« ポリエステル増量のおかげか?サラサラでイイです | トップページ | 私には、望遠です »

さすがベストセラーだけのことはあるわコレ

P6252556と、遅ればせながら感心しているのがこちら、ブラックダイヤモンドのApollo
です。ようやく買いました。

 “ややウルトラライト”の私ですから、小型のOrbitだろやっぱり〜と思っていたのですが、Orbitと似たようなサイズのLEDランタンは既に所有しているし、大は小を兼ねる部分もあるだろうということで思い切ってこちらにしました。使ってみるとあの足がメッチャ効果的ですね。つってもまだ夜間に洗濯物を干すときの照明としてのみ使用なんですが、テントの中に置いて使うときを考えてみるに、床はたいていグシャグシャ。まぁそこまで散らかっていなくても何かしら散乱しているでしょ。んがApolloなら適度に光源が床から離れるので周囲にしっかり光が届く気がします。
 明るさはさすが3W LEDって感じで迫力あり。もっとも弱い状態にしてもテントの中ならこれまたじゅうぶんだと思います。ちなみに、ボタンの長押しで無段階に調光できるのですが、いちばん弱くなったときに一瞬ブリンクして、設定完了したことを知らせてくれるのがたいへんよくできておりますな。
 参考までに、店頭でOrbitと比べてみましたが、LEDの色温度はOrbitの方がちょっと低くて暖色系の印象(断言はできないけど)。また、店頭で比較した限りでは、Apolloが圧倒的に明るいとは感じなかったので(同じワット数でも効率は日進月歩のはず)、ふつうテント中照明として使うならOrbitでおつりが来るんじゃないかと思います。また、私は持続時間を重視したのでApolloにしたんですが、AAAタイプのバッテリにこだわる人もOrbitになるでしょうね。

@ぷなぷな

|

« ポリエステル増量のおかげか?サラサラでイイです | トップページ | 私には、望遠です »

コメント

ドスコイ御中
照明はまぁ無限に使ってていいですよ。ハンガーで感電しないでよ〜
んで寝るときのフロアライト??あの手のひら君もお貸ししますよ〜
あとはなんでしょう、思い切って直火とか イヤーン

投稿: ぶなぶな | 2009/07/03 12:28

コンバンチハっす☆

ライトといえば、借りっぱになっているアレ、部屋干しの時にシャツとかTシャツとか軽い衣類を干すのに大活躍なんです。最早必需品の域…(´ε`)
なので、できれば買取りさせていただきたいなと。

ただ、寝るとき用のフロアライトをあの、手の平PUSHでON/OFFできるやつか、ティーライト型のにするかずっと迷ってまして、でもこれ見たらこれもいいなあなんて思えてきまして…

最近、仕事の合間にテレビとライトばっかり見てます。
またご相談させてください(;´Д`)

投稿: DHT | 2009/07/01 19:22

この記事へのコメントは終了しました。

« ポリエステル増量のおかげか?サラサラでイイです | トップページ | 私には、望遠です »