« 夏休みぽちイベントin林試の森 | トップページ | Venice H2も購入しました »

武蔵小山商店街パルムの超絶書店「シグマ書房」本はこういう店で買いたいね

Sigma_bookstore目黒駅前、勤務地の周辺、地元商店街・・・・・・と、ここ数年で少なくとも5軒の書店がクローズしてしまい、通常の生活ルートではプラっと本を買うこともままならなくなってしまいました(遅くまでやっていて大好きだった平和通り商店街のお店が無くなってしまったのはとりわけショック)。結局、わりとデカめの駅周辺の書店は、駅近くor駅ビルの大型書店に集約されていってるわけですが、正直あんまり面白くないんですよね。なんかいろいろ揃っているのはわかるんだけどワクワクしない。「これならアマゾンでエエやん」と暴言吐きたくなります。

 そんな大型書店に涼しい流し目をくれるような存在がこちら、武蔵小山商店街パルムにある「シグマ書房」。ここは凄いっすよ。もちろんオールマイティなわけではないんですが、素晴らしき怒濤の偏向品揃え。店内をうろうろしていると、どんどん欲しい本が出現して狂いそうに・・・・・・。たとえば「へぇー、こんなのあるんだ」と1冊、手に取ってその周りを見ると「おお、こんなのも!」ってのが目に入り、そのおかげで意識下に眠っていた「読んでみたい本」がムックリ浮かび上がる・・・・・・みたいな無限ループ、戦慄のレコメンデーションであります。たぶんあの個性派店長の仕業だと思いますが、店長氏の脳内が本という形態をとって書店に昇華され、商店街に出現したような印象。ほとんど「惑星ソラリス」ですわ。
 ようは、品揃えも棚割りも完全にプロ仕事なんですよね。駅ビル大型書店にありがちな「コンビニ&マニュアル的」空間設計では絶対にこうはならん。本好きということでは私など及びもつかない、いぬいぬ氏も激賞。わが家では「アマゾンでポチってばかりいないで、できるだけここでお取り寄せしてもらおう」という話になってます。お好みに合うかどうかは全く保証しませんけど、本好きを自認する方はぜひぜひ。

ぷなぷな@もしかすると業界でも一目置かれている存在なのかも。実際、近所に住んでいるわけでもないいぬいぬ氏知人の編集者がこのお店の存在を知っていたそうです

|

« 夏休みぽちイベントin林試の森 | トップページ | Venice H2も購入しました »

コメント

西本明日香

投稿: 大石芽依 | 2020/03/09 18:18

ジョイナステラス二俣川

投稿: ジョイナステラス二俣川 | 2020/03/09 18:17

森すみれ

投稿: 尾久八幡神社 | 2020/03/09 18:17

新垣結衣

投稿: あらかわ遊園 | 2020/03/09 18:16

浜離宮恩賜庭園

投稿: サンリオピューロランド | 2020/03/09 18:16

秋谷綾乃

投稿: 蒲池静恵 | 2020/03/09 18:16

伊藤千由李

投稿: 木琴 | 2020/03/09 18:16

中野ブロードウェイ

投稿: 佐野ひなこ | 2020/03/09 18:15

亀戸天神

投稿: 新垣結衣 | 2020/03/09 18:14

武蔵小山商店街パルム

投稿: 武蔵小山商店街パルム | 2020/03/09 18:13

>香林坊さま
そうでしたか…(T_T)ご主人が倒れて看病しながらお店を続けるのが大変だと奥様に伺ってはいたのですが、こんなに早く閉めることになるとは……ものすごく残念です。でも、もっと心配なのはご主人の具合。もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

投稿: いぬいぬ | 2012/02/03 00:52

残念ながら、2012年1月末頃に閉店しました。

投稿: 香林坊 | 2012/02/02 21:09

ごはん、ごはん。
ぜひしましょう〜。
月末はちょっと危険なのですが、
それ以外でしたら、調整できますん。

投稿: hiyohiyo | 2009/08/11 22:15

>ひよひよさま
お盆進行おちついたらごはん行きましょうよー。
それにしても、エキウエとかに大型書店みたいな
地元と直接競合するお店を出店するのはどうなんでしょうねホンマ

投稿: ぶなぶな | 2009/08/10 18:20

こんにちは〜。

この本屋さん気になります。
まず、名前からしてかっちょいいですね。

偏向&思想のある本屋さん、
好きです〜。
今は大型書店ばっかりになって、
本当につまらないです。
でも、本は本屋さんで買ってほしいです〜〜〜。

投稿: hiyohiyo | 2009/08/09 08:56

この記事へのコメントは終了しました。

« 夏休みぽちイベントin林試の森 | トップページ | Venice H2も購入しました »