« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

創業明治45年、膳所高等学校前「初田菓子舗」の三笠どんだけうまいねん!!

Wagashizeze_2仕事で立ち寄った琵琶湖ですが、あまりの気温低下でシャローは完全沈黙、もうどう見ても水が悪くてスプリングターンオーバーみたいな感じ。風裏を探してたどり着いたのが膳所でございます。膳所と言いましても京阪膳所のあたりとはちょっと離れて、膳所城址公園がある膳所本町。そんな駅前で出会ったのがこの初田菓子舗さんでした。

 電車を降りて湖岸に行く途中、ふとショーケースを見たら目に入ったのがムチャクチャおいしそうな三笠(どら焼き)。とりあえず仕事優先だったので湖の方に行ったのですが、やはり結果が出そうになかったので1時間ちょいで退散。帰り道、もういちど立ち寄ってみたら何とかまだありましたよ、三笠。

 どう見ても絶対に間違いなくウマソ〜だったので、とりあえず三笠の在庫全部と3色団子やら桜餅やらの詰め合わせをまとめてお買い上げ。店の奥のお台所も見せていただいたのですが、年季の入った石臼やら使い込んだお鍋やらがあってごらんのような雰囲気。んで、「いやーおいしそうですねー」と立ち話をしながら三笠をひとつその場で食べてみたんですが、これが案の定、想像を遥かに超えるゲキウマっぷりでまじ感動!! こんなにおいしい三笠食べたの初めてだわ。お店のお母さんと話してみると、全部おひとりで手焼きとのことで、ここでもう何十年も和菓子を作ってらっしゃるそう。「いやー、見た目はぶさいくなんですけどね、熱くした鉄板で焼いてるんですよ。もう長いこと作ってるもんやから鉄板が薄ぅ〜なってしもうてね~」とのこと。餡もおいしいんですが、皮が絶品なんですわ。表面がちょっと堅くなるくらいカリっと焼けていて、真ん中はフカっと、餡は上品で甘くてたまらん、とかそういう感じ。ああ、これ書いていても本当にまた食べたくてたまりまへん。一緒にいただいた団子&桜餅もタダモンじゃない絶品っぷりで、これぞ本物の団子&餅!!って感じのお味。ヒビコレ大阪支部でも絶賛です。絶対にまた買いにいきますココ。ああー本当に出会えてよかった〜。そんなお店でした。

ぷなぷな@膳所ほんとうによいところ。公園とか神社も好き~

KoboMikasa

| | コメント (6)

大阪の実家にいらっしゃった坂本龍一様(マウスオーバー対応)

Photo_2しばらく関西シリーズが続く予定。つか何だこれ

| | コメント (4)

この齢にしてティファニーデビュー

Photoオープン・ハート&ビーンズの狂騒的なブームを知っている世代(苦笑)なもんですから、ティファニーってどこか「すっかり消費されちゃった古の名門ブランド」ってイメージを勝手に持っていました……と告白してみたりして。クリスマス時期の店内とか、そらもうサエないカップルですごいしな〜。とか言いつつ冷やかしてる自分たちもワンオブゼム。が、やっぱり名門だけあって、あらためて見てみるとすごく魅力的なものがたくさんありますね。ってことで、いぬいぬ氏が××回目の誕生日にゲットしたのがこちら、ミディアムリンクとかいうネックレスです。

 一見何でもないシルバーネックレスなんですが、付けてみるとボリューム感が絶妙でとっても胸元がすてきになります。まぁこれがプラチナとかホワイトゴールドだったらズッシリしちゃってそれ以前に値段もズッシリ手が出ないんでしょうが、シルバーならではの柔らかい光沢と相まって本当にエレガント。長さもアジャストできますから、タートルニットON、白ブラウス2ボタン開け広めVゾーン、ブラウスボタン全留め襟外つけ、Vネックカットソーなどなど首もとの開き具合に合わせてなんでもこい。くっつけて楽しめるチャームもたくさんそろっています。
 それにしてもティファニーのあの水色の袋とかラッピング、シルバーと似合いますね〜。手前の影をレフで消したいところですが・・・・・・できるだけがんばって撮影してみました(クリックでやや拡大)。


てことでのちほど、オーナー本人より商品情報などについて追記がある予定です。引き続きかわらぬご声援のほど、よろしくお願いいたします。


@ぷなの代筆

いぬいぬです。去年、久しぶりに会った従妹がティファニーのブレスレットをしているのを見て、秘かにティファニー熱が再燃した(もとい、一度も買ったことももらったこともなく興味もなかった……ので初めての盛り上がり)ワタクシ。クリスマスあたりから秘かにねらっていたのですが、実は今年に入って……maquiさんの首元にきらりと光るネックレスをお見かけしたら……背中押されちゃったんです。嗚呼。maquiさん、真似っこしてゴメンナサイ!(型番は全然違うけど) 現在はチャームなしで付けているのが心地よいのですが、時にはチャームを付けてみたいかも♪ @いぬいぬ追記

[BETA]状態なのも申し訳ないのでわが家のWBCネタをご紹介。いぬいぬ氏なんですが、9回の表からたまたまテレビをつけたらやっていたという天然ミラクルだったようで、最後までかじりつきだったそう。何と幸せな野球観戦者でしょう!ちなみに野球に対する造詣の深さですが、幾つか質問してみた様子から窺い知れると思います。こんな感じ。


Q 何人でプレーするか知ってる?
A 8~11人くらい?9人ですか……知りませんでした。ゴメンナサイ(いぬいぬ)

Q イチローのポジションはどこでしょう?
A なんか間のところ?塁と塁の。全世界のイチローファンのみなさん、ゴメンナサイ。ライトですね! 右の方!(いぬいぬ)

世代的にはたぶん巨人スタメン柴田・高田・張本・王・末次って按配じゃないかと思いますが、どなたか野球の醍醐味のひとつ、インフィールドフライについて説明してあげてください(おれにはムリ!)。

いぬいぬです。全国の野球ファンのみなさん、本当に申し訳ありません。上記の選手名で知っているのは、王さんと張本さんです。ちなみに王さんはその昔、岩本町のおいしいお寿司屋さんでお見かけしたことアリ。恰幅のよい素敵なスーツの方が入って来たな……と遠くから入口を眺めていたら、王さんだったのです。オーラがすごい。

| | コメント (4)

ちょっと伊東で磯料理

Ika_2本日は諸事情ありまして伊東まで足を伸ばし、干物と磯料理のふじいちさんで昼ご飯でした。こっち来たの久しぶり〜。食ったのはイカ丸焼き+刺身定食ってのとおまかせ海鮮丼で、どちらもおいしかった。イカはいぬいぬ氏が大好物なのですが、焼くときに私が「わた」を落としそうになったらイカの持ち方について厳しく指弾され怖かったよ……(ということで写真のように焼き奉行に変身)。んでうまかったので栄螺と太刀魚を追加して焼いて食ったらこちらもウマウマでした。ま、テレビでもおなじみの有名店ということで店内にはチャラっとしたカップルもたくさん、なんか道玄坂の居酒屋みたいな感じでちょいビックリ。

 んでまんぷくになったのですが、その後は日帰り温泉入ったらわりと地味な感じでややテンション下がり、本当は伊豆急でもうちょっと山の方に行って露天風呂とかにしたかったんですがマネークライシスで。さらに、このへんだったらきっと外さないだろうと駅前のリボルビング寿司屋さんに入ったらこれが結構なネタイマイチっぷりで都内のリボ寿司に負けてるやないの!だもんで、わりとそそくさとお店を出たんですがお土産を買おうと思っていた駅前のお店が割とサッサっと閉まってまして饅頭完売で手に入らず、干物も海の方で買ったら安かったのにしまった〜みたいな感じで、駅の構内にあるドトール行っちゃったりして最後はまるで普段の生活そのものでした。 
 いやでもとにかく伊豆方面はいいなぁ。富士山もきれいに見えてました。キャンプ&温泉&フィッシングでまた初夏に訪れてみたい。あー寿司はぜひぜひリベンジを。亀寿司にしたらよかったな。

@ぷなぷな

| | コメント (5)

盛り上がりこそ欠けますが、まぁ買います

Shuffle先代(2nd.Gen.)にはしこたま感動して発売日に購入したけど今回はそんなに盛り上がってないわたくし。でも容量あるに越したことないし、ギャップレス再生にも対応しているらしいので買うと思います。喋るのも曲名が思い出せないときに便利だし、もともと日本語環境じゃないのでカツゼツのいいアレックス担当だし。おそらく、ビックのポイントが充てられることになりましょう(といいつつアマゾンプライムだと8360円
なのでこっちでポチりそう)。

 いまひとつ盛り上がらない理由ですが、まず、本体に操作ボタンあるほうがいいなぁ。使えるヘッドフォンがしばらく限られてしまう。サイズもここまで小さくなくても別にいいんですけど。それよりはバッテリが倍持ちます、とかの方が嬉しい。本体のデザインもアップルにしてはふつー。ま、これくらい小さいとできることに限りがあるだろうからこんな感じか。クリップ部分がステンレスの鏡面仕上げになっているのは、本体が小さくなった分の存在感を補うデザイン上の要請か、はたまた構造上の問題か。カラバリが白アルマイト黒アルマイトっつーのもなんだか地味。というか全体的に地味。質感は相変わらず高いんですけどね。あと、純正のヘッドフォンを挿したらシンドリカルツライチになるあたりとかすごいと思いましたが。
 色をどっちにするかについては、どっちを選んでもわりと地味なのでどっちでもいいんですが、黒アルマイトの方が微妙に被膜が厚そうなのとコストかかりそう(?)というしょーもない理由でこっちかな。

 なんだかグダグダしてしまったけど私はshuffleがいちばん好きなんです。間違いなくそのうち出ると思われるカラバリ、やっぱり年末くらいですかね・・・・・・。

@ぷなぷな
今日はこっちのほうが盛り上がった

| | コメント (0)

いじって楽しい、またはレトロなデジカメ希望

VivitarEngadget Japaneseでも取り上げられていましたが、Vivitarから発表されたレトロタッチのデジカメ、ちょっといい。こういうのが欲しいんですよね。どこか日本のメーカーが作ってくれないかな。ファインダー接眼部とか左右のアール付け具合とかストラップ金具の造詣とか、要はあちこち「らいか」なんですが、モッチャリした操作ボタンとかも含めてツボすぎます。カッコイイとは口が裂けても言えませんが、どこか旧東欧諸国のプロダクトデザインみたいなこの質感、たまりまへん。単にセンスがイマイチなのか、わかってやってるのか!?

 もはや、コンパクトデジカメって機能的には文句なさすぎて新製品が出ても特にぐいっとこなくなって久しいです。唯一欲しい機種は、画質が図抜けて好きなSIGMA DP1くらいだし、購入検討にあたって惹かれる要素も「防水」とか「ハイスピード動画撮影(これはカシオ)」、「デザイン(たとえばパナライカ)」とかそんなもん。要は画素数とか望遠とか新機能とか割とどうでもよくなってしまってまして、撮影モードもこのところ達観?しちゃってフルオートがあればOK。それよりはもうデザインよかったらそれでいいですわホント。

 この手のを出してくれないかと期待しているのがやっぱり大好きなリコーさん。マニュアルズーム(広角寄り2倍でOK)、8MPくらいのセンサー、合皮でもいいから革張りのレトロデザイン、ダイアル式モード選択&露出補正、明るいレンズ、大きさと重さはDP1くらいでOK、なんていう感じ。

 それにしても、銀塩時代のカメラって、撮影しないときもか空シャッター切ったりピント合わせたりいじって楽しかったなぁ。いっそ、写りはそこそこでもとにかくカチャカチャいじれるのとか、そんなんでもイイです。ライカがバルナック型のデザインパテント?を売って、どこかがそっくりさんデジカメ作ってくれたりすると楽しいのに。

@ぷなぷな

| | コメント (0)

WMF「グラングルメ」シリーズのユーティリティナイフ

Wmfgrangourmet_2あなたの宝物は?と聞かれてわりと早い段階に思い浮かびそうなのがこちら、WMF「グラングルメ」シリーズの包丁です。なんと、以前お仕事でご一緒させていただいた、とある料理研究家の方からいただいたもの。いや自分ではおいそれと買えませぬ。

 とにかく、眺めていても手に取っても、そして切ってもただただ素晴らしいのひとこと。ごらんの通り、グリップ部分までステンレススチールでできていて、一体整形じゃないんですがまるでひとつのかたまりみたいに極めて美しい仕上げ。シャープな刃の部分、マッシブな(刀で言うところの)“はばき”、そして重量感がありながらもどこか優美なグリップという各部分のバランスが絶妙〜。んでこのグリップが手のひらに吸い付くようにぴったり収まるんですな。まるでカドのすっかり取れた流木を手に取ったときみたいな感じ。重量バランスもパーフェクト、もちろん切れ味も最高です。マッシュルームをスライスしたりクレソンを刻んでいるだけで幸せな気分になってしまいます。

 んでこれ、ご存知の方も多いかと思いますが、イタリアを拠点に活躍している日本人デザイナー、蓮池槇郎(MAKIO HASUIKE)さんによるもの。どんなふうにしてこのプロダクトをデザインしたのか、ぜひお話を聞いてみたいほどです。写真の製品は刃渡り15cmもない小型のものなんですが、いつの日かこれのサイズ違いを買うのが夢です。

@ぷなぷな

蓮池さんの作品に興味を持った方、こちらでもぜひ見てみてね。スバラシイです。

| | コメント (0)

思わずポチっといってしまったCloudveil Zorro LT Jacketが

Picture_2アシーズブリッジさんから届きました。ディスコン品ということだからでしょうか、えらい安く買えました。ありがとうございます。色はコレじゃないんですが。

 クラウドヴェイルは初めてのお買い求め。商品自体はふつーのレインジャケットで、そんなにテクニカルウェアって感じではなく作りもたいへんシンプル。フィット感はそんなにタイトじゃない。ジッパーはふつうにフラップ付き。ポケットは2つだけ。位置はちょい上にあっていちおう腰とはそんなに干渉しなさそう。ピットジップはないけどこれで換気も対応。フードは襟に収納できるデザイン……てな感じで、カジュアルとテクニカルの中間って感じ。こういうのは持ってなかったんですが意外と着回しが効いて便利かも?ちなみに防水レイヤーはエントラントDT(2.5層のやつ)みたいで、Cloudburstってのはアウター側と組み合わせたファブリックの総称ってことかな。作りはしっかりしてます。あ、エントラントお買い求めもお久しぶり。

 防水性のあるシェルですが、手持ちのはこんな感じになりました。

●Patagonia /Jetstream Jacket(ほとんどタンスのコヤシ状態。明るい色要員)
●Mountain Hardwear /Epic Cohesion Jacket(メイン。安くて優秀!スバラシイ)
●Patagonia /Spector Pullover(使わないのが前提の雨具。死ぬほど軽い)
●Outdoor Research /Palisade Jacket(いぬいぬ氏の。通好みやなぁ〜)

うーん見事にゴアテックスが無い。TNF、ホグロちゃん、アークてり様なんていう高級品も皆無。定価で買ったのもほぼ無い。最後に所有していたゴアものはPatagoniaのStorm Jacket(数年間だけ作られたゴア版)なんですが、ヤフオクで売ってしまいました。あとはしいていえば、いぬいぬ氏が10年くらい前に屋久島突撃用に購入したゴアカッパ上下があるんですが、あまりにもカッパ然としているのでオサレないぬいぬ氏としては(?)ほぼ現役引退させてる状態。んで私、一番好きなウェアのブランドはMHWだったりして。全部ここのでもいいくらいなぜか好き。なんでかしら。エピックジャケットは色違いを欲しいくらいです。


@ぷなぷな

いろいろと調べていたらeVentの売り文句を発見(英語)。これ読んでると、ゴアテックスに対抗できるのはやっぱりこれなんでしょうか。買ってみたいんですけどなかなかねぇ〜。

| | コメント (2)

またまたソロテントが欲しい病

Msr_skinny1「そんなテントばっかり持っててどうすんの!」。ごもっともでございます。台詞の「テント」を「バックパック」に入れ替えていただいても結構です。お叱り、甘んじて受けさせていただきます。
 でもなぁー、どの組み合わせで行こうか考えてるときがいちばん楽しいんじゃないの。天候はどんなもんで、どれくらいテントで過ごすか、料理はどれくらい自炊するか、どんな場所で設営するか、気温はどうか、どのバックパックで行くか、などなど。組み合わせは無限でございますのよ〜。私のようなナンチャッテ君でも。

 てことで、さかいやさんでいただいたカスケードデザインズのカタログを見ていて「これ欲しいにゃ〜」となってしまったのが写真のMSR Skinny1です。ポールがカーボンファイバーになってメチャクチャ軽くなったCarbon Reflexシリーズよりもこっちが欲しい。こういう筒型のは使ったことがないんですが、そこそこ荷物置けそうだし、メーカーが言ってる通り通気性良さそうだし、フリースタンディングじゃなくてもそんなに苦労しないし、MSRにしてはまぁまぁ価格が安めだし(つっても高いけど)、魅力的。質量はポール込みで1.4kgくらい。設営も楽そうだなぁ。もっとも、設営の難しいテントなんて使ったことがないんですけど。なんつってもヘンな形のテントには目がないんです。MHWのバンカーってのも探してます。
 てことでなんだか夏頃にはヤフオクで金策して買っちゃいそう……どんどん減るぜCdG。このほか新製品では、E-ビィビィーってのも面白そうでした。たぶん、グラナイトギアのエアバッグのデカい版みたいな感じじゃないかと思いますがスリーピングバッグカバーみたいに使えないでしょうかあれ。

ぷなぷな@今期のカタログでいちばんよかったのはP.38の写真。頼むからこっち向いてくれ。

| | コメント (0)

鮎が面白すぎる

Picture_1顔認識テクノロジー前面押し出しCMってことで「へぇーそんなネタに鮎アサインして適切に処理できるのか広告代理店」と思っていたんですが、ネットで「禁じ手じゃんコレ」なんてプチ盛り上がりしているもんだからじっくり見てみたら本当にそんな感じで、ここ数日このネタがツボに入りすぎ、帰り道とか家でひとりでいるときとか湯船の中とかでもずーっと鮎のことばかり考えてます。こんなに鮎のことばっかり想ってるのはもちろん自分史上初。

 いや別にそのほかの人がブサイクだなんて思いませんが、あんまりこの手の広告では見ないエキゾチックな方をこれでもかと7人揃えてるあたり、現代日本の広告でなされるチョイスとはやや違うベクトルを向いていることは事実っぽく、そこに強い意志の働いていることは間違いなさそう。しかもご本人のレタッチがこれまたじつに見物で、昭和の日本には「博多人形のような」なんていう比喩麗句があったけど博多人形の肌なんてメじゃない。この方の処理というと一時は不自然な感じもあったけど、オペレーターが習熟したのかちょうどいい頃合いになってきてるから素晴らしい。ま、事実上のフルCGIには違いないんですけど。

 で、ご本尊メーカーのはそんな感じでうまい具合にお人形さんなんですが、ちょうど同じ時期、新宿の駅ビル外壁かどっかで見た超巨大なポスターは、ちょっとフェイスラインいじりすぎて一瞬だれだかわからず、一緒に添えられたネームをじーっと見てやっと新譜の案内と気がついたくらい。これってアドバタイズメントとしてはダメなんじゃないでしょうか。
 それにしてもどこまで行くんだろう鮎。そのうちMステ年末ライブみたいな生の送り出しでもリアルタイムに処理できるような時代が来たりして、そんなシステムがあったら国家戦略的に欲しい国がありそうです。今でも5sec.くらいのディレイ・システム組んであればできたりして。

 んで、この巨大ナショナルブランドも技術的には本当に凄いものを持ってるんだけど、こと広告戦略においてはこの手のツッコミどころ満載で本当に面白い。リトルスノーさんも普段は女性誌で完璧なセレブっぷりなのにここんちのCFでは変な衣装でクルクル宙返りさせられたり、ターザンみたいな格好させられたり、ブルーレイなのはわかるけどブルーのドレスでカメラ目線とかとにかく同情しきり。でもとにかく本当に面白い。この殺伐とした毎日に笑いをありがとう。


ぷなぷな@いぬいぬ氏に教えたらもちろん爆笑
 


●写真のカメラは本文と大して関係がないんですが、今もっとも欲しい機種の1つ。ものすごく魅力的で、新しくシステムをそろえるなら個人的にはコレ。なんつっても、ミラーレス&フランジバックが短くていろいろなレンズをくっつけられるのが素晴らしい。amazonだとレンズ付きで62,000円かぁ~。

| | コメント (11)

お茶の水のビストロ「ダンドリヨン」で幸せディナー

Photo神保町といえばいぬいぬ氏は「本の街」、hiyohiyoさんにとっては「仕事の街」だそうですが、私にとっては「さかいやの街」。神保町で都営線を降りてさかいや各店をひとしきりしばいて、小川町までアウトドアショップを片っ端からしばき倒し、小川町でGillとポパイメトロをしばき倒し、んでまた靖国通りの反対側を神保町までアウトドアショップ連続しばきで戻る……なんてまさに幸せの骨頂でございますよ〜。途中に廃盤のゴーライトなんてあったらフリーズでございますよオホホホ。
 その一方であんまりメシ食うイメージではなかったんですが、さすがにいいお店がたくさんあります。先日伺ってとってもよかったのが、お茶の水と神保町の間あたりにある小さなビストロダンドリヨンさん。いやー、すっかり気に入りました。

 夜のプリフィクスコースをいただいたのですが、私は大好物のコンフィを。うーん、このところコンフィがあったらそればっかり食べてますわイカンイカン。でもしっかり肉の奥まで味がしみ込んでいて皮もパリパリに焼けていて文句なしに美味。ワインがくいくい飲めてしまいます(グラスワインもたいへんおいしいのが出てきました)。いぬいぬ氏は途中まで上品に食べていたのですが、「その骨んとこ、食べないと!」とそそのかしたら子羊の骨を持ってシガシガ。こちらもちょっと味見させてもらいましたがうまかった。さらに気に入ったのは前菜の盛り合わせで、蝦夷鹿のハム、パルマ生ハム、ノルウェーサーモン、レバーパテ、フォアグラの入ったテリーヌの盛り合わせというたまらんお皿。こちらはポルト酒(←大好物)をちびちび飲みながらいただきました。いぬいぬ氏のファアグラソテーも甘くて、そしてナッツのように香ばしくて素晴らしかった。木曜日の夜早めに伺ったのですがなんだかんだでほぼ満席、お客さんも帰り際にはたいていお店の方と二言三言、話していたりして、みなさん大満足な感じでした。

 この界隈で「食」というと、天丼の「いもや」とかカレー屋さんのイメージがありまして、そういえばそもそもカレー屋さんが多いのは本を読みながらでも食べられるからというのがその理由だそうですが、こういうお気に入りのビストロ、しかも非常にリーズナブルなお店が頭の片隅にあるとぐっと訪れるのが楽しみになりますね。次回はちょっと控えめにして、名物のチーズも味わってみたいと思います。

@ぷなぷな

| | コメント (4)

はじめてのGPSログ取り遊び@家の近所

Picture_1このところわりとよく起動しているアプリがMotion-X GPSってやつ。無料版のLiteを試したらかなり面白かったので有料版を購入してみました。たしか350円。
 で、上の画像は(使用例が壮絶にショボくて申し訳ないんですけど)、不動前駅から五反田TOCに行って武蔵小山のGillまで戻ってきたルートを記録した様子。そう、iPhoneでGPSのログが取れるアプリってわけです。このときは、いちおうそれらしい気分になろうと、バックパックのスターナムストラップを締め、丹沢の豊かな自然を脳内補完しつつアップダウンのあるコースを走ってみました。すぐ着いちゃったけど、TOC。

 それにしても……いやー、こんなのが手軽にできちゃうんだから凄いわ。本体のみでもコンパス表示と絡めたトラッキング、拡大縮小自在のマップ表示、ジオタグ付きの撮影、ストップウォッチやら平均速度やら到着予想時間表示などなど一通りできるんですが、優秀なのはあらかじめ設定してあるアドレスにログを一発メールできちゃうこと。んで、送られてきたメールのリンクをクリックすれば上に乗っけたGoogle Earthやら下の画像(こちらはおなじみGoogle Maps)みたいにあしあとを表示してくれるのです。私はこの手のGPSロガーについてはもちろんど素人なんですが、とってもイージーかつ面白くて、どこでも思い立ったときにログが取れるのは単純に面白い! 衛星の捕捉は3G基地局のアシストがあるからでしょうか非常に速いし、精度も空の見通し次第ですがかなり正確だと思います。それにしてもこれが350円って……。

 ま、本来はもちろん山とかトレイルで使うのがスジなんですが、ちょいと脆弱なSBMの3Gネットワークでどれくらいカバーしてくれるのかはちと不安(アシストなし、内蔵GPS単体で即位測位してくれるのか未確認)。でも、チャリ系の方々にはすでにかなり使われているようで、ほかにもたくさんこの手のiPhone用アプリが出てきたこともあり、にわかに盛り上がっているような気がします。とにかく、こんなのを手軽に使って遊べる時代が来るとは……と、感慨深くなっちゃう1本にであることには違いありません。失踪散歩系の犬だったらコレをぶらさげて散歩に送り出すと、戻ってきた時のログが面白そう。

@ぷなぷな

Picture_2

| | コメント (0)

ちかごろコンビニでイラっとすること

Photo_2なんていうとコンビニばっかり行ってるみたいですけどその通りだったりして・・・・・・。コンビニで死ぬほどバイトしていた高校~大学生のころ、夜中に部屋着で毎日お弁当買いに来る冴えないサラリーマン見て「こういう大人にはなりたくないなぁ~」って思っていたどすっかりそんな大人になってる。しかも中年・・・・・・。ま、さすがにばんめしはほぼ買わないけど(家庭料理を堪能)昼は利用率が高い。

(1)釣り銭渡すのヘタすぎ
これ大事だと思うんですが研修とかでやんないのかな?どうも受け取りにくい人が多いんですよね。時々素晴らしくうまい人に当たると「私の会計ずっと担当してください」って思いますが、たぶんスーパーとかのレジ経験者でしょう。でも、そういう人ってコンビニだといいところ2割くらいかな。あと、レジに客が並んでいるのに品出し優先すんな。

(2)PBばっかり並びすぎ
プライベートブランドで粗利稼ぎたいのはわかるけど、同じドリンク10フェイス近く並べたり他のメーカーの品揃えがショボショボってどうなの。コンビニってしょっちゅう行くのでこういう状態だと飽きるんですよ。ある程度品揃えのバラエティ感みたいなのは保って欲しいなぁ。売れない新製品見切るのも速すぎ。

(3)ミニカップに入ったドレッシングがいやだ(写真)
蓋をあけるときに手が壮絶にベトベトになるんです。サラダとか、これが入っているだけで買う気がうせます。普通のアルミ蒸着小袋じゃダメなんでしょうか。あと、「横からでも切れます」っていうテープ(同写真)も増えてきたけどあれもなぁ。細かくちぎれて手にべたべた貼り付くよ・・・・・・。

(4)トマトのへたは取らないでいいよ
いつの間にか、コンビニサラダに入っているプチトマトのへた、あたかもそんなもの存在しないかのように取られてますが、こういう過剰な気配りって気持ち悪い。そんなことまでしてもらわなくてもいいって。爪の長い女性のニーズですとかそういうリサーチの結果なんでしょうけど、自分でへたくらい取るってば。まさかこれのために「自動へた取り装置」とか開発してないよね。ああ気持ち悪い。

(5)略式のおじぎ、イラっとする
手のひらお腹の前辺りでちょこんと軽く重ねる略式?のおじぎ?をこのところコンビニチェーンとかスーパーのレジでよく見かけますがなんですかあれ。レジ女子が好みのタイプな場合以外、あれやられるとかなりイラっとします。コンビにだとどうも仕事慣れした感じの中堅男性スタッフにこれをやるやつが多い。あんな魂の入ってないおじぎされるくらいなら普通に顔見てありがとうございますって言われるほうが2万倍は印象がいい。

んで結局、大手の中ではどこのコンビニチェーンが好きかというと、品揃えに個性があるam/pmかな。お弁当とかお惣菜にも工夫があるし、ジャワティ置いている率が高いし。ローソンによる買収で個性が失われないといいんですが。一方、袋パンやおにぎり系のクオリティと安定感はたしかに随一なものの、セブンイレブンはあんまり面白くない。地方に行っても店内の雰囲気がほぼ同じで見事だけどなんか不気味。個人的には、フランチャイズが出始めてきたころみたいに経営者の顔が見える店が好きだな。うちの近所だと、西小山のデイリーストアがアナーキーでスゴイです。夜はヒップホップとかかかってるし。


ぷなぷな@よくわからないエントリ

| | コメント (6)

3月だというのにいきなり雪ですか!

P2280945ということでふと紹介してみますが、写真のこれ、ナチュラム(リンク先はウェアのカテゴリ)で購入した雪遊び用のシューズです。私も購入したのですがこれはいぬいぬ氏のもの。カワイイでしょ?

 コレも、私が購入したのもコロンビアの製品なんですが、普段から割とリーズナブルなコロンビアが冬物処分セールで5,000円と爆安!ナチュラムって、昔はそんなに価格インパクトなかったけど、このところ全ジャンルにおいて時々驚くようなマークダウンがあるため、頻繁にチェックするようにしています。んでこれ、そこそこ防水もしっかりしていて、しかもThinsulateのインシュレーションが入っておりまして、マイナス二十数度まで対応という心強いアイテム。一昨年、普通のトレッキングシューズで雪遊びしたら寒かったので(当たり前か)この冬は何とか手に入れたかったのですよ。KEENのものが履きやすそうでよい印象だったのですが、価格のインパクトに負けてポチってしまいました。あんまり使っていなかったけど突然の積雪なので、都心では暖かすぎてオーバースペックだけど使っちゃおうかな。
 
 それにしても景気刺激策に定額給付金ってマヌケだなぁ〜。この先が全然見えない不況下でこんなことしても、ふつうの感覚だったらそこで浮いたお金を貯蓄に回したくなるしそもそも財源どうなってんの?って訝るでしょう。よほどアホやと思われてるんだなぁ〜。

@ぷなぷな

夜が明けてみたら雪なんて全然無かった・・・・・・

| | コメント (2)

武蔵小山に美味い手打ち蕎麦━━━(゚∀゚)━━━ !

Nishikoyama_soba_2某有名R/MエンジニアK氏経由(の経由)で噂を耳にしていた武蔵小山の手打ち蕎麦やさん「ちりん」に出没してみました。んで、うひょ〜こりゃいい店ができたわい、と狂喜乱舞のヒビコレスタッフたちです。

 武蔵小山駅から徒歩数分というロケーションなんですがここはあまり通らなぁ……ってところにあるので話を耳にするまでは全然知りませんでした。まだ開店して1年も経ってないみたい。初めて食べたのはこちらのランチメニュー「天せいろ」なんですが、ウマかった(゚∀゚) 蕎麦はていねいな味だし、天麩羅もちょーサックサクに揚がってます。そして店内がまたええ感じ。外から見ているとちょっと敷居が高そうに感じるかもしれないけど、清潔感のある1階のカウンター席+のんびりくつろげるカフェみたいな2階と、一人でフラッと入ってもグループで訪れてもいい感じ。prohibitedか確認してないけどモクモクちゃんに煩わされることもなさそう。蕎麦大好きないぬいぬ氏もメッチャ気に入ってまして、ここは間違いなく超ご贔屓にしそうです。次はつまみとお酒もいってみたいよ〜ぜひ。

いぬぷな@写真はiPhoneです。最近コツがわかってきた

| | コメント (8)

ここんところシャンデリア探してるんですよね〜なんていうと

Photo「へ?シャンデリア?」っていうリアクションされることが多かったなぁ。シャンデリアって聞くと某にごー(R)めんどくさいやっちゃな とか未知との遭遇のマザーシップみたいなのを思い起こされるのかもしれませんね。でもそういうのじゃなくて、もっとシンプルでかわいい感じのやつ。ということで、楽天の
イデアさん
で発見したのが写真の小さなシャンデリアです。「シャンデリア!」というほど大げさじゃなくて、アンティークの照明器具って感じ。仕上げはスチールを錆びたような加工で仕上げてあって(または本当に錆びさせてある?)、ARTS&SCIENCEで見たすばらしいアンティーク・シャンデリアとは全然比べ物になりませんが雰囲気はなかなかよく出てます。

 で、週末の夕方に設置して点灯させてみたら、これが驚くくらいよかった。直径たかだか40cmくらいと小ぶりなこともあって、ゴージャスな照明ではなく、ちょっとデコラティヴで古っぽい白熱電灯がぼーっと灯っているような感じなんです。映画を見るときとかまさにぴったり。うちの狭小住宅でも違和感がありません。チェーンの長さだけはサスガに要調整で、そのままの状態でぶら下げたら顔のまん前くらいになりまして、これじゃぁさすがに鬱陶しいのでひとまずナスカンで適度な高さに合わせました。昼間の明るいところで見たら安っぽいかなと案じていたのですがそれも全然大丈夫。これで13,600円だったらよい買い物だと思います。

 てことで、シンプルめのシャンデリアをいっぱつぶら下げるのって、意外とおかしな感じにならないしなかなか楽しいものです。和室とかでもこういう古っぽいのだったら案外おかしくないかもよ?たとえば、上のリンク先はもちろん、IKEAにも5,000円前後から結構いろいろあるので興味があればチェックしてみてください。


ぷなぷな@白熱電球というと今後は欧米から法律で製造禁止になっていくという話もあります。このぼーっと光る美しい光を楽しめるのもあとわずかかもしれませんなぁーとジジくさく締めくくり。

| | コメント (3)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »