万能座布団、旅の友
このところ、あちこちに連れ歩いているのがサーマレストの万能座布団? Zシート
税込2,100円です。昔からおなじみのオレンジのを買おうかと思っていたら今年モデルチェンジしたので、どうせならと新しいレモン色の手に入れてみました。この手のを1枚、忍ばせておくといろいろと便利ですね〜。うちの最近の使途はこんな感じでした。
・地面が汚れているときの座布団(ふつうの使い方)
・同じく、地面が冷たいときの防寒マットに
・椅子が硬いときの座布団&背中当て
・漁港で釣り疲れて寝るときマットとして(バクスイ)
・テント内で枕に
・バックパックの芯に
・日よけ
・ジャケットの下に着?てダウンベスト代わり
某北海道に行ったときは留萌本線の「お座敷列車」みたいなのに乗ったのですが、あまりに疲れていたので窓際のところにある木のテーブルにこれを敷いて突っ伏して寝ました。ミョーな絵柄だったに違いありません。そのとき、ドア脇のくぼみにぴったりだったのでそこにはめて撮影したのが掲載した下のカットです。
ところでこのZ Seat、モデルチェンジに際して、色が変わったのは一目瞭然なわけですが“表裏の固さが異なる素材に変更”とカタログにありました。文面から「レモン色の方が柔らかく、グレイの方が硬い」のだと思っていたらうちのはどう触っても逆みたい。これが正しいのか、はたまた製造ミスなのか? というのもサーマレストの製品では、「実際にプロライト4と比べても間違いなくプロライト3なのに堂々とプロライト4とプリントされている謎のプロライト」というお茶目な一品を所有しておりまして、わりと疑り深くなっている私なのです。
ま、それはともかく、ピクニック、野球やらサッカー観戦とか野外フェスにも便利なこと間違いなし。いろいろなたたみ方ができるのでバックパックの中に入れたりサイドポケットに入れたりに合わせて装填方法?が変えられるのも便利。問答無用の世界定番、デザインもやっぱりカッコイイしね(ちょっと高いけど)。
ぶなぶな@写真のモデルはうちの若女子
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ありがとうございます!ありがたやー!!
投稿: poomo | 2009/05/22 20:46
DIGAWELの話が出たので販売店情報も追加しておきますね。たとえば渋谷/御徒町の「OD BOX」、下北沢「ボーズマン」、神保町「さかいや」、このあたりだとまず間違いなく置いてると思います。あとはDIGAWEL近く、中目黒の目黒川沿いに「BAMBOO SHOOTS」というお店があります。大人の事情でオスプレイは置いてないかもしれませんが、いろいろとバックパック揃ってますよ。ちなみにこれらのお店、雑貨店としても一級(笑)ですので、楽しいと思います。
投稿: ぷなぷな | 2009/05/22 14:38
ありがとうございます!
早速、現物探しにいってきます!
DIGAWELもそうですが、いつもお世話になってます。
投稿: poomo | 2009/05/22 02:55
>poomoさま
こんちわー。バックパックですが、オスプレイの「アトモス」(2009モデル)です。
写真ではちょっとわかりにくいんですが、ゴールドっぽいオレンジ色がめちゃくちゃきれい(黒グレイ、グリーンもあり)。
ただしこの色はメンズ用のみで、レディス用はもっと淡い色です。メンズ用とレディス用は、背中のサイズとかフィット感の設計が異なるんですよね。
http://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/detail_view.cgi?act=000003&brand=000015&ctgr=000054&subctgr=000152
↑ここに載ってます!
投稿: ぷなぷな | 2009/05/21 10:08
初めてコメントさせていただきます。
最近天気が良いので外に座りたくなるときにぴったりですね!
ところで、このモデルさんが背負っているでっかいバックパックが気になります。どこのブランドかご存知でしょうか?
投稿: poomo | 2009/05/21 00:18