« iPhoneの小キズが気になってる人、こういうのいかが? | トップページ | やっとDP2持ち出し »

原宿うろうろFOREVER21→H&M→TOPSHOP→(おすすめはGAP)→ミステリーランチ→GRANITE GEARスナップジャケット

Forever21FOREVER21行ってみたんですけどメンズはびみょーでした。びみょーというか全然サイズなかったわ。メンズは4Fの1フロアのみで、しかも激売れ直後なのか物量がとにかく少ないんですが、欲しいと思ったのはわずかにシャツ2型、パンツ1型とかそんなもん(そういうのに限ってXLしか在庫なし)。うーんどうかなぁーまだ何とも言えませんが、あんまり考えずに全身コーデしたりするとややダサめの仕上がりになりそうです。またしばらくしたら行ってみますけどね。メンズの価格はシャツ2,500円前後、パンツ3,800円前後とかそんなもん。試着してないけどH&Mと同じく欧米フィットな感じで日本人はやや苦労しそう。で、垢抜けないメンズに比べてレディスはかわいい感じでした。アイテム数もたっぷり。

 仕方がないので隣のH&Mへ。FOREVER21の直後なのでめちゃくちゃ洗練されてるように見える面白効果なわけですが、ここもいいなと思えるアイテムはことごとくサイズ切れ。2,480円の半袖シャツ購入。銀座よりはカジュルめの品揃えでした。デザインは全体的に好きですよ。
 さらにお隣トップショップのメンズ、TOPMANも突撃。でも今の私には手が出るものなし(つってもシャツ5,800円とかそんなもんなので洋服にお金を使える人にとってはなんてことないでしょ)デザインは色の混ぜ方とかがどこかやっぱり英国風味ですな〜。

 H&MとFOREVER21(あと某AAとか)に関して言うと、素材とか作りは(だれが見てもわかると思うけど)ユニクロ&MUJI辺りと比べるべくもなし。ただしユニクロよりもアイテムごとの足が速いので、うちみたいにみんな平均的にお金がない会社だとどうしても社内でかぶりがちなユニクロに比べて恐怖感が少なく、それでドッコイドッコイというところでしょうか。それより、私の中ではこのところフィットの改善が著しいGAPの方が断然魅力あります。マメに通っていれば結構いいアイテムがマークダウンした価格で買えますし、時々ハッとするほどよいものあるし。シャツ、パンツのシルエットがずいぶんきれいになったし、デニムとかワーク系はさすがオハコって感じだし。
 
 あとはお約束のOSHMANS→石井スポーツ山専。OSHMANSではフツーにミステリーランチのバックパック売っていて軽く吃驚しました。でも8万円出せるかというとさすがに無理ぽん……。背負ってないので何とも言えまへんが。最後、石井スポーツに行ったら気になっていたグラナイトギアのスナップジャケットがあったので購入。しっかりした作りで、相変わらずいい仕事してると思いました。パチっと止まるところ、片方は鉄板だろうと高をくくっていたんですが、極性の異なる向きにセットされた、どちらもマグネットでしたよ。ふうー疲れた。

ぷなぷな@写真はiPhoneで撮影&レタッチ

|

« iPhoneの小キズが気になってる人、こういうのいかが? | トップページ | やっとDP2持ち出し »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。