« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

まだ行動範囲半径5mですけど、SIGMA DP2撮影開始

Sdim0064_5まずはこの場を借りてお礼を言ってみたりして。私の出品した服やテントに入札してくれた皆様、本当にありがとうございます。おかげさまでやっとDP2が買えました。悲しい別れもありましたけど(´д`)

 ということでSIGMA DP2
がやって来ました。天気が悪くてぜんぜん試し撮りできず、家の前とか塀際の草がボーボー生えたあたりしか撮影してませんがそれでも画質は期待通りの素晴らしさ。私が最初に買ったちゃんとしたデジカメはたしかKodak DC3800でしたが、コンパクトデジカメでここまで撮れる時代が来たとは……と感慨もひとしおです。上にのっけたのもただ家の横の草を撮っただけ(クリックでやや拡大)ですが、RAW現像で画像が現れてくるあの瞬間の鳥肌感!! まさに息をのみます。先輩ユーザーさんの言ってることがやっとわかりましたよ。「おれはキホンjpeg撮って出しでいいよー、レタッチよりもフレーミングでしょ写真は!」って思ってるのは変わりませんが、このカメラに関してはたしかにRAWの方がすべてにおいてイイですね。
 作りはややチープだし動作は若干モッチャリしてるけど、画がいいのは七難隠す。鎌倉に紫陽花でも撮りに行ってみようか、やねせんあたりでも徘徊しようか……と盛り上がってます。

Sdim0068jj


@ぷなぷな

まだ20カットくらいしか撮ってないけど簡単なインプレ追加してみます。

続きを読む "まだ行動範囲半径5mですけど、SIGMA DP2撮影開始"

| | コメント (5)

ついに来ましたスター・トレック初日 →最高でした

Startrek09>今日29日はずーっと待っていたJ.J.エイブラムス版「スター・トレック」の初日でございます。もう完全に朝からそわそわ。六本木ヒルズで見てきます。あえて海外のレビューにも目を通さず(えらいヒットしているという噂は入ってきてるけど)無心?で見に行ってみます。うおー

〜8時間経過〜


六本木より午前3時帰宅(`ε´)最高でしたよコレ!! 近いうちにもう一回見ますね。よくぞこれだけのものを作ったと拍手です……つか実際に拍手して帰ってきた。ラストにもやられました。

ぷなぷな@トレッキーじゃなくてもこれは楽しめます

| | コメント (0)

あなたにもテント立てられますよ〜

Pitchinフィガロジャポンに引き続いてVOCEでも登山記事とな!?えらいことになってますね。そういえば某有名ヘアサロンWのKさんもキャンプに興味ありだとか。と、そんな今日この頃ですが、たとえば会社のふつーの女子と話をしていて必ずと言っていいほど言われるのが「テント立てるのって大変なんですよね。それに重いんですよね!」ってやつ。んで思ったんですが、もしかしたら「テント設営」がキャンプ&アウトドア参入障壁になってる人って多いのか?いやでも、かくいう私も“テントなんて立てられるのか?”って思ってましたわ。今じゃ笑い話ですけどね。うはははは。

 ひとむかし前は「テント設営オトコの甲斐性!」みたいな時代があったのかもしれませんし、私も子供の頃に数人がかりで組み立てた巨大な家型テントのイメージが強かった。んが、イマドキのふつうのテントなんて、極度に不器用でもない限りだれでも数分で設営できます。骨組みになるパイプのフレームをスポスポっとつないで組み立て、居住空間になるドーム型の部分を作り、雨よけのカバーかぶせてロープで適宜固定、そんな感じ。これに比べりゃ薪でご飯を上手に炊く方がずっと難しいわ……。なんでしたらアウトドアショップで実際に目の前で組み立ててもらってみてください(きっと喜んでやってくれます)。しかも今のテントは素晴らしいことにぜんぜん重くないんですよ〜。2名寝られて2kgとかそんなもん。ノートパソコンとかPETボトルに換算して考えてみてください。ね、平気でしょ。虚弱なワタクシが担いでウロウロしてんですから。

 ま、細かいノウハウ言い出したらきりがないし、いろいろと注意点もありましょうが、のんびりキャンプするくらいならそんなハイブロウなノウハウなんて最初から持っていなくても楽しめます。そこから先はのんびりやろうとマニア道に進もうと各自それぞれ。ちょうど季節もすごしやすいし、興味がある人はいっぱつテント買ってみたらいかが?

ぷなぷな@Kさんテント貸しますよ〜
 

| | コメント (0)

自由が丘「レピス・エピス」のオリーヴオイル

Lepic晴れた午後は目黒通りをクルマ飛ばして自由が丘へ。サイドウィンドウから吹き込む風が髪を心地よくなでていきます。つっても東急バスなので途中で下車し、徒歩で自由が丘方面へ。すると途中にイエローの看板も鮮やかな、すてきなお店がありました。スパイスの専門店、レピス・エピスさんであります。
 一瞬、大ブレイク中?の「ルピシア」とコンドーしてしまいましたがあちらはお茶、こちらはスパイス、オリーヴオイル、塩などの専門店。明るい雰囲気のお店に足を踏み入れるといろいろなスパイスの香りが鼻をくすぐって、無性に料理したくなってしまいます。お好みの量をそれぞれ量り売りスタイルで買うのがいいと思いますが、この日購入したのは特価になっていたオリーヴオイル。ごらんのようなスリムなガラスボトルに入っていて、まるで香水のアトマイザーのようなスプレー付きなのです。このデザインだけで思わず欲しくなりますわな〜。しゅーっと少量をまんべんなく吹き付けられるので主としてサラダに使用中。また塩やらスパイスを買いに行ってみたいと思っています。

@ぶぬぶの

| | コメント (4)

万能座布団、旅の友

Photoこのところ、あちこちに連れ歩いているのがサーマレストの万能座布団? Zシート
税込2,100円です。昔からおなじみのオレンジのを買おうかと思っていたら今年モデルチェンジしたので、どうせならと新しいレモン色の手に入れてみました。この手のを1枚、忍ばせておくといろいろと便利ですね〜。うちの最近の使途はこんな感じでした。

・地面が汚れているときの座布団(ふつうの使い方)
・同じく、地面が冷たいときの防寒マットに
・椅子が硬いときの座布団&背中当て
・漁港で釣り疲れて寝るときマットとして(バクスイ)
・テント内で枕に
・バックパックの芯に
・日よけ
・ジャケットの下に着?てダウンベスト代わり


某北海道に行ったときは留萌本線の「お座敷列車」みたいなのに乗ったのですが、あまりに疲れていたので窓際のところにある木のテーブルにこれを敷いて突っ伏して寝ました。ミョーな絵柄だったに違いありません。そのとき、ドア脇のくぼみにぴったりだったのでそこにはめて撮影したのが掲載した下のカットです。

Photo_2

 ところでこのZ Seat、モデルチェンジに際して、色が変わったのは一目瞭然なわけですが“表裏の固さが異なる素材に変更”とカタログにありました。文面から「レモン色の方が柔らかく、グレイの方が硬い」のだと思っていたらうちのはどう触っても逆みたい。これが正しいのか、はたまた製造ミスなのか? というのもサーマレストの製品では、「実際にプロライト4と比べても間違いなくプロライト3なのに堂々とプロライト4とプリントされている謎のプロライト」というお茶目な一品を所有しておりまして、わりと疑り深くなっている私なのです。
 ま、それはともかく、ピクニック、野球やらサッカー観戦とか野外フェスにも便利なこと間違いなし。いろいろなたたみ方ができるのでバックパックの中に入れたりサイドポケットに入れたりに合わせて装填方法?が変えられるのも便利。問答無用の世界定番、デザインもやっぱりカッコイイしね(ちょっと高いけど)。

ぶなぶな@写真のモデルはうちの若女子

| | コメント (5)

ダイスミンチは懐かしいけど

Photoまさに国論を二分していたコロ・チャーバージョンのカップヌードルを食べてみました。悪くなかったですよぉ。
 食べるまではなんかこうトロっとしたリアルなバラ肉っぽいのが入っていたらヤだなぁ〜と思っていたんですがいい具合にインスタントっぽさを失っていなくて思いのほか違和感がない。塩漬けの干し豚肉って感じなんですわ。噛むとジュワっと塩味がしみ出してきてややパサっとした感じがいい具合のチープ加減、やっぱりカップヌードルの具材が妙にリアルになるのはそれアンタの役回りじゃないでしょ、って感じなのでこれはグッドジョブであります。もちろん前のバージョンの方が現時点では好きですけどね……甘い玉子(みたいな黄色い何か)+粉っぽい肉(みたいな何か)というあの絶妙のコンビネーション。思えば、あんな謎のミンチを「肉系の具である」と認識することってカップヌードルを食べるまで無かった気がする。人工的な食感はなんだか未来の食べ物、子供ながらに、あの具材に宇宙食を幻視していたのでありましょう。
 勝手なリクエストですが、このままどんどん最新鋭の技術を取り入れて麺とかすんごい生っぽい「カップヌードル・エボリューション」と、発売当時の味のままを再現した「カップヌードル・クラシック」みたいな二本立てをやってほしいなぁ。

@ぷなぷな

| | コメント (0)

最も理想に近いアウトドア用おさいふ

Ch6002922284jpg久しぶりにちょっと時間ができたので神田を流したら、さかいやさんでCHUMSの新作(たぶん)が並んでいました。うぉーと感動して思わず買っちゃったのがこちら、カードコインケース。史上もっとも理想に近いアウトドア用のおさいふです。いやまじ感動。1,995円、値引きなしだったけど。
 この手のアイテムにはかなりこだわりがあって、ここ数年は不満がありつつも無印のダブルジッパーのを使っていました。私が求める条件はこんな感じ。釣りするときにも使うのでいろいろとうるさいんですわ。

(1)可能な限り小型、かつ厚みがないこと。
(2)ストラップで首から下げられること。
(3)コインがしっかり入って、しかも取り出しやすいこと。
(4)クレジットカードやICカードの類いをしっかり保持できること。

アウトドアブランドの出しているウォレットタイプのはたいてい(1)の条件でアウト。デカすぎるんです。首から下げられたとしてもぶらんぶらんしてジャマだし(バックパック担いだり降ろしたりロッド振り回すのが前提なのでこれ大事)。かといって、小型のは「コイン入れ」程度のものがほとんどで、そういうのはお札やカードの扱いが面倒。小銭だけならいいんですけどね。
 ところがこの製品は、110mm×85mmというスモールサイズながら小銭入れ部分はしっかりしたジッパーが付いているし、カードもちゃんと入れられるし、お札もたためばだいじょうぶ。生地もしっかりしたコーデュラナイロンで丈夫そう。そしてやっぱりトドメはデザインですな。特に色出しがどれもこれもとってもよくて、グリーンとこのオレンジでさんざん悩みましたよホント。基本的にはグリーンが好きなんですが、アウトドアは周りが緑なのでオレンジの方が色映えすること多し、ということでコレに。ジッパーをいつものように芯抜き細引きチューンして、グラナイトギアの例のちっこいやつと組み合わせて、次の週末からさっそく投入してみたいと思います。ああ、もう2週間早かったらなぁー。。。。

ぷなぷな@久々オンライン

| | コメント (0)

とってもナイスな古着屋さん「back in the dayz.」

Backinthedayzヴィンテージ・クロージングにはあんまりアンテナを張っているほうではないヒビコレですが、ここはホントによかった〜back in the dayz.さん。特にハマっちゃったのがいぬいぬ氏。イッキにハイスクールのロゴ入りパーカや「MEMBERS ONLY」のブルゾンなどを数点まとめてお買い上げさせていただきました。

 話を伺ってみると、ロサンゼルスを中心にアメリカで買い付けとのことで、買ってすぐに着たくなるようなウェアがいっぱい。特にパーカやトレーナーのたぐいにとってもいいものが多く、商品はどれもセンスが感じられてしかも清潔感あり、思わず欲しくなるものがたくさん。デッドストックのオールスターとかVANS、ドクターマーチンなどスニーカー&レザーシューズ類もすてきなのがたくさんありまして、やっぱり思い切って買ったらよかったかな……と私もやや後悔しております。
 そしてなんつっても素晴らしいのが価格。「いやこれ、青山とか原宿だったらいったいいくら取られるだろ?」って感じのコンディション良好なのが3,000円〜5,000円前後でたくさん。都心にあったらスタイリストの方とかにドカっと持っていかれそうな感じですな。てなわけで思わずまとめ買いしてしまったいぬいぬ氏ってわけです。ちなみにお店の方に伺ったところ、古着屋さんの価格帯は全国的に高止まりしてるとのこと、しかーしこの辺りではリーズナブルなのだとか……。
 場所は駅前すぐなので、最寄り駅にさえ行けば交通も至便。ああーまたぜひ買いにいかせていただきたいと思います!

いぬぷな@買ったのはまたおいおい紹介予定

| | コメント (4)

これは購入リストに入ってます、MSR E-House

Msr_e_house今期いまのところいちばん欲しいのがこちら、MSR様のE-House。なんだかどんどん普通のドーム型とかに興味が無くなって「1枚の布」志向が強まってます。イッセイミヤケか。

 ちょっと前までは「やはり日本で使うならダブルウォール、そして自立型なのではないでしょうか」って感じだったんですが、どうにでもなるペラ布みたいなのに惹かれる今日このごろ。なんだかポール組み立てるのすら面倒になってまして、だいいち過酷な状況でキャンプしない予定だし。そういえばマットもインフレータブルのは膨らませるの&たたむのが面倒でリッジレストが好きだとか、ようは面倒くさがりなんです。虫がいなければそのまま寝るし、実はアウトドアリサーチの「BugBivy」も特価品を入手済みなので何とでもなる環境だったりして。困ったもんだ。そのうち痛い目に遭いそう。ちなみに「E-House」+「Bug Bivy」で約1kgって感じです。
  
 で、E-Houseといえば価格を含めてほぼ真っ向勝負に思えるのがファイントラックのツェルトIおよびII。E-Houseに比べると大幅に軽量コンパクトで、ベンチレーションのところにはメッシュも装備、IIなら出入り口2箇所、フロア部分は全部使えばフルカバーにできる、独自の透湿素材、サイドリフター付きなどなど、普通に考えたらだんぜん快適そうなファイントラックかな。でもMSR好きだしなぁ~。どうしたもんかな。カタログ見比べて妄想してますが、張ったらたぶん広いでしょう〜E-House。なんだかいかにも「店頭で試し張り→お買い上げ」ってことになりそうです。

@ぷなぷな

| | コメント (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »