« とある週末の私のようす | トップページ | こりゃやばい、はまりそう、セブのドライグリーンマンゴー »

なんでこういうタイプが好きなのか?

Ttallmodels07_1jpg何年かテントを買い続けていると素人なりに好みの形がわかってきた気がします。どうやら写真のこういうタイプにとりわけ萌え〜となるみたい。これはTarptentというメーカーのもの(写真拝借してます)なんですが、なぜかわからんけどこの系列が好きなんですよ。もう、形だけで欲しくてたまらん。ああ張ってみたい。台形の上のところをトレッキングポール2本斜めにして支えてるのがイカす。

 この手のテント(というかシェルター)、たぶん自立型にしにくいし、ベンチレーションも不利だろうし、だいいいち間口をデカくしないと開放感ないし、奥の方は狭いしあんまりいいことない気がします。でもなんかわかんないけどこのシェルターらし〜い形にすごく惹かれるんですよね。子供の頃、工事現場の土管に入って秘密基地遊びしていたからでしょうか。愛用のTrig1もフレームレスだけどこういう低く構えたシェルタータイプだし。で、この手の中だと同じくGoliteのDEN2っていうのがわりとセールにかかりがちで、常にわたくしの萌えリスト上位に入ってます。うーん、たぶんそのうち海外通販で買うな。

ぷなぷな@テントは形で選ぶ主義

|

« とある週末の私のようす | トップページ | こりゃやばい、はまりそう、セブのドライグリーンマンゴー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。