思わずポチっといってしまったCloudveil Zorro LT Jacketが
アシーズブリッジさんから届きました。ディスコン品ということだからでしょうか、えらい安く買えました。ありがとうございます。色はコレじゃないんですが。
クラウドヴェイルは初めてのお買い求め。商品自体はふつーのレインジャケットで、そんなにテクニカルウェアって感じではなく作りもたいへんシンプル。フィット感はそんなにタイトじゃない。ジッパーはふつうにフラップ付き。ポケットは2つだけ。位置はちょい上にあっていちおう腰とはそんなに干渉しなさそう。ピットジップはないけどこれで換気も対応。フードは襟に収納できるデザイン……てな感じで、カジュアルとテクニカルの中間って感じ。こういうのは持ってなかったんですが意外と着回しが効いて便利かも?ちなみに防水レイヤーはエントラントDT(2.5層のやつ)みたいで、Cloudburstってのはアウター側と組み合わせたファブリックの総称ってことかな。作りはしっかりしてます。あ、エントラントお買い求めもお久しぶり。
防水性のあるシェルですが、手持ちのはこんな感じになりました。
●Patagonia /Jetstream Jacket(ほとんどタンスのコヤシ状態。明るい色要員)
●Mountain Hardwear /Epic Cohesion Jacket(メイン。安くて優秀!スバラシイ)
●Patagonia /Spector Pullover(使わないのが前提の雨具。死ぬほど軽い)
●Outdoor Research /Palisade Jacket(いぬいぬ氏の。通好みやなぁ〜)
うーん見事にゴアテックスが無い。TNF、ホグロちゃん、アークてり様なんていう高級品も皆無。定価で買ったのもほぼ無い。最後に所有していたゴアものはPatagoniaのStorm Jacket(数年間だけ作られたゴア版)なんですが、ヤフオクで売ってしまいました。あとはしいていえば、いぬいぬ氏が10年くらい前に屋久島突撃用に購入したゴアカッパ上下があるんですが、あまりにもカッパ然としているのでオサレないぬいぬ氏としては(?)ほぼ現役引退させてる状態。んで私、一番好きなウェアのブランドはMHWだったりして。全部ここのでもいいくらいなぜか好き。なんでかしら。エピックジャケットは色違いを欲しいくらいです。
@ぷなぷな
いろいろと調べていたらeVentの売り文句を発見(英語)。これ読んでると、ゴアテックスに対抗できるのはやっぱりこれなんでしょうか。買ってみたいんですけどなかなかねぇ〜。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>morikatuさま
シェイプアップしすぎですっ!!入れ替わるようにこちら増量中。。。
フードは私もアメリカまで行って気が付きました(笑)。
高いウェアって、結局もったいなくて着られないんですよね~。
火の粉飛んできて穴開いたりとかしたら泣けるし・・・・・・。
そういえばゴアですが、モンベルのストームクルーザーのずぼん(旧恵比寿アウトレットで購入)だけありました・・・・・・
投稿: ぷなぷな | 2009/03/12 14:16
フードあったんですね!
私はコレと悩んでランドントウォークジップネックのレディース注文しました。
私もゴアテックス一つも持ってないし買った事もないです。
そんなHardな事やらないから必要もない
同じくセールで購入した1万円台の雨具ばかり結構持ってます。
投稿: morikatu | 2009/03/12 12:29