1990年代半ば、神戸でメシ食うといえばまず思い浮かんでいたのがトアウェストのTOOTH TOOTH(トゥース・トゥース)。ま、人によってはトゥールドールかもしれないけどクルマも無かったし行ったことないよ……。

 とにかく、1986年にオープンして以来、神戸トアウェストの顔としておなじみだったわけで、私なんて何度も何度も行ってるもんですから、もはや誰とメシ食ったのかはっきり覚えてません(2005年に移転したみたいだけど)。そんな青春の思い出がトゥース・トゥース・トウキョウとして恵比寿にオープンしていたとは知りませんでした。恵比寿のヒビコレオフ会でお店を調べていて偶然知るところとなり、やっとランチに突撃できましたよ。感涙。

 場所は恵比寿駅から徒歩わずか数分。といっても、ここで左折するとは思いつかなかったなぁ〜ってところを曲がってしばらく歩くと、マンションの1階部分にバーコーナーがありまして、そのわきの階段を下りて行くとでっかい空間が広がっていてビックリ。店内には目を引く大きな照明、壁に書かれた落書き調のイラスト、ジョアン・ジルベルト、ピナ・バウシュ、そしてなぜか村八分のポスター(←ここでいぬいぬ氏がピクっと反応)。うーん、なんとなく思い出すなぁ神戸のお店の雰囲気。


Tottotbarct_2Toototooto
 で、ランチをいただいたんですがおいしかった。前菜気味のサラダは鴨肉のコンフィを散らしたもの。半熟卵がトロ〜っとしていました。メインのお皿はいぬいぬ氏の頼んだハタのポアレがうまかった。トマトとオリーヴオイルのしっかり目ソースにパリっと焼いた魚、黒オリーヴ、ケイパーがアクセント。んで、料理もさることながらパンがどれもこれもおいしくて、あんまりパンをぱくぱくやらない私がなんだかんだで5種類くらい食べてしまいました(小さめのパンをビュッフェ形式で取れるんです。嬉しいね、こういうの)。んで、値段もすごくリーズナブル。カジュアルなビストロって感じながらインテリアは目を引くし、なんといってもこの辺りでは貴重な大バコ。打ち合わせとか大人数の食事会、パーティにも対応できそうでナイスです。今度はぜひディナーを食べてみたいと思います。
 
トゥーストゥースの総合案内はこちら。いっぱいお店あんのね。

ぷなぷな@禁煙席が増えたらうれしい

Noguchiここも行きましたよ。すっごく素敵なお店ですね〜。現在ネックレスを探しているんですが、リングが欲しくなってしまいました。最後は、セール最終段階に突入してえらい値引きになっているPalms&Labskieでチョコっと買い物。このところ、こういう安くてカワイイお店にも勇気を出して突撃してます(´Д`) こことか、ローリーズファームとか実はけっこーお気に入り。が、困ったことにほぼ100%店内の最高齢者。

|

« wobble! | トップページ | もうドライには戻れない。電動ウェットシェービング気持ちいい~ »

コメント

>アニャタさま
あらららこのへんでご通勤なんですか。ステキー キャー
社内女子とカフェランチとかなんぼでもできますね。キャーキャー 
よりどりみどり
ところであちこちで最高齢なわけで、共感いただきありがとうございます。ローリーズファームのメンズ(つかボーイズ)版も突入したら
かわいいナイロンパーカが7000円とかでポチりそうになりました。
あと、思うんですが「一生モノ」って言葉も
額面どおりになりつつあったりして。

投稿: ぷなぷな | 2009/02/09 12:28

Palms…
バスで通勤するときは、
下通り六丁目で降りて歩くことが多いので、
ここの店の前を結構通るのですが、
いかにもガーリィなお店ですよね。
残念ながら開店している時間帯に通ったことはありませんが、
この界隈のこの手のお店の場合、
たいてい最高齢になりますわな…
というわけで、大変共感いたしました。

その先にある、いつも良い香りがするコーヒー屋ヴェルデが
気になっています。
朝とかだと常連さんバカリの様子でこちらも別な意味で
入りにくいのですが、最高齢にはならなさそう。

投稿: アニャァタ | 2009/02/08 02:32

この記事へのコメントは終了しました。

« wobble! | トップページ | もうドライには戻れない。電動ウェットシェービング気持ちいい~ »