Golite JAM2のウェストベルトを何とかしたいと思っていたんですが何とかなったかも
すみません、日本で10人くらいしか興味がなさそうなネタです。
GoliteのJAM2、軽いし、ズタ袋形状でいっぱい入るし、デザインもテクノっぽいし好きなんですが、ウェストベルトがペラペラの布で荷重が腰にかけられず、虚弱な私にはちょっと辛いバックパックでした。こういうULなパックは肩の骨のところで担ぐもんだという話を聞いたこともありますがそう言われてもねぇ……。
で、いろいろと考えを巡らせていたんですが、ふと山屋さんで目に止まったのがアライテントさんのハニカムメッシュショルダーパッド
です。ただのメッシュじゃなくて、ハニカム状のポリエステルメッシュ+ナイロン糸を三次元的に組み立てたような構造になっており、もしかしたら滑らずに腰をピタっと押さえつけてくれるかも?と思いつきました(これと同じ構造のをPOPEYEのウェストサポーターで所有済みだったし)。2個で1,200くらいだったので、ダメでも他で使えるしエエわ、と試しに購入したわけです。
で、この週末テストしてみたんですが、すごく背負いやすくなって期待以上の効果やおまへんか!7〜8kgの荷物だったと思いますが、腰のところがしっかり固定できて、今までのJAM2とは別物って感じで軽く走ってみてもばっちり安定。しかもこれがいいのは、何も加工せず、元のウェストベルトに通せばいいだけという点。軽くて薄いいので、JAMの軽快さをスポイルしないのもヨイです。あまりに気に入ったので、ほかのバックパックにも付けちゃおうかと構想中なう。
ぷなぷな@アライテントさんのサイトには「ウェストベルトにも使えます」ってちゃんと書いてありました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>hibikiさま
おおーひとり発見!!
これ、本当にイイですよ。連れ出す回数がグっと増えました。オスプレイのタロンみたいな感じで、薄いのに意外としっかり安定するんですよ。外して他でも使えちゃうので安いものです。よかったら試してみてください〜
投稿: ぷなぷな | 2009/09/02 00:05
はじめまして。日本での10人に入るかもしれません。
私も同じカラーのJam2を持っており、同じ感想でした。
ですから、このパッド興味深々です。
山のお店で見かけてはいたのですが、
このような使い方があるんですね。
私も試してみます。
投稿: hibiki | 2009/09/01 12:14